タグ

2023年1月2日のブックマーク (10件)

  • https://twitter.com/freeze210929/status/1608430187519303680

    https://twitter.com/freeze210929/status/1608430187519303680
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2023/01/02
    横浜に原爆 https://togetter.com/li/1749159 / 共産党から除籍依頼 https://togetter.com/li/1766146 / 開示請求が大きな効果を出したんだぞ、仲間じゃないか。まぁ党派性の奴隷やね。自分の認めないものが人気だと陰謀。いい面の皮。
  • 暇空茜(水原)氏のアイコン及び動画中で使用されるキャラクターについて

    合成音声界隈関係者やボイロ・ボカロ界隈の方々であれば、一度見た際に見覚えを感じるピンク髪の少女について扱います。 大体はまとめ主たる明日暮のお気持ち表明と憤激している際のツイート集です。 もっとわかりやすいまとめをみたい…という方へ。 続きを読む

    暇空茜(水原)氏のアイコン及び動画中で使用されるキャラクターについて
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2023/01/02
    ボイロが他にどんな使われ方してるか少しは見てきたら?自分はガワを別なキャラになってる方が違和感だわ(元のボイロがチラつく)。使い方に文句言い出したら最後には誰も残らんよ。
  • 薬剤師は「食えない職業」へ転落?日本の薬局業界vs Amazonという負け戦 | 幻冬舎ゴールドオンライン

    (※写真はイメージです/PIXTA) アメリカの新興企業・ピルパックの買収から始まった、Amazonの薬局業界進出。薬局経営者の渡部正之氏は、Amazonが日の薬局市場を奪いに薬局は患者を根こそぎ奪われかねないと警鐘を鳴らします。しかし日の薬局業界は、厳しい規制によって守られてきたがゆえに、危機感を覚えている人はほとんどいないのが現状です。 【5/10(水)無料Webセミナー】 ~売上を支える最新のコンテンツマーケティング~ 3年8ヵ月のスピード上場を実現した 売上を再現性高く伸ばす『最強営業組織』とは? 「Amazon薬局の日上陸」に危機感のない業界人たち オンライン服薬指導の普及、処方せんの電子化など、Amazon薬局が日に上陸するための環境は整いつつあります。Amazon薬局が薬局市場を席巻する未来はもうすぐそこまで迫っているのです。しかし、このことに対する危機感をもっている

    薬剤師は「食えない職業」へ転落?日本の薬局業界vs Amazonという負け戦 | 幻冬舎ゴールドオンライン
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2023/01/02
    病院の横っちょにある建物内の薬剤師が手間を増やすだけの存在だから転落どころか不要よりの必要悪みたいになると思う。省みないと未来は決まったようなもの。感謝される立ち位置にはもう居ない。
  • Colaboが生活保護不正受給の手引をしていたとのツイートは嘘松の模様

    𝑠𝑖𝑜🧸⸝⋆ @ee0oa これ暴露って言うのか分からないけど 今年ずっとモヤモヤしてた事があったので今年中に消化しときます!! 仁藤夢乃 colabo pic.twitter.com/bJAUxfcBr9 2022-12-30 22:25:27 𝑠𝑖𝑜🧸⸝⋆ @ee0oa あ、あと週2で渋谷と新宿で女の子にティッシュ配る日があってそれがコラボカフェの事なんだけど、コラボカフェを手伝いする女の子にはお小遣いがもらえるんだけどそのお小遣いは生保に申請しなくていいって言われて自分で使ってたよ また日語変だけどなんとなく伝わって貰えてれば満足です! 2022-12-30 22:44:59 𝑠𝑖𝑜🧸⸝⋆ @ee0oa 一つだけ訂正 家賃は はっきりとは覚えてない けど6.7万円くらい んでツイートの内容は誰がなんと言おうと事実です!! テレビ新聞弁護士警察市役所役員 全員

    Colaboが生活保護不正受給の手引をしていたとのツイートは嘘松の模様
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2023/01/02
    ごめん、目が滑る。後でPCで見るわ。
  • 1年で200万部減「新聞離れ」は止まらず 「一般紙」は15年後に消える勢い(亀松太郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    新聞協会がこのほど公表した最新データで、一般紙の総発行部数が3000万部を大きく割り込み、2800万部台まで落ち込んだことが明らかになった。この5年間で失われた部数は1000万部。平均すると、毎年200万部ずつ減っている計算だ。もし今後もこのペースが続けば、15年後に紙の新聞は日から消えてしまう勢いだ。 日新聞協会は2022年12月後半、同年10月時点の新聞の発行部数を公表した。それによると、スポーツ紙を除く一般紙の総発行部数は、前年に比べて約196万部(6.4%)減少の2869万4915部だった。10年前の2012年は約4372万部だったが、年々減少が続き、当時の3分の2以下の規模まで落ち込んだ。 急速な新聞離れについて、全国紙のビジネス部門で働く新聞社員は「想像通りの結果で、数年前から分かっていたことだ」と認める。また、新聞記者出身のネットメディア編集者は「紙の新聞を読んでいる

    1年で200万部減「新聞離れ」は止まらず 「一般紙」は15年後に消える勢い(亀松太郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2023/01/02
    うん、早く滅びてどうぞ。
  • 【追記あり】未婚の男性と出会いたい弱者女性(田舎住み)

    新年明けましておめでとうございます。増田。 先日マッチングアプリで会った素敵男性(45)が既婚者だったので増田投稿 私自身、既往歴がある弱者女性だから相手に求めるスペックも特にないけど、出来れば車持ちの正社員がいい。あと可能なら節約とかのお金の知識がある人がいいな。年齢も自分より年下じゃなければ良い。流石に60代とかは無理だけど、50代でも全然大丈夫。 こちらのスペック:20代中盤、年収300万保育士(笑)、中肉中背 既往歴:ADHD(一般就職するくらい寛解している)、てんかん(ここ10年発症なし、服薬も通院もしていない)障害手帳等は所持していない。 自分で既往歴書いてて辛くなってきた。 自分みたいな結婚市場に行けないであろう欠陥品は、可能なら殺処分してほしい。 追記:みなさまブコメやトラバ、ありがとうございました。多くの方からアドバイス頂いた、結婚相談所の無料相談を入会するつもりで予

    【追記あり】未婚の男性と出会いたい弱者女性(田舎住み)
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2023/01/02
    まだマンコパワーの高さは感じる増田。いいぞ売れるものは高値のうちに売り抜けておけー。元友人にこういう人居てな、知らん相手以外だとこうはいかんけどな。行動がソレになるからサークルとかでも許容できんのだわ
  • 実在するイスラム教君主をBLネタにして盛り上がってしまう、日本人腐女子の危うい宗教感覚|えでぃ|note

    メフメト二世 メフメト2世(トルコ語: II. Mehmet、1432年3月30日 - 1481年5月3日)は、オスマン帝国の第7代スルタン(皇帝、在位: 1444年 - 1446年、1451年2月3日 - 1481年5月3日)。 コンスタンティノープル(イスタンブール)を攻略して東ローマ帝国を滅ぼし、オスマン帝国の版図を大幅に広げる。30年以上に渡る征服事業から、「征服者(ファーティフ Fatih)」と呼ばれた Wikipedia人自身が敬虔なムスリム(イスラム教徒)であり、弱冠21歳の若さで当時難攻不落と言われていたコンスタンティノープルを陥落させたその偉業から、今なおトルコでは歴代国王(スルタン)の中では絶大な人気を誇り、紙幣に描かれたり、その名を冠された大きな橋があったり、トルコ国内では度々その生涯がドラマ化されたり、そして今なおその遺体はトルコ国内のモスク・ファーティフ・ジャー

    実在するイスラム教君主をBLネタにして盛り上がってしまう、日本人腐女子の危うい宗教感覚|えでぃ|note
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2023/01/02
    イスラムは日本と混ざり得ない国と宗教観だと思っている。誰かを傷つけない表現などないが、それは表現の為に火薬庫に火種を近づけたいという意味ではない。そう考えるとnmmn創作て隔絶したものがあると思われる。
  • https://twitter.com/mph_for_doctors/status/1609451720756858882

    https://twitter.com/mph_for_doctors/status/1609451720756858882
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2023/01/02
    政治的な目標しかなく、世直しでも国民のためでもない。ただただ政治的敵対者を倒したいだけ。それは何の足しにもならんけど、お仲間内での実績にはなるんでしょう。空虚だわ。ダラダラと首も取れんで国政の邪魔や。
  • 【2022年】ちもろぐ的「買ってよかった」PCパーツやハードウェア【10選】 | ちもろぐ

    あけましておめでとです。2022年もたくさん「ちもろぐ」を読んでくれて※感謝します。 2022年もいろいろとPCパーツやハードウェアを購入して、レビュー記事にしました。記事では買った中で「良かったモノ」を紹介します。 レビュー記事を書くひまが無かったモノも含めて、記事でミニレビューを兼ねてまとめて紹介してしまいます。 ※筆者調べ:2022年度は1000万ページビュー超え。Googleの仕様変更により趣味個人ブログが死滅し続ける中、これだけ読んでくれて感謝しかないです。特に2022年は前年にも増して自己満要素が高まった記事が多い中、意外と読まれて驚きです。 (公開:2023/1/1 | 更新:2023/1/1) 2022年:買ってよかったPCパーツとハード【10選】 3年ほど使っていた「E-Win CL」のクッションがヘタって沈み込み、腰をサポートする性能を失いつつあったので、少なくとも

    【2022年】ちもろぐ的「買ってよかった」PCパーツやハードウェア【10選】 | ちもろぐ
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2023/01/02
    去年はお世話になりました。今年もよろしくお願いします。
  • https://twitter.com/zzTyV6vdCnkuLnm/status/1609253158823546881

    https://twitter.com/zzTyV6vdCnkuLnm/status/1609253158823546881
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2023/01/02
    思想信条の侵害を公然と唱えるww当たり前やろが、彼もお前も俺も好きに語ってるだけやろがい!彼が何されてるか考えてみろ、どうもその根っこを忘れて言いたい放題の我が身を振り返らん奴多いな。尻馬になんか寄るな