タグ

形態素解析に関するtomstayのブックマーク (2)

  • Igo - a morphological analyzer

    目次 概要/特徴 リリースノート インストール/使い方 jarファイル 解析用辞書作成 形態素解析 コマンド BuildDic Igo Java API Tagger Morpheme サンプルコード MeCabとの相違点 解析結果 機能 辞書ファイル 単語エントリフォーマット 制限/注意点 禁則文字 バイナリ辞書エンディアン ライセンス バグ報告など 概要/特徴 Javaで実装された形態素解析器。→ Common Lisp版 辞書フォーマット及び解析結果は、ほぼMeCab互換。 単機能。 Java形態素解析器としては比較的高速。 スレッドセーフ。 リリースノート version 0.4.3: 2011年06月17日 形態素解析部の微細なパフォーマンスチューニング インストール/使い方 1) jarファイルの取得/作成 jarファイルは以下のいずれかの方法で取得/作成する。 ダウンロード

  • 形態素解析器IgoのRuby版を作った - 猫背ミジンコ

    解析結果がほぼMeCab互換のJavaおよびCommon Lispで実装された形態素解析器IgoRuby版を作りました。 正確にはIgoのエンジン部分をRubyに移植しましたですけれども。 ソース ソースはGitHubに公開。 また、RubyGems.orgにgemを公開してあるので、インターネットに接続している環境ならRubyGemsでインストールできます。 インストール コマンドラインで下記を入力。$ gem install igo-rubyigo-rubyは、別途Igoと同じ解析用辞書ファイルが必要です。(igo-pythonと同じ方式。ただし、igo-pythonの方は辞書ファイルの生成機能も実装予定とのことです。) 解析用辞書ファイルの生成方法については、Igoのページを参照してください。 使い方 Igo::Taggerクラスのコンストラクタに辞書ファイルが入ったディレクトリを

    形態素解析器IgoのRuby版を作った - 猫背ミジンコ
  • 1