タグ

mfcとプログラミングに関するtomzzのブックマーク (12)

  • VC++テクニックindex

    旧コンテンツの中で最も実用的で世の中の役に立っている(らしい)このページを、そのまま残しておくことにしました。 お役にいただければ幸いです。 ・・・ただし内容についてはすべて動作確認をしておりますが、 万一ここに記述されているテクニックを使用した上で何らかの損害が発生しても責任を負いかねますので、 その点につきましてはあらかじめご了承くださいませ。

  • VC プログラミング

    VC++ による Windows アプリケーションのプログラミングについて自分の覚え書き目的にまとめているページです. 使用ソフトはMicrosoft Visual C++ 6.0 ,MFCは使わずに,Win32API SDKを用いた方法を説明します. 機能をインデックスとした関数逆引き形式を目指しています. 内容のレベルはある程度PCに慣れてて,ある程度プログラムをかじったことある人程度向けだと思います. C言語ぐらいはできるよね? Section1. ウインドウを作る プログラムの骨格となる部分.ここから始まります. VCに自動で作らせる 自分で作る 細かい事 ウインドウ作成に使う関数や構造体の説明.ひたすら引数やメンバの説明. 書くのも読むのもめんどくさいので必要な時だけ読め. ウインドウプロシージャ(コールバック関数) 主なメッセージ一覧(ノーマルウインドウ編)つき Section

  • sdk-mfc memo

    Windows SDKやMFCに関するメモです。 (記載内容について正しいことを保証するものではありません。MSDN等で確認してください) おやじプログラマはprintf()でのデバッグが大好きです。(笑) main()で始まるコンソールアプリでは標準出力のコンソールが自動的に起動されますが、winmain()ではじまるWindowアプリでは自力でコンソールを起動する必要があります。 -コンソールの起動方法 {//起動 AllocConsole(); FILE* fp; freopen_s(&fp, "CONOUT$","w", stdout); freopen_s(&fp, "CONIN$", "r", stdin); } {//開放 FreeConsole(); }

  • Visual C++ 勉強, VC++ MFC プログラミング, Microsoft Visual C++ Tips

    VC++,MFC プログラミング関連 技術メモ、Tips等を公開しています。随時追加する予定です。 お探しの情報がない場合はお問い合わせ下さい。

  • dinop.com: VC++ TIPS 記事一覧

    ・掲載ソースコードについて Visual Studio 2005対応電子ブック? Visual Studioを初めて使う ・第1回 ウイザードで自動作成 ・第2回 色々なウイザード ※PDFによる誰にでも分かるVisual C++の使い方解説です。 反響があれば不定期に続けるかもしれません。 COMプログラミング ・COMプログラミングをはじめよう ・2種類のCOMプログラミング("作る"と"使う") ・COMを作って使う(超簡単例:VCで作成、VBSで実行) ・COMを使う(超簡単例:VCで実行) ・プライベート利用するCOMインターフェースの作り方 よく使う処理 ・メッセージボックスの使い方 その1(AfxMessageBox) ・メッセージボックスの使い方 その2(AfxMessageBox) ・クリップボードにテキストを貼り付ける ・マウスカーソルを砂時計にする ・プログラムの二

  • http://www.g-ishihara.com/

  • VC++テクニック:1つのドキュメントを異なる2つのビューで表示する

    1つのドキュメントを異なる2つのビューで表示する MDI(Multiple-Document Interface:複数文書インターフェース)では、 複数の異なるドキュメント型を同時に開くことが可能である。MDIアプリケーションでは、 1つのドキュメント型について1つのドキュメントテンプレートを定義する必要がある。 通常、VC++でMDIアプリケーションを作成すると、自動的に1つのドキュメントテンプレートが定義され、 テンプレートを構成するドキュメントクラス、ビュークラス、フレームウィンドウクラスが用意されている。 1つのドキュメントの内容を2つの異なるビューで表示するためには、新たなドキュメントテンプレートを追加する必要がある。 例として左図のようなMDIアプリケーションを考える。左図では、 スピンボタンコントロールのついたエディットボックスが貼り付けられたフォームビュー

  • VC++ まめ知識

    = VC++ まめ知識 = VC++に関するメモを気づいた時点で随時メモしておく私的なものです。 (以下は.NET+MFCアプリケーションが前提です。SDKな人には参考にはならないでしょう。) ◇ダウンロード [ツール類] デバッグ用のランタイムは再配布不可だそうなので リリースコンパイルしてあります。ランタイムは別で探してください。 プログラムファイルもつけていますのでVC7プラットホームをお持ちの方ならば改良もできます。 ・最終更新   IP通信テスター(TCPIPサーバ、クライアント、UDPが可) ・最終更新   X25プロトコルテスター ・最終更新   インターフェース社製PCI4101ボード通信テスター ・最終更新   インターフェース社製PCI4161ボード通信テスター(COMポート通信テスターとしても動きます) ・最終更新   WAVファイル連結ツール 部品

  • VC++のクラスと関数に関するメモ

    VC++ コントロールに関すること コントロールのメンバ変数 1.ClassWizardを起動して、「MFC ClassWizard」ウィンドウの「メンバ変数」タブを開く。 2.コントロールIDを選択して、「変数の追加」ボタンをクリックする。 3.「メンバ変数の追加」ウィンドウで「メンバ変数」名を入力して、「カテゴリ」と「変数のタイプ」を選択し、「OK」ボタンをクリックする。 4.使用時は、UpdateData関数を呼び出す。 UpdateData(TRUE);  //画面で入力されている値を変数にセットする xxx = m_xxx;   //変数から値を取り出す … m_xxx = …;    //変数に値を設定 UpdateData(FALSE);  //変数の値を画面に反映する CString Str; CEdit *ED1=(CEdit *)GetDlgItem(

  • Codian

    Codian(こーでぃあん)は、Visual C++ 6.0を使用したC++言語によるプログラミングの解説を掲載しているコンテンツです。 ヘルプの見方やポインタといった基的なものから、DLLやシェルエクステンションといったマニアックなものまで、他では見られない情報を取りそろえております。 サンプルプログラム、解説共にVisual C++ 6.0用ですので、最近のVisual Studio.Netには対応しておりません。ご了承ください。 ちなみに「Codian」というタイトルは、「コード(プログラム)に従う人種」という意味から付けられたものです。

  • ら ら ら のプログラマーズラウンジ

    多数の言語(VC++、C#、Java、VB、WEB関連)の掲示板とVC++のTipsを紹介しているコンテンツがあります。「仕事で使える!SE/PGのプロが使うツールご紹介」というコーナを新設! 開発言語を問わず、誰もが参加できる分野だと思いますので よろしくお願いします。 管理人:ら ら ら

  • Web/DB プログラミング徹底解説

    *.keicode.com について 2005年頃から個人的にソフトウェアの技術記事をまとめて、 当サイトに情報を掲載開始。その後、さまざまなテーマ毎に初心者向けの入門サイトなどをまとめてきました。 主な姉妹サイトとしては 「Python 入門」「Android 入門」 「Java 入門」「基礎からの IoT 入門」などがあります。 最近は YouTube チャンネル「IT なるほど TV」も開設し、動画を用いた技術解説も行っていくつもりです。 (なかなか更新できていませんが、やめたわけではありませんので、ぜひチャンネル登録をよろしくお願いします!) 当サイトのウェブホスティングについて 当サイトはブルーホストという米系のウェブホスティングを利用して運用しています。 参考までに書くと 2018年3月の実績では keicode.com ドメインの関連サイト合わせて、 月間約 25万 PV で

    Web/DB プログラミング徹底解説
  • 1