タグ

ブクログに関するton-booのブックマーク (1)

  • 読んだ本の管理を「ブクログ」と「メディアマーカー」の2つでやっている理由

    当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。 当ブログでは毎月1回読了数の報告を行っていますが、そのデータを蓄積するために「ブクログ」と「メディアマーカー」という2つの読書管理サービスを使っています。 この手のサービスは1つに絞ったほうがいいことはわかっているものの、それぞれ特徴を持っていることもあり手放すことが出来ないのが実情です。ので、今回はなぜ2つ使っているかをまとめたいと思います。 使い勝手のポイントは「棚」と「購入金額」 それぞれの使い勝手で特徴的なのがブクログは「棚」型の表示(デザイン系)、メディアマーカーでは「購入金額」の登録・確認(データ系)になります。これがどんなものか個別に確認していきます。 <ブクログ> ブクログが読書管理サービスの中でもっとも特徴的なのがWeb棚サービスと読んでいるように、自分が登録しているの情報を「棚」の形でみることができるようになっ

    読んだ本の管理を「ブクログ」と「メディアマーカー」の2つでやっている理由
  • 1