ブックマーク / sekiuti.hateblo.jp (4)

  • ゲゲゲ、鍵がないどうしよう・・・事務所のカギを忘れてきてしまった、家に帰れない! - かんいちのドッキドッキ年金生活

    昨夜、仕事終わってから大変だった。こりゃ事務所に泊まりかなと諦めかけた時にあr割れた天使が・・・・ 冷や汗をかいてしまった。 どもども、横浜のかんいちだよ!!関内一二郎(せきうちいちろう、略してかんいちなんです!いちろーでもいいし、かんちゃんでもいいよ!) はてなブックマークしていただいた6名のみんな有難うね!(^_-)-☆ 廃車にすると鍵類は財布と同じように・・・ 車に乗っている時は、仕事に車を使っていたので、車のキーと会社のキーはセットでキーホルダーにまとめていた。だから、事務所のキーを忘れるってことはなかった。 だって車に乗ろうと思って、キーを忘れたことに気が付いたら、駐車場から家に取りに帰ればいいだけの事だったからね。 廃車にすると、事務所のキーは独立して、キーホルダーにつけてある。家に帰ると、ポケットに入っている者をデスク横の小物入れに、ぽいぽいぽいと出して、スラックスはハンガー

    ゲゲゲ、鍵がないどうしよう・・・事務所のカギを忘れてきてしまった、家に帰れない! - かんいちのドッキドッキ年金生活
    ton-u
    ton-u 2017/12/16
    つい先日、部屋の鍵を無くしました。セキュリティ担当からスペアを借りて開きましたが、合鍵作成の料金が高すぎて驚きました。
  • 新しい命の誕生は神秘的だ、次の世代へのバトンタッチ!生きているという事は運のいいッという事だ! - かんいちのドッキドッキ年金生活

    昨夜遅く、相棒の御嬢さんに男の子誕生!いよいよおばあさんに!破水から17時間10月2日生まれの男の子、新しい命の誕生は何だか、ワクワクするから不思議。そうそう、アドラーの心理学は子供さんの親子教育のためにというのが原点だったという事知っている? どもども、横浜のかんいちだよ!!関内一二郎(せきうちいちろう、略してかんいちなんです!いちろーでもいいし、かんちゃんでもいいよ!) はてなブックマークしていただいた7人のみんな、有難うね! 新しい命の誕生は神秘的だ! 昨夜遅く、相棒の御嬢さんに元気なお男の子が誕生した。破水から17時間、よく頑張ったねと、声と掛けてあげたい。親子ともども元気。 大げさかもしれないが、日にまた新しい命が誕生したことに、感動すら覚える。かんいちの娘も今年男の子を出産。 こうやって、人類は代々バトンタッチして何万年も地球上に生存を続けている。この先何年ぞんざいするかわか

    新しい命の誕生は神秘的だ、次の世代へのバトンタッチ!生きているという事は運のいいッという事だ! - かんいちのドッキドッキ年金生活
    ton-u
    ton-u 2017/10/06
    命の大切さ、育む想いが伝わってきます。おめでとうございます。とても感激する記事でした。
  • ライフスタイル、朝型人間が出世するってほんとかな?かんいちは夜型!どちらがいいのかな?貴方は何型? - かんいちのドッキドッキ年金生活

    かんいちは、朝が大の苦手!ここの所朝早い仕事が入ってくると、とっても疲れるのです。昼間は電話がかかり、来客あったりで落ち着かない。それにルーチンワークもあったりするので、集中してなかなか提案書の仕事ができない!なので他の会社の仕事が終わった夕方頃から集中してやる仕事の開始なんです。だから、かんいちは夜型なんです。 どもども、横浜のかんいちだよ!!関内一二郎(せきうちいちろう、略してかんいちなんです!いちろーでもいいし、かんちゃんでもいいよ!) りゅうこ (id:oryuko)さんコメントありがとう!感謝です!! はてなブックマークしていただいた2人のみんな、有難うね! 朝型人間は出世するなんてことをよく聞く・・・ 、雑誌や、TVの討論会で朝型人間は成功、出世するなんてコメントをよく見る。夜型人間が成功、出世するなんて記事は見たことない。ほんまかいな?ってかんいちはよく考える。 かんいちの

    ライフスタイル、朝型人間が出世するってほんとかな?かんいちは夜型!どちらがいいのかな?貴方は何型? - かんいちのドッキドッキ年金生活
    ton-u
    ton-u 2017/09/25
    夜は早く寝、朝は早起きが頭の効率が良いと思います。朝日を浴びてセロトニンを増やしましょう。
  • そこにいてもいなくてもどちらでもいい、あなたが決める事!貴方の居場所居心地のいい場所はどこかな? - かんいちのドッキドッキ年金生活

    3日間にわたる、台風18号のj日縦断!早期の復旧を祈ります。今日は気持ちの良い快晴、秋晴れなんだけど、暑くなりそう。 どもども、横浜のかんいちだよ!!関内一二郎(せきうちいちろう、略してかんいちなんです!いちろーでもいいし、かんちゃんでもいいよ!) はてなブックマークしていただいた2人のみんな、有難うね! 居心地のいい場所と悪い場所がある ちょっとした世間話する時、飲み会、セミナー、会合などに出た時、居心地がいいな~~とか居心地悪いな~と漠然と思う時がある。 ついつい席を外したいなとは思いながら、悪いしな~なんて思い、無理して同席してしまうなんてことがよくあった。 いまは居心地が悪いと、急用が入ったので失礼!って席を外しちゃう。 居心地の悪さはどこから来るのか?色々と考えてみるが、勿論参加メンバーによるんだと思う! かんいちが居心地の悪いところ 苦手な人がいる 一人で仕切りたがる人がいる

    そこにいてもいなくてもどちらでもいい、あなたが決める事!貴方の居場所居心地のいい場所はどこかな? - かんいちのドッキドッキ年金生活
    ton-u
    ton-u 2017/09/19
    尊敬できる人がいると自分の思考が高まりそうです。
  • 1