2018年9月24日のブックマーク (6件)

  • 私立高校の進学個別相談会に行ってきた!印象ってやっぱり大事よ・・・ - ちゃるめん.com

    我が家の長男は中学3年生 夏休みも終わり今はもう9月 そろそろ親も子も真剣に高校選びをしなくてはいけなくなって来てしまいました もともと教育的な事に対して意識低い系夫婦であったところに、第1子が初めて受験する我が家は未経験でわからないことだらけ 受験ビギナーとでも言っておきましょうか 自分たちが高校受験を経験した30年程前とは今は随分と変わってきていることもあるそうですし、ここらでいっちょ重い腰を上げて情報収集しなければ行けません ネットの情報なども見るには見るのですが、今一つパッとせず・・・ そこで! とある進学個別相談会なるものに行ってきました!! そもそも進学個別相談会とは?? 毎年春から秋にかけて、教育委員会や大手学習塾や関西地区では模擬テストでお馴染みの五木書房さんなどが主催となり、定期的にあっちゃこっちゃで行われております 大きな会場の中にたくさんの私立高校のブースがぎっしり詰

    私立高校の進学個別相談会に行ってきた!印象ってやっぱり大事よ・・・ - ちゃるめん.com
    tonarino_tororo_desu
    tonarino_tororo_desu 2018/09/24
    また高校生になりたくなりました…。イマドキはすごいんですねぇ。今でこうならうちの子の頃にはどうなってるのか検討もつきません。しかしC高の先生このSNS時代にそれはないですね。。
  • お御輿は最高の有酸素運動でした。 - Call me Iqo.Pls!

    はじめに。 意味を求めても意義を求めてはいけない。 御輿は最高のトレーニングだ。 まるで部活の合宿のよう。 休憩が豪華。 結局は精神論。 謎の一体感。 おわりに。 はじめに。 恥ずかしながら人生で初めて大人御輿に参加した。そして、すみませんでした。神輿なめていました。こんなにもつらくて自分の弱さを思いしらされるなんて思ってもみませんでした。 きっかけはやっぱりパパ友。隣の町会に所属しているパパさんから「みんなで一緒に担ぎませんか?」とお誘いが来た。私は子どもの頃はずっと御輿をかついでいたが、大人になってから神聖な御輿を担いだことはなかった。そりゃサラリーマンですから、いくらでも御輿はかついできたけれど、神様ではなく上様しか乗っていない陳腐な御輿ばかり。正直、大人御輿ってやからが多くて怖いイメージだったがせっかくのお誘いなこともありドキドキしながら参加することに。 そうした軽い気持ちでお神輿

    お御輿は最高の有酸素運動でした。 - Call me Iqo.Pls!
    tonarino_tororo_desu
    tonarino_tororo_desu 2018/09/24
    愚痴がいちいち楽しかったです!ぜんぶ雪じゃなくて汗のせい。東京って「住むところにあらず」と捉えられる時もあるけれど、実は人の繋がりがすごく強い「地元」感溢れる場所もありますよね。
  • 「最近世界がぼくに優しくなった」と服を買いに行って思った話 - りとブログ

    ぼくは服を見たり買ったりするのが好きです。 そんなぼくに嬉しい出来事があったので今日はそのことを書きます。 TAKA-Qがお気にり いくら服買いに行くのが好きといっても、さすがに子どもが生まれてからは、のんびり自分のために時間とお金ををつかうのは難しくなってきて、最近は「イオンモール」という、地方民にとってはもはや新宿であり、原宿であり、代官山であり、渋谷であり、巣鴨でもあり浅草でもある、と言っても過言ではない約束の地で「他の買い物ついでにちょっと見る」くらいが多くなりました。 イオンモールには、全国どこに行っても「TAKA-Q」というショップがよく入っています。 www.taka-q.com ぼくはここのクレジット会員なのですが、季節ごとの商品入れ替え時期に「20%オフの後さらに2000円引き」のクーポンが届くんですね。 また、誕生日月には3000円、クレジット更新月には4000円の商品

    「最近世界がぼくに優しくなった」と服を買いに行って思った話 - りとブログ
    tonarino_tororo_desu
    tonarino_tororo_desu 2018/09/24
    ③分かります…素晴らしい製品!女性ですが私も似たような感じで悩んでいます。ウエストに合わせると入らず、お尻に合わせるとスカートの場合くるくる回るんですよね。。
  • あのとき私は育児ノイローゼだったかもしれない【育児マンガ】 - しおぽぽ育児絵日記

    こんにちはcabucafeです。 2015年10月生まれの息子しおちゃんこと2018年7月生まれの娘ぽぽぽんを育てています。 息子しおちゃんこが生後3ヶ月頃と5ヶ月頃が一番精神的に辛かったように思います。思えばあのとき私は育児ノイローゼだったかもしれません。 育児ノイローゼ 出産してすぐに始まる育児生活。体はまだ通常には戻らないのに夜中に何度も起こされて、身体けずっておっぱいあげて、赤ちゃんは泣いてばかりだしどうしていいかもわからない。ただただ涙があふれる、そんな時期が多くのお母さんにあったんじゃないかなと思います。 私にもありました。ちょっと精神的におかしくなったときが。 ちょっとおかしかったとき 深夜しおちゃんこが泣き止まなくて眠くてだるくて辛かったとき。心の平静を保つために旦那の眠るダブルベッドの側面を殴りつけていたことがありました。 起きてきた旦那に「やめろ!」って言われて抱いてい

    あのとき私は育児ノイローゼだったかもしれない【育児マンガ】 - しおぽぽ育児絵日記
    tonarino_tororo_desu
    tonarino_tororo_desu 2018/09/24
    cabuさんほんとに頑張ってたんですね…(;ω;)リンク先の人、ゾーキンの絞り汁入れなかっただけ偉い!
  • ダイエット途中経過。現在の体重と体脂肪率。順調に見えつつも、中だるみ? - 明日も暮らす。

    お題「トレ友会(トレーニング友の会)」 おはようございます。 梅つま子です。 今年の7月くらいから、生活改善を始めています。 8月になってからは、ゆるくですが、筋トレも始めました。 ↓詳細はこちら。 www.tsumako.com こうして減量生活を始めて、1、2ヶ月というところです。 現在の状況の途中経過報告です。 8月22日時点の体重、体脂肪率、目標のおさらい 9月の体重、体脂肪率 9月6日 9月8日 9月9日 9月13日 9月16日 変化をグラフにすると 続けてきて思うこと、いろいろ 感じている体の変化 べもの モチベーションの維持 筋トレが身に付きつつある 具体的に、どうするか その前に、ふり返り。 8月22日の時点の数字はこうでした。 8月22日時点の体重、体脂肪率、目標のおさらい 体重:52.8kg 体脂肪率:27.8% ちなみに、梅つま子の身長は159センチ。 目標として

    ダイエット途中経過。現在の体重と体脂肪率。順調に見えつつも、中だるみ? - 明日も暮らす。
    tonarino_tororo_desu
    tonarino_tororo_desu 2018/09/24
    つま子さんすごいなぁ・・・。私は#トレ友会のおかげで運動を続けていられている気がします。
  • ブログと筋トレを両立するための時間管理。朝時間を逆算して使うことにしました。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 今日は、時間管理の話です。 レベルは…低めです! (時間をきちんと管理していらっしゃる方には、何だ今更そんなこと?!ってなる可能性が高いです、ごめんなさい~!!) 「自由時間は、ブログ一択」の生活をしてました これじゃまずい、と思うようになりました このを手に取りました 時間こそが希少資源 時間の消失に鈍感な自分 「ヒマになるとき」はやってこない 話を戻して、筋トレ! 逆算することにしました 終わりに 「自由時間は、ブログ一択」の生活をしてました 毎日連続更新しているこのブログ。 365日を越えたときには、たくさんのメッセージをいただきました! ありがとうございます~! www.tsumako.com うれしいです! でも、私、自分の自由時間を100%ブログに当てているだけなので…。 ある意味、時間管理が、何もできていないんです。 単純に、 「よし時

    ブログと筋トレを両立するための時間管理。朝時間を逆算して使うことにしました。 - 明日も暮らす。
    tonarino_tororo_desu
    tonarino_tororo_desu 2018/09/24
    ご褒美時間が頭というのが興味深かったです!私はやらないといけない事を最初にするタイプなのですが、必ずしもやりたくないのでダラダラしてしまい、好きな事ができずに終わってしまいがちです・・・。