2022年3月25日のブックマーク (5件)

  • りとブログ7歳 - りとブログ

    あちこちのアイコンを変えました。 最近読者登録してくださってた方に説明いたしますと、ずっと使ってた金髪の女の子は、ぼくがかれこれ20年近くイラストを描かせてもらっているポータルサイトGAMEHA.COMのマスコットキャラの「ジュリア」という子でして、これだけ長く描いてたらもうぼくの代名詞みたいなもんでしょ!?みたいなノリで、このブログの開設当初から使ってたんですが、さすがにそろそろなー、みたいな、正直いうと飽きてきたところもあって、もうすぐブログも7周年だし、変えよっかな?って思って変えてみました。 そーなんすよ。 このブログの誕生日は2月26日でして、今年7歳になるんです。 当日大々的に更新!みたいなことも考えないでも無かったのですが、毎日ちょっとずつ変えていって、26日には全部終わってるくらいがいいなーって思って最近ちまちまやってました。 これは、アーティストが作品のお披露目の日はお酒

    りとブログ7歳 - りとブログ
    tonarino_tororo_desu
    tonarino_tororo_desu 2022/03/25
    確かに、目の数とかそっくりですね…!アイコンに一瞬驚きましたがこれからもよろしくお願いします、と先月心の中で思ったままだった気がするのでそっとコメントさせていただきます…。
  • ラジオはスピーカーでは聞いてない - りとブログ

    ぼくはラジオが好きでよくながら聞しているんですが、最近「スピーカーでラジオを聞こう」っていうキャンペーンのCMをよく耳にします。 www.youtube.com なかなかハードルが高い、思い切ったキャンペーンだなぁって思います。 そんなぼくも、独身時代はスピーカーでレジオを聴いてました。 DIYでスピーカーを部屋の天井にくっつけて、音が上から降ってくるようにしたりして、家にいる間中ラジオか音楽かをつけっぱなしにしてるような、そんな生活だったんです。 でも、ぼくが結婚した相手はラジオを全く聞かない人なんですね。 代わりに、フジテレビをこよなく愛する人です。 以来、もともと朝型だったぼくは早朝1人で活動時間はラジオを1人で楽しんで、奥さんが起きる時間になるとラジオを切ってテレビをつけとくようになりました。 それから、radikoアプリが登場して、Bluetoothのヘッドホンがどんどん進化して

    ラジオはスピーカーでは聞いてない - りとブログ
    tonarino_tororo_desu
    tonarino_tororo_desu 2022/03/25
    うちの夫はお風呂入る時は鉄道関係のラジオをスピーカーで聴いてますね…。普段生活してる時は骨伝導ヘッドホンで聞いてて、たまに意味不明にニヤニヤしています😅
  • 長男が小学校を卒業したらしい - りとブログ

    ちょうど2年前の今頃ですが、コロナで子どもたちの学校が長い長い休みになりました。 当時、長男は小学校4年生で、学年末のテストラッシュだったり、クラス解散のお楽しみ会の準備をしてたのが全てなくなったことを喜んだり残念がったりしてましたが、家でゲーム三昧になれたことによる喜びが勝っているようでした。 学校が再開したのは6月だったので、学年も1つ上がり、クラスも新しくなってたようですが、それまで頻繁にあった、授業参観や家庭訪問といった親と学校が接続するイベントが全て無くなりました。 親が学校に行く最大のイベントである運動会は、学年ごとに1時間だけ開催される体育参観日になり、学習発表会は「1名のみ入場可」というスタイルになりました。保護者懇談もあったのですが、子どもが所属しているスポ少が学校の施設も借りる絡みから、先生への挨拶がてら奥さんが行っていました。 お恥ずかしながらぼくは長男の5年生、6年

    長男が小学校を卒業したらしい - りとブログ
    tonarino_tororo_desu
    tonarino_tororo_desu 2022/03/25
    ご卒業おめでとうございます!若者はなんだかんだ楽しむ術を知ってる気がします…!
  • おばちゃんとの思い出 - りとブログ

    ぼくの実家は、3世代で一緒に住んでいたんですね。 で、ぼくが小学校に入学する頃だったんですが、一緒に暮らしていたじーちゃんが入院しまして、じーちゃんの付き添いでばーちゃんも病院に寝泊まりすることが多くなって、両親は共働きだったので、ばーちゃんのお姉さんにあたるおばちゃんが我が家にやってきて、住み込み状態でぼくと弟の面倒を見てくれていました。 ばーちゃんのお姉さんなのに、ぼく等からしたら「おばちゃん」なのが今考えると面白いんですが、とにかくぼくも弟も「おばちゃん」と呼んでいました。 自分が親になった今の立場で考えてみると、ぼくにとって従兄弟のお母さんが1つ屋根の下にいて、ぼくの子達の面倒を見てるって、すごいことですよね。 ぼくの両親も気苦労があったんだろうなぁ。 それとも、30年前の地方の親戚の感覚でいえば、まだ普通のことだったのかな? 気苦労はあったけど「普通のこと」って顔をしてないといけ

    おばちゃんとの思い出 - りとブログ
    tonarino_tororo_desu
    tonarino_tororo_desu 2022/03/25
    いいけど☺️私もふと結婚式の写真を見てしまいました。ふとした瞬間に時の流れを感じますね…。そして記念日おめでとうございます。
  • スタバの喧騒を聞きながら、ありし日の飲み会を思ふ。 - りとブログ

    昔からカッコつけたがりだったぼくは、若い頃からよくスタバに行ってまったりしてたんですが「なんか最近ちょっと落ち着かなくなってきたなぁ」と思うようになってきました。 いつ行ってもものすごい行列で、ショッピングモールのフードコートみたいになってきたような? 前からこんなでしたっけ? スタバって、メニューもスタッフさんも小洒落てて、ちょっと前には漫画とかで「コミュ障にとってはハードル高すぎる場所」の象徴みたいに描かれることが多かったですよね。 ぼくもコミュ障ですが、カッコつけたい欲が勝ってたので頑張って行ってたし、いくらコミュ障でも通ってればいつの間にか慣れたもんです。 今はもう、そんな敷居高いとこってわけでもなく、マクドナルドくらいカジュアルに行ける場所になったってことなんでしょうか。 ぼくが歳をとって疲れやすくなってしまったからなのかもしれません。ぐふ…。 それとも、コロナ禍以降友人知人、同

    スタバの喧騒を聞きながら、ありし日の飲み会を思ふ。 - りとブログ
    tonarino_tororo_desu
    tonarino_tororo_desu 2022/03/25
    想定外の展開😆私もこの2年で2回くらいしか飲み会行ってなくて、その浮いたお金でフィギュア買おうか迷ってます…たまには人と会話したいけど、元には戻れないかも。。