ノート術に関するtonguriのブックマーク (6)

  • そんなねらいがあったの? ブザン氏公認講座で学んだ"正しい"マインドマップ

    国内で大きな話題になってからはや3年。今や十分に市民権を得たマインドマップは、ビジネスマンを中心に広く知れ渡る存在となった。開発者の中にも、各種マッピングツールを用いて要求開発や議事録作成、アイデア出しなどを進めている方が少なくないはずだ。 利用シーンを目にする機会が増えてきたマインドマップだが、その中には考案者のトニー・ブザン氏が推奨するルールから逸脱するものも多い。アレンジを加えて使いこなすのも悪くはないが、ブザン氏のルールは脳の働きを活性化するためのもの。それが守られないと効用が薄れてしまうという。 誌は、ブザン教育協会が主催する、トニー・ブザン氏公認の講習「マインドマップ基礎講座(担当講師: 近田美季子氏)」を受講する機会を得たので、その模様をお伝えしよう。 マインドマップとは まずは、マインドマップとは何かという点から説明しておこう。 マインドマップとは、トニー・ブザン氏が考案

  • IT news, careers, business technology, reviews

    The highest-paid IT skills — and why you need them on your resume

    IT news, careers, business technology, reviews
    tonguri
    tonguri 2010/09/04
    iPadとの連携を模索するのに参考になるかも
  • 色彩の達人 | コクヨのヨコク | コクヨ

    ビジネスに色が効果的なのは、誰もが知っている。コーポレートカラーや商品の色揃えにはこだわり、気を配っている。 しかし、日々の仕事の中で当に色を味方につけているのは少数派ではないだろうか。 今回は、個性を際立たせ、相手を説得し、仕事力を高める色の力を分析しよう。 色の話をすると、「私はセンスがないから」と尻込みする声が聞かれるものだ。しかし、そうだろうか? 当に色は感性でしかとらえられないものなのだろうか? 現実には、誰の頭にも色とある種の「意味」が結びついてしみ込んでいる。白は清潔、赤は情熱、なんていうと国旗の説明みたいだが、色と意味の基的ルールがあることは誰もが同意できることだろう。 赤が女の子の色、青が男の子の色、という考え方はかなり薄らいだが、今でもトイレの表示に色を逆に使うと混乱が起こる。ファストフード店には赤やオレンジが多く使われ、同じ色は銀行ではあまり使われない。 色は

    tonguri
    tonguri 2010/08/30
    蛍光ペンの使い方を知る方法
  • 手書きメモをデジタル保存する「保存するメモ帳 abrAsus」を発売開始

    手書きメモをデジタル保存する「保存するメモ帳 abrAsus」を発売開始 ~忙しいビジネスパーソンに新しい手書きメモスタイルを提案~ バリューイノベーション株式会社(所在地:東京都豊島区、代表取締役:南 和繁)は、日より、手書きメモをデジタル保存する新しいワークスタイルを提案する「保存するメモ帳 abrAsus(アブラサス)」の販売を、自社の運営する、クラシックなプロダクトを通じてビジネスパーソンに快適なライフスタイルを提案するECサイト【SUPER CLASSIC (スーパークラシック) http://superclassic.jp 】にて、開始致しました。 保存するメモ帳 abrAsus URL: http://superclassic.jp/?pid=16591184 【「保存するメモ帳 abrAsus」の開発背景】 巷ではノートやメモ帳の整理術に関する書籍が多く出版されています。

    手書きメモをデジタル保存する「保存するメモ帳 abrAsus」を発売開始
    tonguri
    tonguri 2010/05/13
    ジョッターの新たな使い方かな?
  • sipec-square.net - このウェブサイトは販売用です! - 青山学院大学 国際政治経済学部 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    tonguri
    tonguri 2010/04/03
    色の使い方を学べます
  • 6つの力が身に付く「図解思考」って?

    左のメモを見て、あなたはどのようなことが理解できたでしょうか? 「そもそも読む気がしない……」、そう感じた人もいるでしょう。 ビジネスパーソンや学生に限らず打ち合わせや講義、セミナーなどの発表内容などをメモすることは大変重要なことです。しかし、実際にメモのとり方を観察していると、ほとんどの人は個条書きでメモをとっています。自分が聴いた内容のキーワードのみ、あるいは大事だと思ったキーフレーズを、淡々と記録しているだけです。みなさんはどうですか? 自分の記録したメモを取り出して、いま一度確認してみてください。自分が聴いたこと、理解したことがすぐに思い出せましたか? 個条書きメモは多くの問題を抱えています。すべて「文字」で書かれているために、一見してその内容や要素、関係性などをつかむのが容易ではありません。そのため、中身に含まれている問題点や解決策を発見しづらいという難点があります。さらに、記憶

    6つの力が身に付く「図解思考」って?
    tonguri
    tonguri 2010/02/11
    図解思考のエッセンスといえる
  • 1