タグ

2016年12月7日のブックマーク (5件)

  • 大阪城の堀を泳げ、トライアスロン 「水飲んでも平気」

    大阪のシンボル・大阪城(大阪市中央区)の「東外濠(ひがしそとぼり)」を泳ぐコースを設けたトライアスロンの国際大会が来年6月に開かれる。日トライアスロン連合によると、同連合が主催や共催する大会で、城の堀で水泳をするのは国内初。堀の水は、水質基準を満たしているという。 トライアスロンはスイム(水泳)、バイク(自転車)、ランを組み合わせた競技。大阪市では2012年から毎夏、人工島の舞洲(同市此花区)でアジアカップが開催されてきた。大阪府トライアスロン協会によると、ワールドカップに次ぐ格付けの大会で、欧州などから毎年約700人が参加している。 協会や市は、この大会を「より多くの観衆に見てもらいたい」と、市中心部で開けないか検討。大阪城に目を付けた。1997年に復元された東外濠が水泳に使えそうで、自転車やランのコースも設定できる。堀は長さ約500メートル、深さも最深部で約3メートルあり、水泳をする

    大阪城の堀を泳げ、トライアスロン 「水飲んでも平気」
    tonkotutarou
    tonkotutarou 2016/12/07
    正気かよ…
  • DeNAまとめ記事サイト問題 第三者委設置し調査へ | NHKニュース

    大手IT企業のディー・エヌ・エーは、運営する「まとめ記事サイト」で根拠が不明確な記事を載せる問題が相次いだことを受け、7日、会社の代表が記者会見し、第三者による委員会のもとで調査を徹底して行う考えを示しました。 このなかで南場会長は、「ご迷惑とご心配をお掛けし、まことに申しわけございませんでした。批判が企業風土や組織の在り方に及ぶ事態となり、創業者として責任ある立場にあります」と謝罪しました。 また、守安社長は、「第三者委員会の調査に全面的に協力し、徹底的な改善策を行って1日も早く信頼回復できるよう全力で責任を果たす」と述べ、社外取締役や外部の専門家でつくる第三者委員会のもとで調査を徹底して行う考えを示しました。第三者委員会では、事実関係を調査し、原因を究明するほか、サイトの運営体制に課題がなかったかなどを調べるとしています。 まとめ記事サイトをめぐっては、情報サービス大手リクルートホール

    DeNAまとめ記事サイト問題 第三者委設置し調査へ | NHKニュース
    tonkotutarou
    tonkotutarou 2016/12/07
    「まとめ記事サイト問題」とはまた便利な呼び名をつけたもんだな。DeNAだけじゃなくていろんな人たちへの悪口に使えそうだ
  • トランプ氏、孫正義氏を「マサ」 面識なく会談直後に:朝日新聞デジタル

    ソフトバンクグループの孫正義社長は6日午後(日時間7日未明)、トランプ次期米大統領とニューヨークのトランプ・タワーで会談した。孫氏は会談後、米国の新興企業などに総額500億ドル(約5兆7千億円)を投資し、約5万人の新しい雇用をつくると約束したことを明らかにした。 孫氏はトランプ氏と約45分間にわたって会談。会談終了直後にトランプ氏は、ツイッターで孫氏が示した投資と雇用創出についての計画を紹介。さらに孫氏をファーストネームで呼び、「マサはわれわれが選挙で勝たなかったら、この投資を決してしなかっただろうと言ってくれた」と連続でツイート。自身の手腕が大規模な投資を呼び込んだとアピールした。 会談後、両氏はそろってトランプ・タワーのロビーに登場し、トランプ氏が孫氏を見送った。孫氏は日米記者団に対し、「トランプ氏は積極的に規制緩和を推進すると話していた。私はそれはすばらしいことだと思っており、もう

    トランプ氏、孫正義氏を「マサ」 面識なく会談直後に:朝日新聞デジタル
    tonkotutarou
    tonkotutarou 2016/12/07
    日本ではもっと親しみを込めて「ハゲ」と呼ばれてることを、誰かトランプに教えてあげてほしい
  • 『赤旗』インタビューロングヴァージョン - 内田樹の研究室

    『赤旗』の12月4日号にインタビューが載った。 記事には書き切れなかったこともあったので、以下にロング・ヴァージョンを掲げておく。 ―トランプが勝つと予想していましたか。 まさか。けっこういいところまでゆくだろうと思っていましたけれど、僅差でヒラリーが勝つと思っていました。実際、200万もヒラリーの得票の方が多かったわけですから「アメリカ人はヒラリーを選ぶ」という予測は間違ってはいなかったわけです。選挙制度のせいで、得票数の少ない方が大統領になってしまった。僕はヒラリーが別に好きじゃないけど、トランプは何をしでかすかわからないから怖いです。現段階ではアメリカの国際的な威信が地に落ちるだろうということしかわからない。 ―トランプ勝利の背景に何があったのか。日共産党は、第回大会決議案で、アメリカ社会はグローバル資主義のもとで格差と貧困が広がり、深刻な行き詰まりと矛盾に直面しており、トラン

    tonkotutarou
    tonkotutarou 2016/12/07
    この人の最近の言説は「グローバル資本主義」って言葉が運動瞑想睡眠野菜並みに出てくるな。おそろしいおそろしい。
  • クリスマスに紙飛行機の本を買ってもらった話 - そりゃまあ僕も

    小学生の頃の話になる。サンタさんから全く想定外のプレザントをもらって嬉しかった話です。 もし僕のブログを読む人がいるなら、子供への些細なクリスマスプレゼントに是非参考にしてください。 今でこそ夢も希望も無く現実を直視できない捻くれ者の権化のような大人であるが、子供の頃はそれなりに僕も純粋だった。 どのくらい純粋かというと、サンタさんをちゃんと信じていることになっていた。 我が家ではサンタクロース伝説が信仰されており、例年子どもたちはサンタさんへのお願いを第三希望まで紙に書いて親に提出するシステムが慣習的に成立していた。 パチンコの換金システムレベルの穴だらけのシステムである。 しかしこの体系が維持されている限り、我々子どもは"サンタを信じている純粋な子供"という建て前が与えられ、一方の両親は子供の願いをサンタに届ける中間管理職の役割を全うすることができた。 サンタという偶像崇拝を暗黙の了解

    クリスマスに紙飛行機の本を買ってもらった話 - そりゃまあ僕も
    tonkotutarou
    tonkotutarou 2016/12/07
    クリスマスの思い出話です