タグ

2019年5月14日のブックマーク (8件)

  • NHK受信料収入、初の7千億円超え 5年連続過去最高(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    NHKは14日、2018年度決算(単体、速報値)を発表した。受信料収入は前年度より209億円増の7122億円。5年連続で過去最高となり、初めて7千億円を超えた。受信料制度を合憲とした17年12月の最高裁判決が出たことや、営業体制の改革が進んだことが要因としている。 受信料の支払率は前年度より2ポイント増えて82%となり過去最高だった。一般企業の売上高にあたる事業収入(受信料収入を含む)は7332億円。事業収入から事業支出を差し引いた事業収支差金は271億円で、当初予算で見込んでいた40億円を大きく上回った。 NHKは今年10月に予定されている2%の消費増税時に受信料額を据え置くことで、実質的な受信料値下げを行うため、今年度予算では事業収支差金は30億円の赤字を見込んでいるが、NHKは黒字になる可能性もあると説明している。

    NHK受信料収入、初の7千億円超え 5年連続過去最高(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    tonkotutarou
    tonkotutarou 2019/05/14
    最近ネット記事やリアルタイム配信にも力入れてるし、そろそろパソコンやスマホで受信料を徴収するんじゃないかと危惧している
  • カメラという機械の行く末|深津 貴之 (fladdict)

    カメラシステムをCANONからSONYに移動すべきかどうか、色々と悩みながら考えたこと。結論からいうと、これからのカメラはソフトウェア。 カメラはハードでなくてソフト10年ぐらい前、カメラアプリを当てて、いくつかのカメラメーカーさんと意見交換をしたころから「これからカメラはハードではなくソフト」と言い続けてる。 ・マルチレンズでデプス撮った方がいいのでは? ・ピクセル毎の距離がとれると、切り抜き合成がリアルタイムにできる。 ・超広角で光だけ大量にいれれば、望遠はソフトウェアでシミュレートできる みたいなことを、昔から言い続けてるけど、あまりカメラメーカーの人には刺さらない模様。多分、物理カメラの多くのフィーチャーは下記みたいな展開になると思う。 レンズ画角複数レンズ合成で超広角・超パノラマをつくり、そこからソフトウェアで望遠をシミュレートと思われる。求められるのはレンズモジュールの数か。

    カメラという機械の行く末|深津 貴之 (fladdict)
    tonkotutarou
    tonkotutarou 2019/05/14
    カメラメーカー、ぐうの音も出ない気がする
  • ゆうパック配達員が車ごと行方不明に 京都 | NHKニュース

    今月9日に京都市の郵便局を出た宅配便の配達員が、荷物を積んだ車ごと行方がわからなくなっていて、警察が行方を捜しています。 日郵便近畿支社によりますと、今月9日、京都市左京区の左京郵便局で宅配便、「ゆうパック」の荷物、数十個を車に積んで出発した20代の男性配達員が、夜になっても郵便局に戻らず、車ごと行方がわからなくなったということです。 日郵便近畿支社によりますと、配達されるはずだった荷物も届いていないことから、左京郵便局は、利用客を個別に訪問するなどして事情の説明と謝罪にあたっているということです。

    ゆうパック配達員が車ごと行方不明に 京都 | NHKニュース
    tonkotutarou
    tonkotutarou 2019/05/14
    次元の狭間に吸い込まれてしまったか
  • 化粧で女は変わってなくて同じ、男の反応が変わる。

    anond:20190518144512

    化粧で女は変わってなくて同じ、男の反応が変わる。
    tonkotutarou
    tonkotutarou 2019/05/14
    すでにDJIのドローンはターゲットトラッキングがついてるので近いことはできるかもしれないが、いかんせん航空法と電池の問題がある。
  • 第1回 2018年1月15日〜2月7日 | にがにが日記―人生はにがいのだ。 | 岸政彦 | 連載 | 考える人 | 新潮社

    お知らせ(2023.10.19) 岸政彦さんの連載「にがにが日記」が10月末に新潮社から単行として刊行されます。最愛のとのかけがえのない日々を綴った書き下ろし「おはぎ日記」を加えて一冊に。どうぞお買い求めください。 登場する家族(所属は連載当時) きし(私、俺) 岸政彦。社会学者。立命館大学先端研教授。打たれ弱い。 おさい 連れあいの齋藤直子。大阪市立大学人権問題研究センター特任准教授。主著に『結婚差別の社会学』(勁草書房)。よく寝る。 おはぎ 。17歳。もじゃもじゃで穏やかで優しくて人懐こくてよく喋る。さいきん夜泣きをする。 きなこ 。デブでセクシーで美人で、神経質で怒りっぽくて甘えんぼう。2017年11月に17歳で亡くなる。おはぎときなこを合わせて「おはきな」という言い方をする。 1月15日(月) 昼から会議、そのあとゼミ、終わって夕方から研究室のの整理。立ったりしゃがんだり

    第1回 2018年1月15日〜2月7日 | にがにが日記―人生はにがいのだ。 | 岸政彦 | 連載 | 考える人 | 新潮社
  • 世界を救うか、最愛の人を救って終焉を見るか。7日後に滅びる世界を繰り返すRPG『永遠の七日』レビュー - ゲームキャスト

    何もなさずに生きるより、何かを成し遂げてから死にたい。最高のハッピーエンドは訪れない……だけど、きっと頑張れば何か報われる。私は物語においてそういった結末を求めてしまう。 『永遠の七日』は、そういった思考にがっちりハマるRPGである。作は世界が滅びるまでの7日間を生き、何度も時間を巻き戻して異なる生き方を模索し、世界を救おうと試みるシミュレーションRPGだが……好きなキャラクターを幸せにしたら、世界は滅びる。世界を救えば好きなキャラクターは死ぬ。さあ、あなたはどちらを選ぶだろうか。 ゲームの舞台は、黒核と呼ばれる物質によって7日後、破滅を迎える世界。 プレイヤーは黒核にあらがう力を持った“異能者”の指揮官となって戦うが、黒核と敵対勢力の力は強く、そう簡単に世界を救うことはできない。 何度も失敗を繰り返し、そのたびに謎の力によって世界は1日目に巻き戻され、少しずつ世界の秘密を知り、最後に世

    世界を救うか、最愛の人を救って終焉を見るか。7日後に滅びる世界を繰り返すRPG『永遠の七日』レビュー - ゲームキャスト
  • 新しくて懐かしい。創業70年の名門カメラブランド"YASHICA"復刻 - クラウドファンディング READYFOR

    世界初の電子制御シャッター搭載カメラであるElectro35のデザインに、新しいシステム “-digiFilm” を搭載して復刻させた「YASHICA Y35」。 昭和的なギミックがありながら、スマホ世代が見たことのない“インスタ映え”を超えた世界をお見せします。 名門カメラメーカーだからこそできた “古い映画のワンシーン” のような世界を撮影できるYASHICA Y35で、フィルムカメラならではの写真の楽しさを感じてみませんか? ぜひあなたも、心から満足のいく一枚をお楽しみください。 YASHICA Y35は、往年の名機「Electro35」のデザインを復刻して作った、新発想のカメラです。 名門カメラブランドだからこそできる、レトロな外観と最先端のデジタル技術を組み合わせた “現代風レトロカメラ” を実現しました。 昔懐かしいアナログ機能の数々は、私たちに写真を撮ることの喜びを思い出させ

    新しくて懐かしい。創業70年の名門カメラブランド"YASHICA"復刻 - クラウドファンディング READYFOR
    tonkotutarou
    tonkotutarou 2019/05/14
    https://www.cola507.com/yashica_y35_gakkari/ もともとのYASHICAとは関係ない上に、シャッターのタイムラグが1-2秒あり、初期不良も多いというもの。またクラウドファンディングやるのか
  • ケアとは何か?「ただ、いる、だけ」の仕事から見えた「その価値」(石戸 諭) @gendai_biz

    「ただ、いる、だけ」という仕事 「あなたの仕事は、ただ、いる、だけ。そこに居るだけです」。さて、こんな風に言われたらどうだろうか。「おぉ楽じゃないですか。ラッキー」と引き受ける人もいれば、「そんなんでお金をもらっていいんですか」と訝しむ人もいるだろう。 現実にこんな仕事があることを教えてくれるのが東畑開人(十文字学園女子大准教授、臨床心理士)の体験記『居るのはつらいよ』(医学書院)である。 超一流大学に進学、臨床心理学を学ぶために大学院にまで進み「長く苦しい学究生活」の末に「ハカセ」となった「僕=東畑」は、ハカセにふさわしい一流カウンセラーを目指すべく沖縄の精神科デイケアにたどり着く。 そこで待っていたのは、新人には異例とも言える超好待遇と施設にやってくる人々の「ケア」だった。日常の連続の先に、やがて見えてきた「ただ、いる、だけ」の意味とは――。 東畑開人、1983年生まれ。2010年に京

    ケアとは何か?「ただ、いる、だけ」の仕事から見えた「その価値」(石戸 諭) @gendai_biz