2021年5月24日のブックマーク (2件)

  • トヨタ、水素エンジンで耐久レース完走 「プレイグ」との戦い

    トヨタ自動車は2021年5月22日から23日にかけて、水素エンジン車で24時間レースを完走した。途中、中核部品のインジェクターや電気系統の異常による修理時間があったものの、レースを「実験場」としてデータ収集の場に活用する目的は果たした。ドライバーの1人として参加したトヨタ社長の豊田章男氏は「従来の内燃機関をベースにした水素エンジン車も、カーボンニュートラルを実現する1つの選択肢ということを示せた」と胸を張る。

    トヨタ、水素エンジンで耐久レース完走 「プレイグ」との戦い
    tonobe
    tonobe 2021/05/24
  • 【追記】水素エンジンの車のワクワク感がやばい

    水素クルマ=FCV(燃料電池車)だと思ってたのだが、 なんとガソリンエンジンと同じ動力で水素で動くとのことで驚いた。 ・化石燃料の枯渇がまったく心配がなくなる ・ガソリン車と同じだからこれまでの技術が無駄にならない ・廃棄されるのは水だけ!んぎもぢいい! ・ガソリン車と同じだから安全で低燃費なMT車が作れる ・日車が未来永劫売れ続ける これもう最強じゃん。FCVがMT対応してくれればなーと妄想してたんだが、 妄想じゃなくなる可能性が高くなってきた。 https://www.youtube.com/watch?v=eQ7mDk5IIiI&ab_channel=RideNow (追記) いやー詳しい人の情報ありがたい。 EVとい合うのでは?って話だけど、良い意味で棲み分けになるんじゃないかな。 いまもAT車とMT車では明確にポジションが違うでしょ。 前者はクルマを「足」としてみてるだけの一

    【追記】水素エンジンの車のワクワク感がやばい
    tonobe
    tonobe 2021/05/24
    インタビューにあったけど、雇用とエンジン技術が一番デカいと思う。CO2やNoxは限りなく少ないのは美点だけど、水素脆化やインフラとか課題が山積み。でもここ最近で一番わくわく車のニュース。