日々、倒産品情報をメール配信していると、当然一定数の取引したくないお客様というのが現れる。ここでは、そんなお客様がどういう人なのかを書いていこう。 ●一方的な依頼者について。 弊社の倒産品メール配信サービスはプロフィールにも書いてあるが、日本一安く仕入れることができる。それにこだわり続けて配信もしている。よって、割高な案件や、卸案件というのは基本的には配信しない。 配信作業を続けていると、中には依頼したい業者というのがでてくる。売却依頼メールをしてこられるわけだ。 そんな中、依頼者優位の依頼をしてくる業者には、あまり関わりたくないのが本音である。 どういうことかというと、一言で言うなら、「依頼してやってる」という態度がメールなどででている業者である。 具体的な事例はここでは控えるが、こういう態度にはホトホト困る。しばらく様子をみてブラックリスト行きが確実となる。笑 ・LINEを使いたい業者
日々、倒産品仕入れメールを配信しているが、メルマガのリスト集めについて、最近書いていなかったので書いてみようと思う。 メルマガのリストというのは、今まで無料で集めることが多かった。たとえば、mixi、アメブロ、、など、以前記事で書いた通りのルートだ。 今回というか、1ヶ月半前くらいから新しいルートを構築したので、紹介しようと思う。 そのルートとは、インフォトップだ。 8月上旬からインフォトップで「倒産品/在庫処分品メール」という商品を作り、有料で販売している。価格は、見てみるとその価格に驚く・・。 この価格にもかかわらず、アフィリエイターの方が見つけられて、ホームページやメルマガで紹介してくださったようだ。そして、今でざっくりいうなら、インフォトップ経由での登録者さんは、100名弱集まった。。 こちらから何も宣伝せずに、しかも有料でこのサービスを買われたのだから、インフォプレナーならびっく
仕事内容 居酒屋に入店してきたお客さんをお迎えし、人数や希望条件(禁煙・喫煙、カウンター、テーブル席等)をお尋ねします。 そして空いている席にご案内し、おしぼりやメニュー等を出します。 お客さんが落ち着いた頃を見計らってオーダーを取りに行きます。 オーダーを取ったらお酒や出来あがったお料理を運びます。 お客さんが帰った後は、お皿やグラスを片付けて、いつ次のお客さんがきてもいいように席を整えるのが主な仕事でした。 オーダーの時になかなか決められないお客さんには「今日のおススメはコレですよ」とか「このお料理は美味しいと評判の一品ですよ」と勧めたりもしました。 小さなお店なので仕事はオーダー取りと給仕だけではありません。 空いている時間にはグラスや下げて流しにつけてあるお皿を洗うこともありました。 また、料理の簡単な盛り付けも仕事の一つでした。 お刺身の盛り合わせなら、菊の花やワサビを乗せたり、
どうも山爺 (@yamaji_camera)です。 ブログを始めて1年3ヶ月が経過しました。はてなブログProに移行して4ヶ月が経ちました。 今になって気づいたことがあります。それを今日はお話しようかと思います。 山爺の山ログについて 月間1000PVちょいのへっぽこブログですが、それなりに楽しく毎日を過ごしています。 PV数に変動がないため、もうあまり気にならなくなりました。しかし心の中ではもっとPVは数がほしい!と思っています。そりゃそうですよね(笑) 投稿しているからには見てほしいと誰もが思うでしょう。人気記事が生まれればそこからPV数が徐々に上がっていくのでしょうけど、狙って書けるわけがありません(泣) 人気のあるブログでも全ての記事が人気記事というわけではないでしょう。何十本の中から何本の記事が人気記事になるようです。自分ではどれが人気記事になるかなんてわからないため、コツコツと
こんばんは。 唐突ですが、京都でビジネス情報交換会とかしませんか? というのは、わたしは、今まで、異業種交流会とかセミナーには参加してきたことがありまして、その後の懇親会にも良く参加しておりましたが、正直その類のモノって、初対面が多いために、深い情報交換ができないんですよね。 今まで、ずっとそれを思っておりました。 「なぜ、深い情報交換もできないのに多くの人が参加するんだろう?」 遠方から参加しても、なかなか密な情報交換なんてできない・・ 結局あとになって思うのが、 「自宅で、セミナーDVDみるか、読書でもしておいた方がよかったかも・・!」笑 ということです。 だから、せっかくそのような場に参加するんだったら、密な情報交換をした方が参加者にとって、有意義だし、本当の意味での「学び」になると思うんです。 「学ぶ」って、参加して終わりではなく、その後、自分がその学びを活用して、アウトプット(実
倒産品/在庫処分品メールを配信しています。 このサービスは、ひょんなことから生まれたサービスでして、現在読者が急増しています・・。 倒産品を仕入れたい人や、大手メーカーの在庫処分品を仕入れたい人向けのメール配信サービスになります。 もともとは、お知り合いの業者さんが、日本最安値で手に入る案件とかないか~?と頻繁に聞いてこられていたので、弊社の案件を紹介したことが始まりでした・・。 さて、今日は、タイトルの件、「倒産品/在庫処分品メールの口コミ」について、触れたいと思います。 実は、こちらのサービスですが、口コミでの広がりが凄いです。ネットショップや実店舗を経営されている経営者さん向けですが、個人事業の方や副業の方でもOKです。 おそらく事業者さん同士のつながりで、飲んでいるときや、接客の際などに、広めていただいているものと思われます。 アメブロをはじめ、いくつかのサイトで、倒産品を仕入れで
倒産品/在庫処分品を仕入れてヤフオク/メルカリ転売で利益を出す【公式ブログ】日本全国から倒産品と在庫処分品などの案件が続々入ってきています。希望があればお知らせください。 アメブロさんでは、様々なビジネス思考を書いていこうと思っています。途中で変更するかも・・!? 倒産品/在庫処分品メールを配信しています。 このサービスは、ひょんなことから生まれたサービスでして、現在読者が急増しています・・。 倒産品を仕入れたい人や、大手メーカーの在庫処分品を仕入れたい人向けのメール配信サービスになります。 もともとは、お知り合いの業者さんが、日本最安値で手に入る案件とかないか~?と頻繁に聞いてこられていたので、弊社の案件を紹介したことが始まりでした・・。 さて、今日は、タイトルの件、「倒産品/在庫処分品メールの口コミ」について、触れたいと思います。 実は、こちらのサービスですが、口コミでの広がりが凄いで
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く