地酒の宿「中村屋」は、中村さんご家族で経営されているアットホームな湯宿です。1Fに酒屋さんを併設。その特徴を活かして作られた“露天風呂でお酒が飲める”という最強の露天風呂(酒出し風呂)が、酒好きの間で大いに話題となっています。 メニューは、生ビールや地ビール(四万美人)、熱燗、冷酒、ジュースやチョコレートミルクまであり、種類豊富。なかでも専用の桶に入れられた熱燗は、丸ごとプカプカお湯に浮かばせながら飲めるとあって、とっても楽しいですよ!※飲みきれない場合は、自分の部屋の持ち帰って飲むこともできますのでご安心を。 露天風呂までお酒を運搬する方法は、中村さんお手製のつるべ式滑車(井戸水を汲むようなもの)を使います。 利用方法はとっても簡単。1Fにある露天風呂のインターフォンから「ビールくださ~い」と注文すると、2Fから「降ろしますよ~」と声がかかります。 …あれ!?この声の主は、先ほど挨拶した
![お酒が天から降りてくる!?四万温泉「地酒の宿 中村屋」がワクワクする | 群馬県 | トラベルjp 旅行ガイド](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/5125314b3a02aeb3c4cde9b94b1e51f0d292b99e/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimg-cdn.guide.travel.co.jp%2Farticle%2F12%2F20151010180953%2F2CCD570784864FE89E4A8EB6A8F5B7F6_LL.jpg)