2019年12月3日のブックマーク (3件)

  • ある善意溢れるおじいちゃんが新人女性に恋をしてしまい他の男性社員と激しく言い争うまでになった話

    めんたね @mentane ある50代後半から60代くらいの善意溢れるおじいちゃんという感じの男性がいた。彼は今までずっと独身で福祉系の仕事に真面目に携わってきた。定年も近くなったある日、彼の職場に新人女性が入ってきた。 2019-12-02 20:11:55 めんたね @mentane その新人女性の先輩となる男性は彼女の指導に真面目にあたった。そのやり取りの中で、新人女性は男性にごく一般的な親切を示した。たとえば、彼が暗い部屋で電気をつけずに仕事をしているときに「暗いですよ」と言って電気をつけてあげるなどしたそうだ。 2019-12-02 20:13:43

    ある善意溢れるおじいちゃんが新人女性に恋をしてしまい他の男性社員と激しく言い争うまでになった話
    tonton-jiji
    tonton-jiji 2019/12/03
    こういうケースもあるからハラミ会をもっと広めよう
  • 『宇崎ちゃん』ポスターは「女性のモノ化」だったのか?(江口 聡) @gendai_biz

    『宇崎ちゃん』論争のその後 日赤十字社が献血を呼びかけるポスターをめぐってSNSで激しい議論が生じた。この「現代ビジネス」上でも、大阪大学教授の牟田和恵氏が論説を発表している。 赤十字社のコラボ相手となった丈(たけ)氏作『宇崎ちゃんは遊びたい!』は、累計で60万部以上を売り上げている人気マンガだ。 主人公の一人の桜井先輩は、高身長のイケメンだが奥手で堅物の男子大学生である。もう一人の主人公宇崎ちゃんは、女性的で豊満な身体つきだが、実は非常に活発でい意地がはった「ウザくてカワイイ」女子大学生である。 この作品は、二人がおりなす「くっつきそうでくっつかない」ほのぼのとした日常生活を描いたラブコメであり、部分的にエロチックな要素も含んではいるものの、一部の人々がポスターから連想したような「お色気」や「エロ」中心の物語ではない。 牟田氏は、「宇崎ちゃんのポスターが抱える問題点がわからない人々は

    『宇崎ちゃん』ポスターは「女性のモノ化」だったのか?(江口 聡) @gendai_biz
    tonton-jiji
    tonton-jiji 2019/12/03
    まだやってるのか。法的にほとんど問題ないでFA。そもそも人間を「モノ化」などしてないポスターってあるの?結局主観じゃん。
  • 「町長からセクハラ」告発の女性町議、懲罰動議で失職:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「町長からセクハラ」告発の女性町議、懲罰動議で失職:朝日新聞デジタル
    tonton-jiji
    tonton-jiji 2019/12/03
    うーん?