ブックマーク / techwave.jp (2)

  • ノマドが増えれば企業は縮小、消滅する運命? 「フリーエージェント社会の到来」③【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:3分] 前回、前々回の記事に引き続きダニエル・ピンク氏が10年以上前に書いたフリーエージェント社会の到来―「雇われない生き方」は何を変えるかをベースに、これからの日社会の方向性を探りたい。今回の記事では、会社という組織について考えてみたい。 フリーエージェント社会が到来すれば、企業はどうなっていくのだろうか。 ダニエル・ピンク氏は、規模の経済のメリットを受けることのできる大企業はますます拡大し、それ以外の企業はダウンサイジングを続け、フリーエージェントや零細企業が急増する、と予測している。「新しい経済には、多くの象と無数のネズミだけになり、中間の動物の数はどんどん少なくなる」というような表現を使っている。 どのようなメカニズムで、大企業とフリーエージェントの2極化が進むのだろうか。ダニエル・ピンクは、企業内のトランスアクションコストと、外部とのトランスアクションコストを比較し

    ノマドが増えれば企業は縮小、消滅する運命? 「フリーエージェント社会の到来」③【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    tonton-jiji
    tonton-jiji 2012/05/03
    労基法をろくに守らない日本のほとんどの企業は消滅した方が良いんじゃね?w
  • 審査員も思わず総立ちした注目のアプリ「Facematch」がスゴイ 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    学生を対象とした開発イベント「ブレークスルーキャンプ 2011」の審査を勝ち抜いた12チームの決勝プレゼン大会が9月16日に開催された。次々に学生スタートアップのプレゼンテーションが繰り広げられる中、審査員席で筆者はもちろん、隣に座っていたMOVIDA JAPANの孫泰蔵氏までもが立ちあがった。オオオオッー! 会場にもどよめきが広がり、その場にいた200名近いオーディエンスは画面に釘付けになった。 その作品の名は「Facematch」(フェイスマッチ)。東京工業大学 合田武広氏、早稲田大学 伊香賀淳氏、東京電機大学 太田真明氏、大阪工業大学 張巧実氏、名古屋芸術大学 大橋弦也氏ら5人によるチームによるプロジェクトだ。主張したいメッセージはひとつ。とてもシンプルにまとまっているのが印象的だ。 気になる人ともう一歩近づくためのアプリ Facebookに登録されている知り合いと、その先のソーシャ

    審査員も思わず総立ちした注目のアプリ「Facematch」がスゴイ 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    tonton-jiji
    tonton-jiji 2011/10/25
    何か危ないことに使われそうだね。
  • 1