タグ

2013年7月1日のブックマーク (2件)

  • 出版状況クロニクル62(2013年6月1日〜6月30日) - 出版・読書メモランダム

    出版状況クロニクル62(2013年6月1日〜6月30日) ヤマダ電機の13年度の売上高は1兆7014億円で、これは12年の出版物売上高1兆7398億円とほとんど同じであることを示している。 このヤマダ電機の他に、エディオン、ケーズ、ヨドバシカメラを加えた家電量販店4社の売上高は3兆7000億円近くに及び、出版業界がいかに小さな市場であるか、また失われた16年間がそれに拍車をかけたことがよくわかる。 しかしこの家電量販店にしても、地デジ移行のテレビ需要の先い、激しい安売り合戦、アマゾンなどのネット販売の影響を受け、ヤマダ電機を例に挙げれば、ピーク時の11年の2兆1500億円に比べると、4500億円も減少している。 家電量販店は流通戦争の勝利者と見なされていたが、それもゆらぎ始めているといえよう。クロニクル60でも既述したように、その背後でパナソニック、ソニー、シャープ3社のメーカーの赤字

    tonybin
    tonybin 2013/07/01
    「会社は「売れる本」しか認めないけれど、そのように編集しても結果的に売れない本が多い。」|耳が痛い…
  • 株式会社イワタ 朝日書体

    販売の経緯 朝日書体はかねてから、読みやすく品位のある書体として新聞業界のみならず広くデザインの世界に大きな影響を与えてきましたが、デジタルフォント化した今もなお、使用は朝日新聞社内に限定されており、一般に使用することができませんでした。 近年、新聞社をはじめ、多くの出版社やデザイナーから朝日書体を使用したいとの要望がありました。このたびデジタルフォント化の一翼を担ってきたイワタが朝日新聞社の全面協力を得て、独占的に販売することになりました。 朝日書体とは 全国にはたくさんの新聞社がありますが、自社で書体をデザインしている新聞社は数社に限られており、朝日新聞社はその数少ない社の1 つです。朝日新聞社は長年、理想の新聞書体を追い求めて独自の文化を育み、そして数々の新聞書体を生み出してきました。 その中でも代表される朝日の文明朝は、昭和16 年に業界として初めて登場した扁平用活字をルーツに持