2022年9月3日のブックマーク (4件)

  • 谷原章介 香川照之の降板に「今回、女性がされたのは下着をはぎとられて生で体を…これは性的暴行」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    谷原章介 香川照之の降板に「今回、女性がされたのは下着をはぎとられて生で体を…これは性的暴行」

    谷原章介 香川照之の降板に「今回、女性がされたのは下着をはぎとられて生で体を…これは性的暴行」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    tonza_dopeness
    tonza_dopeness 2022/09/03
    示談したからしょうがないと言ってる人は、示談したことがないんだと思う。大抵の示談は自己防衛のために仕方なくやるんだよ…
  • 米国内のiPhone比率、初の50%超え Androidを逆転 - 日本経済新聞

    米国で使われているスマートフォンに占める米アップルの「iPhone」の比率が2022年4~6月に初めて50%を超えたことが明らかになった。腕時計型端末などの豊富な周辺機器やサービスによって魅力を高め、米グーグルの基ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載した他社端末からの乗り換えを促すことに成功している。これまでに米国内で販売されたスマホのうち、現在も使われている台数を香港の調査会社カウンターポ

    米国内のiPhone比率、初の50%超え Androidを逆転 - 日本経済新聞
    tonza_dopeness
    tonza_dopeness 2022/09/03
    世界シェアは断然Android。途上国でもICTが普及しているのはAndroidのおかげだし、その点GoogleはDo the right thingしていると思う。だから俺はAndroidが好き。
  • “ベビーカーたため”とどなられた 1.4万リツイートの波紋 | NHK | WEB特集

    ベビーカーを持ってバスに乗った母親が“どなられた”というツイートが急拡散され、反響を呼んでいます。 子育てをする親は、公共交通機関でベビーカーを利用する際、毎回、周囲に迷惑をかけないか緊張し、不安を抱えながら乗車している人が多いといいます。 無くならない、交通機関などでのベビーカー利用をめぐるトラブル。コロナ禍での実態を取材しました。 (おはよう日 ディレクター 小田翔子/SNSリサーチ 三輪衣見子)

    “ベビーカーたため”とどなられた 1.4万リツイートの波紋 | NHK | WEB特集
    tonza_dopeness
    tonza_dopeness 2022/09/03
    多分この手の手合をその場でどうにかすることって無理なんだよね。自然災害の様なもの。子供出来てからはそういう手合はやり過ごすことにしてるわ。自分と子供を守るのが一番だから。
  • ボクシング入江聖奈 東京農工大の大学院合格 カエル研究の道へ | NHK

    東京オリンピックのボクシングで金メダルを獲得した入江聖奈選手が、好きなカエルの研究に取り組むため、東京農工大学の大学院を受験し、合格しました。 鳥取県出身の入江選手は現在、日体育大学4年生で21歳。 去年の東京オリンピックのボクシング女子フェザー級に出場し、日の女子選手として初めて金メダルを獲得しました。 入江選手は来年春、日体育大学を卒業するのを機に現役を引退することを明らかにしていて、その後、好きなカエルの研究に取り組むため、先月下旬に東京農工大学の大学院を受験していました。 関係者によりますと、2日に合格発表が行われ、入江選手は大学院に合格したということです。 入江選手はことし11月、都内で行われる全日選手権に出場する予定で、これが現役最後の大会となる見通しです。 入江選手は「浪人も覚悟していましたが、一発合格することができ、とても安心しています。将来はカエル一で生きていく

    ボクシング入江聖奈 東京農工大の大学院合格 カエル研究の道へ | NHK
    tonza_dopeness
    tonza_dopeness 2022/09/03
    まさに好きなことで生きていく、だな。いい生き方。