2023年3月31日のブックマーク (3件)

  • 4月から、ってか明日から自転車乗るときヘルメット義務化ってマジ?

    ぜんぜんテレビとかで言ってなくない? 傘さし運転やスマホ運転みたいにダメだよって注意されるけど正直取り締まったり逮捕されたりはしてない、ぐらいの位置づけになるんかね 追記 ごめん……テレビは夜のバラエティかめざましテレビちいかわしか見てないから…… いろんな時間帯のCMとかでバンバン流れてるぐらいが「かなりテレビで言ってる」のイメージでした。マイナポイントみたいな。 努力義務なんだね。別に取り締まられないならいいかなー

    4月から、ってか明日から自転車乗るときヘルメット義務化ってマジ?
    tonza_dopeness
    tonza_dopeness 2023/03/31
    日本の狭い道前提だと、ルールをきつくするか、道を広く整備するしかないんだが、今のところルールをきつくする方向が現実的ってのはわかるはわかる。葛藤はある。
  • Twitter API 有料化|うるし

    こんにちは。うるし (@uakihir0) です。 昨日 (2023/3/30) に Twitter API の新しい Tier の発表・公開がありました。私は十年以上、TheWorld 等の Twitter クライアントなどの Twitter を用いたアプリを作ってきたので、これはある種の一区切りだと考えて、ここで Twitter API の有料化について詳しく見ていきます。 Twitter API の新料金体系Twitter API プラン一覧Free プラン 内容が発表されたのは、無料の Free プランと、$100 /月の Basic プランです。Free プランでは、認証・投稿のみが可能で、アプリ全体として(そのアプリを利用するユーザー全体で)1500 回/月の投稿が可能です。料金自体はかからないので、投稿数の少ない bot などはこの Free プランを引き続き利用することで、

    Twitter API 有料化|うるし
    tonza_dopeness
    tonza_dopeness 2023/03/31
    逆にTwitterは広告収入にならないのによくapiだけ提供し続けてきたなぁと。この有料化もTwitterクライアント以外の例えばビッグデータ的な使い方のためのものに見えるし、自社のアプリがあるんだからそりゃそうだろとしか
  • 【完全保存版】GPT を特定の目的に特化させて扱う (Fine-tuning, Prompt, Index, etc.) - Qiita

    【完全保存版】GPT を特定の目的に特化させて扱う (Fine-tuning, Prompt, Index, etc.)OpenAIChatGPTlangchainGPT-4LlamaIndex ChatGPT に代表される今日の AI ブームを牽引しているのは 大規模言語モデル(Large-scale Language Model, LLM) と言っても過言ではないでしょう。LLM とは大量のテキストデータを使ってトレーニングされた自然言語処理のモデルで、代表的なものに、GPT(OpenAI)、Llama(Meta)、PaLM(Google)があります。我々開発者は、事前学習されたこれらのモデルを使って簡単にアプリケーションを作ることができます。 LLM が遂行可能な言語的タスク LLM を使って行える言語的タスクには次のような種類があります: Classification: 感情やポジ

    【完全保存版】GPT を特定の目的に特化させて扱う (Fine-tuning, Prompt, Index, etc.) - Qiita