2018年4月7日のブックマーク (5件)

  • 「悪い方が良い」原則と僕の体験談|Rui Ueyama

    ソフトウェアの世界には「悪い方が良い」原則という有名なエッセイがある。キレイにレイヤ分けされた一貫性のある良いデザインよりも、一見手抜きの悪いデザインのほうが実は良いときもあるという話だ。この逆説的なデザイン原則を僕は身をもって体験したことがある。それについてちょっと書いてみようと思う。 僕はlldというリンカの現行バージョンのオリジナル作者だ。リンカというのはコンパイラと組み合わせて使うもので、実行ファイルやDLLを作るのに使用される。lldはプロダクトとしてはかなり成功していて、標準のシステムリンカとして採用しているOSがいくつかあったり、GoogleやFacebookなど皆が知っているような大規模サイトの中で広く使われていたりする。 現在のlldは2世代目で、第1世代のlldは僕がプロジェクトに参加する前から存在していたのだけど、数年前にそれを捨てて一から書き直すということになった。

    「悪い方が良い」原則と僕の体験談|Rui Ueyama
    topiyama
    topiyama 2018/04/07
  • [MOVIE]香港では「出前一丁」が国民食に!食堂メニューがめちゃくちゃおいしそう - LIVE JAPAN

    こんにちは。ライターの松まりあです。きらめく摩天楼に憧れて、香港旅行をした時のこと。今朝は飲茶じゃなくて他のものがべたいな~なんて思いながら歩いていると……なんとも見慣れた顔と遭遇しました。 えっ、これ、出前一丁じゃん!!! どうしてこの店のメニューに?まさかパクリ?いやいや、香港の人がそんなことをするわけが……って、そもそも香港で出前一丁って有名なの? 混乱と興奮を抑えつつ、その場で急いでスマホで調べてみると、どうやら香港で出前一丁は堂の定番メニューになっているらしい。しかも、日ではお目にかかれないメニューが色々あるようだ。 実家がラーメン屋、無類の麺好きとしては見逃せません。堂やスーパーに行って、香港オリジナルの出前一丁メニューと、その人気の理由を探ってみることにしました。

    [MOVIE]香港では「出前一丁」が国民食に!食堂メニューがめちゃくちゃおいしそう - LIVE JAPAN
    topiyama
    topiyama 2018/04/07
  • 『世界樹の迷宮』シリーズ最新作がニンテンドー3DSで発売決定! 4月10日の生放送で最新情報を公開 - ファミ通.com

    日アトラスは、ニンテンドー3DS用ソフトとして発売予定の『世界樹の迷宮』シリーズ最新作を、4/10(火)昼12時スタートの生放送で発表することを告知いたしました。生放送は約4分の予定で、YouTube LiveとPeriscope(世界樹の迷宮広報ツイッター)にて放送致します。ぜひ、お見逃しなく! 日の予告に伴い、3DS『世界樹の迷宮』シリーズ最新作の公式サイトがティザーオープンしました。URLの「sqx」が意味するところは…!? それは4/10(火)の発表をお待ち下さい! 3DS『世界樹の迷宮』シリーズ最新作公式サイト⇒ http://sq-atlus.jp/sqx/ 4/10(火)昼12時、『世界樹の迷宮』シリーズ最新作発表生放送は以下でご覧いただけます。放送時間は約4分を予定しています。 ■YouTube Live ■Periscope @SQ_kouhou(世界樹の迷宮広報ツイ

    『世界樹の迷宮』シリーズ最新作がニンテンドー3DSで発売決定! 4月10日の生放送で最新情報を公開 - ファミ通.com
    topiyama
    topiyama 2018/04/07
    失礼な言い方になるけど、NDS/3DS と運命を共にするつもりかしら
  • 「“ログボの必然性”考えて」――「Fate/Grand Order」塩川洋介氏が抱く、クリエイター教育の課題

    「もし実装を依頼するなら、作ってもらう人には『なぜログインボーナス(ログボ)が必要か』を言えないといけない」――スマートフォンゲーム「Fate/Grand Order」(以下FGO)をはじめとしたFGO PROJECTクリエイティブプロデューサーである塩川洋介さんは、これからクリエイターになる学生たちにこんなことを学んでほしいという。塩川さんは2018年度から大阪成蹊大学の客員教授となる。なぜ、現場でゲーム制作に携わりながら教壇にも立つことになったのか。塩川さんが抱く“クリエイター教育の課題”について聞いた。 大成功の「FGO」 なぜクリエイター教育も意識? 塩川さんは現在ディライトワークス(東京都目黒区)で、FGOを筆頭とした関連作品を制作する「FGO PROJECTクリエイティブプロデューサー」を担っている。開発陣の代表者として同ゲームのイベントステージなどに出演することも多い。 FG

    「“ログボの必然性”考えて」――「Fate/Grand Order」塩川洋介氏が抱く、クリエイター教育の課題
    topiyama
    topiyama 2018/04/07
    既にあるものの意義を問うことを敢えて言うところが、グリー、サイゲ、モバゲー等の大手ならノウハウ蓄積あるだろうけど、全くの新規で開発運営しながら学習していった後発感あるんだよな(もちろん大事なことです
  • Nintendo Labo : 開発者INTERVIEW | Nintendo Switch | 任天堂

    さん、阪口さん、小笠原さん、これから『Nintendo Labo』についていろいろとお話を訊かせていただきますので、どうぞよろしくお願いします。

    Nintendo Labo : 開発者INTERVIEW | Nintendo Switch | 任天堂
    topiyama
    topiyama 2018/04/07