2020年12月20日のブックマーク (11件)

  • 続・続・国産ブラウザアプリSmoozはあなたの閲覧情報をすべて外部送信している

    この記事は過去2回にわたる検証記事の続きとなります。 国産ブラウザアプリSmoozはあなたの閲覧情報をすべて外部送信している 続・国産ブラウザアプリSmoozはあなたの閲覧情報をすべて外部送信している 前回の記事では、おすすめ記事機能を有効にしていると、Smoozがユーザーの閲覧しているURL情報を送信してしまうことについて解説しました。 ユーザーID、URLと共に送信されているbc、bt、bdという項目の内容がわからないままでしたが、これもユーザーの情報であるはずだと思い、調査を続けてきました。 ▼これがおすすめ記事のために送信される内容 (この内容は記事の最後にテキスト情報としても掲載しておきます) URL情報に関連するもので 『c、t、d』 と呼ばれそうなものは何か。 ・cのデータ量は飛び抜けて多い ・cとdは一致が見られることがある ・一部が一致しながらもcのほうが長かったりもする

    続・続・国産ブラウザアプリSmoozはあなたの閲覧情報をすべて外部送信している
    topiyama
    topiyama 2020/12/20
    AppStoreもGooglePlayStoreもザルだな!
  • アメリカ コロナワクチン接種後 6人に激しいアレルギー症状 | NHKニュース

    アメリカのCDC=疾病対策センターは、製薬大手ファイザーなどが開発した新型コロナウイルスのワクチンをアメリカで接種した人のうち6人が、接種後に激しいアレルギー症状を示したことを明らかにしました。FDA=品医薬品局は、ワクチンに含まれている物質が関係している可能性もあるとして調査する考えを示しました。 CDCは19日、専門家の委員会を開き、ワクチンの接種状況などについて検討しました。 この中でCDCは、ファイザーなどが開発し、アメリカで14日から接種が始まったワクチンについて、19日までに27万人以上が1回目の接種を受けたとしたうえで、18日までに接種を受けた人のうち6人が、激しいアレルギー反応である「アナフィラキシー」の症状を示したという報告を受けたことを明らかにしました。 6人のうち1人は、過去に別の病気のワクチンでも同じ症状が出たことがあるものの、ほかの5人は今のところ、このような症

    アメリカ コロナワクチン接種後 6人に激しいアレルギー症状 | NHKニュース
    topiyama
    topiyama 2020/12/20
    27万人分の6人はすごい良い数字ではなくて?仮に27万人が感染したら何人が重症化してるのか…… ただ事前に分かると良いけど
  • 一見コラな「高濃度うどん排水処理施設」→実は環境汚染ヤバめなうどんのゆで汁問題を解決するべく、香川で生まれた本気の装置らしい

    なっきぃ@ウバばかりやる士業 @nackie_u うどん排水はそのままだと下水道に流せません。河川汚染問題もありました。なので処理装置つけようという話ができて、この会社は地元ベンチャーのはず。 小容量に対応した設備なのと、敢えて地上に出して低建設費と浄化してますアピールという地域理解が得られたのがでかいです。 twitter.com/colorfulpastel… 2020-12-20 08:18:01 なっきぃ@ウバばかりやる士業 @nackie_u 実際、うち含めた大手だともっと設備でかくないとできないんですよ。工場向けなので。薄利多売を地で行く讃岐うどん店には到底出せない額になるし。 それで少しでも安価急速に普及できるように県で補助金つけて開発したのが、CNT他の各種浄化装置。 2020-12-20 08:32:23

    一見コラな「高濃度うどん排水処理施設」→実は環境汚染ヤバめなうどんのゆで汁問題を解決するべく、香川で生まれた本気の装置らしい
    topiyama
    topiyama 2020/12/20
    生活排水とかじゃなくてうどん専用で草
  • 【検証! EVは本当にエコなのか】-モビリティのEVシフトとCO2排出量に関する一考察-

    昨今、「EVはエンジン車に対してCO2排出量が少ない」という大前提に基づいた政策誘導が世界各国で行われようとしています。 その妥当性を電力供給やライフサイクル分析の面から実証的に問い直します。 確かにEV(電気自動車)は、走行中にはCO2を排出しません。しかし、電気を火力発電で供給すれば、そこでCO2が発生します。また、走行段階だけでなく、生産や廃棄の段階を考える必要があります。EVはバッテリーの生産段階で多量のCO2を排出するからです。 稿はそれらをデータで検証します。

    【検証! EVは本当にエコなのか】-モビリティのEVシフトとCO2排出量に関する一考察-
    topiyama
    topiyama 2020/12/20
    達成には発電と蓄電の技術革新が必要
  • 公式からの供給が余りに無い中更新を続けてきたウマ娘まとめブログの管理人がようやく報われた件について

    あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today バズったのでぶら下げ直しておくんだけど、ウマ娘攻略まとめ速報、当のブログも管理人のtwitterも6月末から更新が途絶えてて心配なんですよね……。ウマ娘ゲームリリースされて一番祝福されるべきなのはもはやお前なんだぞ……。 2020-12-17 20:46:01 あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today 割と大真面目にウマ娘攻略まとめ速報のコメ欄はそこそこ人がいて匿名掲示板なんだけど5chや既存のまとめブログと違って全体的にユルめで煽り合いとかにもなりづらい独特の競馬コミュニティが形成されてるという割と貴重な場だったりする。ネット1競馬の話題を平和に語れるブログかも知れん。 2020-12-17 20:46:07

    公式からの供給が余りに無い中更新を続けてきたウマ娘まとめブログの管理人がようやく報われた件について
    topiyama
    topiyama 2020/12/20
    イイハナシダナー
  • 『鬼滅の刃』小さな子供のいる家庭で、大半の親は見せない→園内で大人気なのに「誰も内容は知らない」現象が興味深い

    あまど@Timers inc. CTO (家族アプリFamm) @amado_tech 小さな子供のいない人はあまり知らないと思うんだけど、鬼滅の刃は幼稚園〜小学校低学年でもほとんどみんな知ってるレベルで大人気なのに戦闘はグロいから親は大半の親は子供に見せていない。 つまり「みんなごっこ遊びするぐらい大好きなのに誰も内容を知らない」という異常事態になってる。 2020-12-18 08:03:01 あまど@Timers inc. CTO (家族アプリFamm) @amado_tech じゃーどうやって話も知らずごっこ遊びをしてるのかというと、一部の子供は親に見せてもらってるので、彼ら彼女らの証言が伝聞のように伝わって「鬼滅はこんな話でこんな悪者が出てこんな戦いをする」という既成事実が子供達の間で作られているのだ。 社会学的に非常に興味深い現象だと思う。 2020-12-18 08:31:5

    『鬼滅の刃』小さな子供のいる家庭で、大半の親は見せない→園内で大人気なのに「誰も内容は知らない」現象が興味深い
    topiyama
    topiyama 2020/12/20
  • 待ち続けて幾星霜、遂にゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」配信日決定! 事前登録開始から約3年後のローンチへ

    待ち続けて幾星霜、遂にゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」配信日決定! 事前登録開始から約3年後のローンチへ
    topiyama
    topiyama 2020/12/20
    ゲームの詳細発表は来年1月の配信にて。アイマスの石原Dがいたんだし初代アイマスのような育成ゲームか?と言われていたけど果たして。
  • 卒業制作の美しいドレス→まさかの〇〇が素材だった!「造るの気が狂いそう」現代社会を反映した深いコンセプトも話題に

    希宮 @nozo3ya のぞみや。海がすきです。少しばかり絵が描けたり、衣装が作れたりします。美術の先生兼フリーランスデザイナー。大体日常のつぶやき。転載しないでね。個人依頼受け付けます。詳しい事はホームページ見てね。DMお気軽に。匿名でのメッセージはこちら→ https://t.co/76qWxmwZgB https://t.co/OAkFPPSwuT

    卒業制作の美しいドレス→まさかの〇〇が素材だった!「造るの気が狂いそう」現代社会を反映した深いコンセプトも話題に
    topiyama
    topiyama 2020/12/20
    女性専用チェインメイル、って思ったけど今だと性別固定装備ってあるんかな。
  • パソナは嫌われている 淡路市のみんなに嫌われている 淡路島公園の景観を壊すゴジラの施設 | 松葉博雄の社長研究室

    パソナは嫌われてる 淡路市のみんなに嫌われている 都市公園の景観を壊すゴジラの施設、県立公園なのにまた、営利目的のパソナの施設 パソナは嫌われてる 淡路市のみんなに嫌われている 1.合法的とはいえ県民の森がパソナの森になっている 淡路市の県立淡路島公園は、 市民の憩いの公園でした。 春は桜、初夏は藤棚、夏は水遊び、 秋は紅葉、冬は落ち葉が舞い、 深い森もあって、県民の森として、 一年中楽しめた公園でした。 2020年の春ごろから、 公園の中心部分が工事用の柵で 囲われるようになりました。 何ができるのかと思っていたら、 パソナの施設「ニジゲンノモリ」の中に、 2020年10月10日、 ゴジラのアトラクション施設がオープンしました。 合法的とは言え、 税金で作ったみんなの県民の森が、 営利企業のパソナの森に変貌してしまいました。 これには、淡路市の市民は憤慨しています。 淡路市は、ここも、

    topiyama
    topiyama 2020/12/20
    「みんな」というのはおかしい。静かに暮らしたい人たちには邪魔だろうけど、観光で来た人たちがもたらす利益に預かる人だっているだろうし。
  • 空振りの「勝負の3週間」 現場の医師が感じ始めた「諦め」の気持ち

    新型コロナウイルスの患者を診ている医療者は、現状をどう見ているのだろうか? 国立国際医療研究センター国際感染症対策室医長の忽那賢志さんにお話を伺った。 ※インタビューは12月17日、Zoomで行い、その時点での情報に基づいている。 空振りの「勝負の3週間」 医療現場は?ーー「勝負の3週間」、減少につながらなかったと専門家は評価しています。医療現場から見て、やはり効果は感じられなかったですか? やはり感染者数は増えていますね。全く効果がなかったかどうかはわからないです。急激に増えていたのが多少、増加が緩やかになっているのかもしれません。 ただ、現場の負担はむしろ増えてきているのかなとは思います。 うちの科で言えば、今、他の診療科の先生たちにも手伝ってもらっているので、その意味では負担の分散はできています。 でも病院全体で言えば、昨日も5人新型コロナの患者が入院になって、そのうち一人が気管挿管

    空振りの「勝負の3週間」 現場の医師が感じ始めた「諦め」の気持ち
    topiyama
    topiyama 2020/12/20
    つらい
  • マイクロソフト、半導体を自社設計へ サーバーやPCに=関係筋

    米マイクロソフトが、クラウドサービス向けのサーバーとパソコンの「サーフェス」に、自社で設計・開発したCPU(中央演算処理装置)を搭載する計画を進めていることが分かった。写真はニューヨークで2015年に撮影(2020年 ロイター/Mike Segar) [18日 ロイター] - 米マイクロソフトが、クラウドサービス向けのサーバーとパソコンの「サーフェス」に、自社で設計・開発したCPU(中央演算処理装置)を搭載する計画を進めていることが分かった。事情に詳しい関係者が明らかにした。

    マイクロソフト、半導体を自社設計へ サーバーやPCに=関係筋
    topiyama
    topiyama 2020/12/20
    『一方で、同社はすでにアンペア・コンピューティング、マーベル・テクノロジー・グループ、クアルコムと共同でプロセッサーの開発を進めているという。』インテル大丈夫かなあ、AMDもだけど