2021年7月13日のブックマーク (6件)

  • [本日の一品]わずか550円、ダイソーのUSB Type-C「万能ケーブル」は本当に万能かをチェックした

    [本日の一品]わずか550円、ダイソーのUSB Type-C「万能ケーブル」は本当に万能かをチェックした
    topiyama
    topiyama 2021/07/13
    データ通信部分のハードルは高そうなので、充電専用ケーブルを安価に提供していくのはアリ。充電専用って分かりやすい目印を規格で作ってくれ。
  • 青森県立美術館「富野由悠季の世界」展 特別対談 富野由悠季×樋口真嗣① | Febri

    樋口 中学生のときに『機動戦士ガンダム』を見てから当に尊敬しておりますし、憧れのアイドルでもある富野由悠季監督とこうして対談できるなんて、40年前の自分に自慢できます。関係者の皆様、当にありがとうございます。 富野 尊敬されている富野という話は、今初めて聞きました(笑)。普段からそう言ってくれていれば、僕だってもう少しいいおじいちゃんになれていたし、自信だって持てたと感じています。 樋口 面と向かってなかなか言えないですよ(笑)。 富野 そういう尊敬を得られていると知れて、今、僕はとても感動しています。 樋口 私とキャラがかぶるので間違われる細田守という男がいまして(笑)、彼と一緒に福岡での展示を見ました。富野監督の圧倒的な人生を浴びるように体験するわけですが、『聖戦士ダンバイン』あたりで脳が固まってしまうんです。もうダメだと。博多ですから屋台でとりあえずこの情報の原液を消化しようと(

    青森県立美術館「富野由悠季の世界」展 特別対談 富野由悠季×樋口真嗣① | Febri
    topiyama
    topiyama 2021/07/13
  • 【笠原一輝のユビキタス情報局】 Armにとって劇的転換点となるWindows 11

    【笠原一輝のユビキタス情報局】 Armにとって劇的転換点となるWindows 11
    topiyama
    topiyama 2021/07/13
  • 漫画『魔王学院の不適合者』作者・かやはるかさん死去 連載中断しすい臓がんで闘病

    漫画アプリ『マンガUP!』の漫画『魔王学院の不適合者 ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~』について、作者(コミカライズ担当)・かやはるかさんが7月6日に死去したと、スクウェア・エニックスが13日、『マンガUP!』の公式サイトで発表した。葬儀は親族で執り行われた。かやはるかさんは、すい臓がん治療に専念するため連載を中断していた。 公式サイトでは「漫画家のかやはるか先生が、令和3年7月6日にご逝去されました。生前にご愛顧を賜った読者の皆さまに、謹んでお知らせ申し上げます」とした。「あまりに突然の報に驚くばかりで、今は言葉が見つかりません。その技術と熱意と愛情で以って、非常に魅力的な作画をされる方でした。当に残念でなりません」と無念をつづり、「編集部一同、かやはるか先生の画業に敬意と感謝を表すとともに、心よりご冥福をお祈り申し上げます」と悼んだ。 同作は、原作・秋氏、イラス

    漫画『魔王学院の不適合者』作者・かやはるかさん死去 連載中断しすい臓がんで闘病
    topiyama
    topiyama 2021/07/13
  • 信号機倒壊の原因は “犬の尿” 県警科捜研調査 三重 鈴鹿 | NHKニュース

    ことし2月、三重県鈴鹿市の交差点で、信号機の鉄製の柱が根元から倒れたことを受けて、三重県警察部の科学捜査研究所などが柱の根元の地面を調べたところ、同じ交差点にある別の信号機のおよそ40倍の尿素が検出されたことが分かりました。倒れた信号機のそばは犬の散歩コースになっていて、警察は犬の尿で柱の腐が進んだ可能性が高いとする調査結果をまとめました。 ことし2月、鈴鹿市桜島町の交差点にある信号機の鉄製の柱が突然、根元から倒れました。 けが人はいませんでしたが、柱の耐用年数はおよそ50年だったのに設置からの経過年数が23年だったことから、三重県警察部の科学捜査研究所などが詳しい原因を調べました。 その結果、倒れた信号機の柱の根元の地面から、同じ交差点にある別の信号機の42倍の尿素が検出されたということです。 また、信号機の柱からは、8倍近い尿素が検出されたということです。 このため現場付近で警察

    信号機倒壊の原因は “犬の尿” 県警科捜研調査 三重 鈴鹿 | NHKニュース
    topiyama
    topiyama 2021/07/13
  • JR東の"天然水ゼリー"が前年比313%の大ヒット商品に育つまでの紆余曲折 自販機のビッグデータを最大限活用

    自販機中心の天然水ブランドという地味なカテゴリーながら、幅広い年齢層から話題にされ販売を伸ばしている商品がある。「ミドル層×朝の時間帯」という偏った購買傾向を、年齢層、購入時間帯ともに広げることに成功した方法とは――。 7月24日は何の日か 間もなく始まる、東京五輪。特殊な環境下での開幕となりますが、皆さんは新型コロナの感染拡大前から、毎年7月24日が「何の日」とされていたか、ご存じでしょうか。 正解は、「テレワーク」の日。実は、総務省をはじめ各官公庁は、7月24日、すなわち2020年に東京五輪の開会式が行われるはずだったこの日を、「テレワーク・デイ」として設定(17年~)。働き方改革の一環として、企業や社会に「毎年この日は、テレワークの予行演習をしてください」と呼びかけていました。 大きな理由は、通勤電車の混雑緩和と、いわゆる「2025年問題」。数年後、人口が最も多い団塊世代の介護を、子

    JR東の"天然水ゼリー"が前年比313%の大ヒット商品に育つまでの紆余曲折 自販機のビッグデータを最大限活用
    topiyama
    topiyama 2021/07/13
    良く分からないけど、天然水ゼリーは吸うのが大変だけど美味しいので、もっと売り場増えるといいな。