2014年4月3日のブックマーク (8件)

  • 猫100匹・島民15人の島に行く

    無人島を除く島には人が住んでいる。たとえ島民が一人でもいればそこは無人島でない。では、その島にネコがたくさんいたらどうだろうか。人はそれを島と呼ぶ。島民がいてもネコが多ければ島となるのだ。 愛媛県に青島という島がある。この島の島民は15人。両手両足の指で足りるくらいしか島民がいない。しかしネコは100匹もいるのだ。正真正銘の「島」だ。ぜひ行ってみたいと思う。

    toracokun
    toracokun 2014/04/03
  • 「コーラと同じ量の砂糖が入った水は飲めたもんじゃない」は本当か

    糖質制限ダイエットを薦める人から「コーラと同じ量の砂糖が入った水なんて飲めたもんじゃない」と聞いた。 レモンや香料、炭酸なんかが入っているから美味しく感じるのであって、砂糖だけにしたら甘すぎて飲めないということらしい。 なるほど、と一度納得する。でも「飲めたもんじゃない」という言葉が強すぎて、それは言い過ぎじゃないのかね、とコーラに味方したくなる自分もいた。 意外と普通に飲めそうじゃない?

    toracokun
    toracokun 2014/04/03
  • 「供託金支払い終えた」 渡辺代表名で報告メール:朝日新聞デジタル

    みんなの党の渡辺喜美代表の多額借り入れ問題で、2012年衆院選の前に5億円を貸した化粧品大手ディーエイチシー(DHC)の吉田嘉明会長が、その10日後、「供託金の支払いを終えた」とする渡辺代表名の報告メールを受信していたことがわかった。文面は追加融資を求める可能性にも触れていた。渡辺氏は借入金を選挙費用に充てた可能性を否定しているが、また矛盾点が発覚した。 吉田氏が朝日新聞に示したメールによると、「ありがとうございました」と題する報告メールの受信は12年12月1日。依頼を受けて、5億円を渡辺氏の口座に入金した10日後だった。 文には「御礼が遅れてすみませんでした。昨日までに供託金の支払い終わりました。維新との相互承認も昨日発表」「今後、戦略的に投下してまいりますが、不足する可能性がありそうです。その時は何とぞよろしくお願い申し上げます」とあった。

    「供託金支払い終えた」 渡辺代表名で報告メール:朝日新聞デジタル
    toracokun
    toracokun 2014/04/03
  • ギニアのエボラ感染が「前例のない大流行」 死者78人に

    (CNN) 西アフリカのギニアでエボラ出血熱による死者が増え続けている。隣国でも死者が発生するなど国境を越えて感染が拡大する様相を見せており、国際医療支援団体の「国境なき医師団」(MSF)は31日、「前例のない大流行」に危機感を示した。 MSFによると、エボラ出血熱の感染が疑われる患者は計122人、死者は78人に達した。患者はギニアに集中しているが、世界保健機関(WHO)の3月30日の報告によれば、隣国シエラレオネで死亡した2人と、リベリアで死亡した1人もエボラ出血熱にかかっていた疑いがある。 ギニアでは国境付近の3地域のほか、首都コナクリでも症例を確認。MSFの担当者は、「同国としてかつてない規模で流行が広がっている」と指摘する。過去の流行は都市部から離れた限られた地域のみでほぼい止められていたという。 しかし今回は地理的に拡大していることから、流行をい止めるための対策は困難が予想さ

    ギニアのエボラ感染が「前例のない大流行」 死者78人に
    toracokun
    toracokun 2014/04/03
  • 横浜市の監察医:解剖、1人で年3835件…質確保に懸念 - 毎日新聞

    toracokun
    toracokun 2014/04/03
  • シマウマが「しま模様」になった謎を解明か、米研究 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】シマウマのしま模様は、ツェツェバエなどの吸血バエを寄せ付けないためにあるとする、生物学者の間で140年にわたり繰り広げられてきた論争に決着をつけることを新たに目指した研究論文が1日、英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)に掲載された。 英テーマパーク、入園者のアニマル柄着用を禁止  1870年代以降、進化論をそれぞれ提唱した英国の自然科学者チャールズ・ダーウィン(Charles Darwin)とアルフレッド・ラッセル・ウォレス(Alfred Russel Wallace)が火付け役となって発生した議論の中で、科学者らはシマウマがトレードマークのしま模様をどのようにして持つに至ったかをめぐる論争を続けてきた。 しま模様はカモフラージュのためであり、サバンナで「動きによる目くらまし効果」を発揮することで、ハイエナやライオンなどの

    シマウマが「しま模様」になった謎を解明か、米研究 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    toracokun
    toracokun 2014/04/03
  • 叱責の首相・釈明する担当者…調査捕鯨、日本完敗の訳は:朝日新聞デジタル

    南極海における日の調査捕鯨の中止を命じた国際司法裁判所(ICJ)の判決。事前の予想に反して、日の完敗だった。捕鯨に対して国際社会から厳しい批判を浴び続けながら、なぜ日政府は読み誤ったのか。そこには日外交の見通しの甘さがあった。 2日、オランダ・ハーグからの帰国後、ただちに官邸に駆けつけた日側代理人で外務省出身の鶴岡公二・内閣審議官を待っていたのは安倍晋三首相の叱責(しっせき)だった。 「判決結果は非常に残念で深く失望している」。鶴岡氏の説明を聞いた首相はそう告げたという。

    叱責の首相・釈明する担当者…調査捕鯨、日本完敗の訳は:朝日新聞デジタル
    toracokun
    toracokun 2014/04/03
  • 南極海での日本の調査捕鯨、許可取り消し 国際司法裁:朝日新聞デジタル

    南極海での日の調査捕鯨が国際法に反するとして、オーストラリアが即時中止を求めて起こした訴訟で、オランダ・ハーグの国際司法裁判所(ICJ)は31日、調査捕鯨の許可を取り消す判決を下した。ICJは「日の調査捕鯨は研究目的ではない」とした。日は現在、最大1035頭の捕獲枠がある。

    toracokun
    toracokun 2014/04/03