原発再開 日本の国益に関するtoratoakiのブックマーク (1)

  • なぜ原子力発電を再開しないのか? その科学的な考察 - katekyou-nowの日記

    人は特に世論に影響されやす国民性を持っています。 要は自分で判断して考える習慣が、とても不足しているのです。 例の福島原発事故で、報道機関は(お金のために)原子力を非難する放送・記事を垂れ流した。 あほな国民は、これを真実と思ってしまった。 とにかく自分の頭で考えないのが日人の性質なのです。 今回は科学的立場で、原発再稼働の合理性について、お話しします。 日では、現在深刻な電力不足に陥っています。 石油・石炭発電所(いわゆる、火力発電所です)が最稼動していますが、これには原料を買わないといけません。 当然、輸入額が上がります。日では石油資源は殆どありません。しかも石油類は中東国やアメリカに牛耳られて、現在でも原油・ガソリン・灯油価格が高騰しています。 つまり燃料費高騰によって、電気代もほぼ連動して、上下します。 国民の負担は増えるばかり・・・。 また今後EV車の普及が予測されてい

    なぜ原子力発電を再開しないのか? その科学的な考察 - katekyou-nowの日記
    toratoaki
    toratoaki 2022/06/17
    原子力発電再開を望む!
  • 1