2014年12月28日のブックマーク (3件)

  • 台湾 輸送車からカバ飛び降りる NHKニュース

    台湾で、輸送中のカバが突然、トラックから路上に飛び降りたあと動けなくなり、道路の通行が規制されるなど、一時、騒然となりました。 台湾中部の苗栗県で26日、トラックで輸送中のカバ1頭が、突然、コンテナ部分の通気口を突き破って路上に飛び降りました。 カバは、しばらく暴れ回り、近くにとめてあった車に衝突するなどしましたが、牙が折れ、足にもけがを負ったため、その後、動けなくなり、路上に寝そべったままとなりました。 数時間後に、カバは、クレーンでつり上げられ、再びトラックに乗せられましたが、周辺の道路の通行が規制されるなど、現場は、一時、騒然となりました。 近くに住む女性は地元のメディアに対して、「恐竜が横たわっているのかと思った」と話し、カバに衝突された車の持ち主の女性も、「最初は怖くて外に出ることができなかった」と話していました。 このカバは、台湾中部の台中市の観光農園で飼育されていて、農園の改

    toratsugumi
    toratsugumi 2014/12/28
    なんの暗号だと思ったら、ホントにカバが飛び降りてた
  • 【STAP問題】厳しい目、寛容さを失う社会を象徴か  騒動の背後に : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)

    「夢の細胞」をめぐる一連の騒動は一体、何だったのか―。26日、理化学研究所の調査委員会は小保方晴子(おぼかた・はるこ)氏(31)による捏造(ねつぞう)をあらためて認定し、STAP細胞がなかったことはほぼ確実とした。前代未聞の不正に社会は揺れ続け厳しい目が向けられたが、寛容さが失われた今の時代の断面が表出したとみる識者もいる。 「『研究犯罪』とでも言うべき許されない行為。 多くの国民を振り回し、科学への不信感を抱かせた」。教育評論家の尾木直樹(おぎ・なおき)法政大教授は手厳しい。研究成果の発表当初は、再生医療の新たな展望が開けると大きな期待が寄せられていたことも重大視。「患者にいったん望みを持たせておいて、それを破壊した。こんな残酷なことはない」と批判する。 理研調査委の報告書については、全容解明には至らなかったが、「一つの着地点になったと思う」と評価。一方で、STAP論文共著者の一流の研究

    toratsugumi
    toratsugumi 2014/12/28
    寛容・非寛容ってまるで関係ないベクトルの話。生殖器官が内側と外側のどっちに付いてるかが、犯罪的捏造の是非や科学的事実に影響すると考えている底脳の群とウスラ馬鹿マスコミは死んでいいよ。
  • 【STAP問題】 「厳しい目、寛容さを失う社会を象徴」「女性を叩く社会に違和感」…共同通信 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【STAP問題】 「厳しい目、寛容さを失う社会を象徴」「女性を叩く社会に違和感」…共同通信 1 名前:ひろし ★@\(^o^)/:2014/12/27(土) 18:34:03.80 ID:???0.net 「夢の細胞」をめぐる一連の騒動は一体、何だったのか―。26日、理化学研究所の調査委員会は小保方晴子(おぼかた・はるこ)氏(31)による捏造(ねつぞう)をあらためて認定し、STAP細胞がなかったことはほぼ確実とした。前代未聞の不正に社会は揺れ続け厳しい目が向けられたが、寛容さが失われた今の時代の断面が表出したとみる識者もいる。 作家の雨宮処凛(あまみや・かりん)さんは「ふんわり系で、モテる女子を体現したような存在。科学の世界に希望の星として降臨した」と分析。問題がここまで世間の耳目を集めたのは、小保方氏人の個性も作用していたとみる。 壁がピンク色に塗り替えられた実験室、ムーミンのグッズや

    【STAP問題】 「厳しい目、寛容さを失う社会を象徴」「女性を叩く社会に違和感」…共同通信 : 痛いニュース(ノ∀`)
    toratsugumi
    toratsugumi 2014/12/28
    やらかしたのが体重150キロの禿げたおっさんだろうが「ふんわり系で、モテる女子を体現したような」ねぇちゃんだろうが関係あるか、馬鹿。つーか、そういう視点で物事みてる時点で口出す権利ないわ。