2017年5月22日のブックマーク (4件)

  • 大学教授「女性自衛官が実戦で砲撃や爆撃を受ければ、服は吹き飛ばされる、つまり裸になってしまう」 - 痛いニュース(ノ∀`) :ライブドアブログ

    大学教授「女性自衛官が実戦で砲撃や爆撃を受ければ、服は吹き飛ばされる、つまり裸になってしまう」 1 名前:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/05/22(月) 15:51:45.67 ID:jcFAa3A60 <憲法9条問題>徴兵制、女性自衛官の実戦、高齢者の任務、安倍総理の止まらぬ暴走 さて、万が一、憲法に書き加えられた場合、自衛隊はどう変わるのだろうか。名古屋学院大学の飯島滋明教授(憲法学・平和学)は、「条文内容にもよりますが、おそらく現状を認めるだけではすまなくなるでしょう」と指摘する。 「いずれ、宣戦布告や戦争終結の権限、『軍法会議』といわれる軍事裁判所に関わる事項も憲法に明記する必要が生じます。軍隊を動かす以上、どの国も憲法で定めていることだからです。そこでは軍の理論で裁かれます」(飯島教授) 例えば日国内で戦闘行為があったとして、自衛隊員が誤って

    大学教授「女性自衛官が実戦で砲撃や爆撃を受ければ、服は吹き飛ばされる、つまり裸になってしまう」 - 痛いニュース(ノ∀`) :ライブドアブログ
    toratsugumi
    toratsugumi 2017/05/22
    で、オークに「くっ、殺せ」とか言うって話?ところで、男性自衛官と敵の服は脱げないんですか?
  • 長文日記

    長文日記
    toratsugumi
    toratsugumi 2017/05/22
    あ~。英語ができる(と思い込んでる)日本人って、くっそウザいよね。ところで、英語の達人とか持ち上げてる映画監督が、別に人に読ませる文の達人じゃない件。これじゃ「可」か精々「良」評価しか上げないよ?
  • 「テレビ見ないとバカになる」という言葉を聞いて驚愕した。

    同僚の女性と他愛もない話をしていたら、同僚がとんでもないことを言い出した。 「テレビ見ないからみんなバカになるんですよ。そういう人は芸能人の話にも疎いし、話に厚みがないじゃないですか。」 俺は衝撃を受けた。そもそもこの女が自分のことを賢い側の人間だと認識していたことに驚いたが、それ以上にテレビ見ないとバカになると認識している人間がこの世にいることに驚いた。 うちの家庭では「テレビを見るとバカになる」からとテレビは1日1時間までだった。大学時代の友人も皆「テレビ見ない」「あんまり見ない」「そもそもテレビがない」という人ばかりだったし、世間一般では、テレビはくだらなくてそんなものを見るくらいだったら勉強や読書をしたほうがマシだと認識されていると思っていた。 俺は「テレビを見るとバカになる」とまで極端なことは思わないし、面白い番組、ためになる番組もたくさんあることを知っているし、実際にたまにテレ

    「テレビ見ないとバカになる」という言葉を聞いて驚愕した。
    toratsugumi
    toratsugumi 2017/05/22
    町歩きしながら中三女子二人と大英自然史博物館展の話してたら、楽なんたらって芸能人?の営業に出くわして、三人で顔見合わせて「誰?」と聞きあってしまったが、そうか、俺たちの会話は厚みがなかったんだな…
  • 詳報:トヨタが頼った謎のAI半導体メーカー

    2017/05/30 18:09 「ビジネス記事が『ありふれた民生品の業界トップ』を捕まえて『謎』扱い」 という前提の所為で、以降の内容全てに違和感を感じてしまいます。 『謎』でも何でもなく、単に異業種大手同士が提携したに過ぎないのでは。 2017/05/29 13:46 幾ら何でも筆者はモノを知らなさ過ぎます。 NVIDEAを謎の半導体メーカー呼ばわりするとは何事ですか。 それにトヨタが自動運転に関するノウハウを全く持たずに半導体メーカーに縋った様に書くのは何かトヨタに恨みでもあるのでしょうか? 事実誤認と先入観と個人の願望にすぎない記事を誰が読むと思いますか? 日経ビジネスもこの程度なのですか? この記載は読者コメントとして掲載はされないでしょう。 しかし、都合の良いコメントだけを列記しても読者を騙し続けることは出来ないと認識すべきです。 読者の知見や知識レベルは貴紙が想像する遥か先を

    詳報:トヨタが頼った謎のAI半導体メーカー
    toratsugumi
    toratsugumi 2017/05/22
    AMD/ATIのことも、時々でいいので思い出してあげてくださいw