2018年7月13日のブックマーク (3件)

  • 知らないのか? グリーンランド国際サンタクロース協会は過酷なサンタ試験..

    知らないのか? グリーンランド国際サンタクロース協会は過酷なサンタ試験を通り抜ければ男女問わずサンタに公認してるし、現在の公認サンタの男女比は6対4だよ。 特に北欧は女性サンタの数が多いらしい。

    知らないのか? グリーンランド国際サンタクロース協会は過酷なサンタ試験..
    toratsugumi
    toratsugumi 2018/07/13
    あいにくだが創立以来半世紀を超える実在の団体だ(http://www.worldsantaclauscongress.com/en/)。おまけに公認試験が糞ハードだ。笑えるほどハード・・公認サンタ試験(https://matome.naver.jp/odai/2135460459389777401
  • 「コミュ力重視」の若者世代はこうして「野党ぎらい」になっていく(野口 雅弘) @gendai_biz

    野党への支持率が絶望的に低い。特に若者世代ではその傾向が顕著だ。そうした「野党ぎらい」の背景には、若者世代が「コミュ力」を重視している事実があるのではないか。コミュ力を大切にし、波風の立たない関係を優先していれば、当然、野党の行う批判や対立を作り出す姿勢は、嫌悪の対象となる。摩擦のない優しい関係が社会に広がるなか、野党の置かれた立場は難しいものになっている。 政党不信が深刻である。とりわけ「野党」への不信の広がりとその深さは、前代未聞のレベルに達している。総選挙で躍進した立憲民主党への支持も5%程度で伸び悩み、希望の党が解散してできた国民民主党にいたっては、支持率は1%にも達していない(参考)。こうした傾向は少々のことでは変わりそうにない。 「野党がだらしないからだ」。こう言う人がたくさんいる。たしかにそうかもしれない。しかし、「だらしなさ」加減があまりにひどいので、「野党ぎらい」が高まっ

    「コミュ力重視」の若者世代はこうして「野党ぎらい」になっていく(野口 雅弘) @gendai_biz
    toratsugumi
    toratsugumi 2018/07/13
    野党のコミュ力の精髄が例の「アベワァヤメロォ」ドドンガドドンガって奴だし?国会前で太鼓叩きながら不気味な人形振り回して珍妙な踊りを披露するのはコミュニケーションではない。呪阻のたぐいだ。
  • 「ゲイがいてもいいけど、好かれたらキモい」発言にキレた話(小野 美由紀) @gendai_biz

    初老の男性にシャウト!!! 「ゲイがいるのは勝手だけど、俺のことを好きになられたら気持ち悪いって話だよ」 目の前の初老の男性がそう叫んだのは、佐々木俊尚さんとの八重洲ブックセンターでのトークイベント終了2分前、話題が「多様性」に及んだ時のことだった。 一瞬ポカン、その後ふつふつと怒りが湧いてきて「あーっだめダメ、怒っちゃ、ダメ!登壇者とお客さんなんてパワーバランス悪すぎだから!絶対に怒っちゃ!だめ!」と煩悶するも私の堪忍袋の緒はこういうケースにおいてはヨーヨー釣りのこよりぐらいには切れやすく、2秒後にはあっけなく瓦解、「私は!今の発言を聞いて非常にモヤモヤしています!」とシャウト、なぜならその会場には私のLGBT友人がいたからで、そうでなくたって社会の7%、80人の会場なので80×0.07で5、6人はその会場にいたはずで、この場をそのまま終わらすわけにはいかず、会場はその日一番の盛り上が

    「ゲイがいてもいいけど、好かれたらキモい」発言にキレた話(小野 美由紀) @gendai_biz
    toratsugumi
    toratsugumi 2018/07/13
    顔面白塗りでセーラー服・三つ編みのおっさん--恐るべきことに実在してる--とか、好かれる以前に、俺ならとてもじゃないが存在すら容認できないんだが、小野なんたらはそんなのがそばに来ても平気なのだろうか。