2017年6月15日のブックマーク (2件)

  • アニメ界のファッションリーダー

    っている?みんな無地の似たような服を着ている印象しかないのでアニメ見ててオシャレだなぁ、って思ったことはあまりない。 ファンタジー・SF作品は抜きにして、誰かアニメ界のファッションリーダーって人、知ってる人いますか?

    アニメ界のファッションリーダー
    tori_toi
    tori_toi 2017/06/15
    「free!」「うたプリ」は全体的に凝ってると思った。あと「spoon2Di」に掲載のアニメ絵は総じて服装良く出来てると思う。(元がファッション誌だから細かく指定が入ってるのかも)http://www.spoon01.com/magazines/titles/2di
  • ドワンゴがディープラーニングを用いたアニメ中割り実験の論文を公開 スローモーション演出などへの活用に期待

    ドワンゴがディープラーニングを用いたアニメの中割り実験の結果を公開しました。原画を直接中割りするまでには至らなかったものの、動画の枚数を増やすことには部分的に成功。スローモーション演出などへの利用に可能性があるとしています。 YouTubeで公開された動画 同手法は、早稲田大学の研究チームが2016年に提案したラフスケッチの自動線画化手法(関連記事)を出発点とし、中割りができるよう変更を加えたもの。アニメ「アイドル事変」の製作委員会やMAGES.協力の下、実際の動画とセルのデータを使用し、実験により自動生成された映像はYouTubeに投稿、実験結果をまとめた論文はコーネル大学図書館が運営する「arXiv(アーカイヴ)」上で公開されています。 実験に用いられたカット(画像はarXivより) 「中割り」とは原画と原画の間を補完する動きを描いた絵のこと。「動画」は「中割り+原画をトレースした絵」

    ドワンゴがディープラーニングを用いたアニメ中割り実験の論文を公開 スローモーション演出などへの活用に期待
    tori_toi
    tori_toi 2017/06/15
    日本のアニメは2・3コマ打ちがケレンみある動きを出してるから、フルフレームにする利点ってやっぱりタイトル通りスローモーションな演出やダンスシーンぐらいしか使い道が思い浮かばないな…