ブックマーク / nature-n.hatenablog.com (3)

  • 色づくモミジと落ち葉対策 - たかおのビオトープ

    こんにちは、たかおです。今回は池の落ち葉対策をしたというお話です。毎年同じようなことをしていましたが、少しやり方を変えてみました。 これまでのやり方 サクラの次はモミジ 手間を省く イチョウの中のモミジ これまでのやり方 たかおのビオトープのカメトープはサクラとモミジの下にあります。落ち葉や花びらが池にたくさん落ちると、水の富栄養化から水質悪化に繋がると考えて、できるだけ池に落ち葉が入らないように水面近くにネットを張っていました。 落ち葉が貯まると重みで水に浸かってしまいます。すると落ち葉に貝が引っ付いてきます。見た目も無残な姿になります。棒を置くのも意外と面倒くさいし片付けもまた手間が掛かるというか、気が乗りません。というのも、秋から春までの間は、トンボが産卵に来るわけでもないし、カエル達も冬眠中で、水中の生き物にしてもネットがあってもほとんど影響がないから、片付けの作業はなかなか腰が重

    色づくモミジと落ち葉対策 - たかおのビオトープ
    toriburo
    toriburo 2023/12/18
  • ニホンヤモリとアカハライモリとシロマダラ?を冬眠から起こした話 - たかおのビオトープ

    こんにちは、たかおです。 今回は、作業中に冬眠中の生き物を起こしてしまった話です。驚きの発見もありました。 ニホンヤモリ アカハライモリ シロマダラ? おまけ ニホンヤモリ 倉庫の片付けをしていたらシートの隙間から冬眠中のヤモリを発見しました。寝起きのヤモリの動きはとてもゆっくりで、手の上に載せて写真を撮ることができました。 冬眠を起こしてしまったヤモリはもう1匹いたようで、小さな可愛いヤモリがヨチヨチ歩きをしていました。 2匹まとめて以前作ったヤモリトープに入れてみました。ヤモリトープはその時の気分で思いつくまま制作設置して時々覗いてましたが一度もヤモリの姿を見たことはありません。 ヤモリが入った初のヤモリトープの写真が撮れました。 アカハライモリ 新しい池で使う石を集めていたら石の隙間から、なんと冬眠中のアカハライモリを発見しました。池から30m位は離れていて日陰ではあるものの、まった

    ニホンヤモリとアカハライモリとシロマダラ?を冬眠から起こした話 - たかおのビオトープ
    toriburo
    toriburo 2023/12/10
  • 倉庫横に休憩場所をDIYで作ってみる その2 - たかおのビオトープ

    こんにちは、たかおです。休憩場所作りの続きで屋根まで完成したよという話と、おまけはカマキリの卵と柚子です。 倉庫の上のイチョウの枝を除去 垂木にクレオパワー 金具をブラックブラウンで塗装 あかり採りの取り付け ポリ波板の貼り付け 遮光ネットで紫外線対策 おまけ 2週間がたち、イチョウの黄葉が進みました。倉庫にのっかったイチョウも色づきました。 イチョウの黄葉 倉庫の上のイチョウの枝を除去 前回、剪定したイチョウの枝が倉庫の上に載ったままなので屋根を張る前に除去しました。安全第一で無理をせずに、何回かに分けて切断します。時間がかかりましたが無事に作業を終えました。 垂木にクレオパワー 垂木は予算を削り少し薄い杉材にしました。防腐のためにnいつものクレオパワーで塗装します。色は高級そうなウォールナットですが、値段は変わりません。水性なので匂いも少なく片付けも楽でお勧めです。色もいい感じになりま

    倉庫横に休憩場所をDIYで作ってみる その2 - たかおのビオトープ
    toriburo
    toriburo 2023/11/26
  • 1