2019年7月22日のブックマーク (2件)

  • 【神奈川】タクシー呼び止め車道へ出た58歳男性はねられ死亡 タクシーの運転手(91)を逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【神奈川】タクシー呼び止め車道へ出た58歳男性はねられ死亡 タクシーの運転手(91)を逮捕 1 名前:みつを ★:2019/07/21(日) 18:52:16.06 ID:b78ozaz69 タクシー呼び止め車道へ…はねられ死亡 川崎の県道 21日午前2時45分ごろ、川崎市川崎区東田町の県道で、同区大師駅前1丁目、会社員の男性(58)が、呼び止めようとしたタクシーにはねられ、頭などを強く打ち、間もなく死亡した。 川崎署は同日、タクシー運転手の男性(91)=同市幸区柳町=を自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで現行犯逮捕したが、約7時間後に釈放した。容疑を過失致死に切り換え、在宅のまま事故原因などを調べる。 署によると、現場は片側3車線で、タクシーは中央線側の車線を走行していた。会社員の男性はタクシーを止めるために手を挙げながら、中央分離帯から車道に進み出たとみられる。 https://w

    【神奈川】タクシー呼び止め車道へ出た58歳男性はねられ死亡 タクシーの運転手(91)を逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)
    torikin
    torikin 2019/07/22
    どう考えても中央分離帯から車道に出てくる方が狂ってる。しかも深夜の二時って。
  • 出張中の移動時間は残業にならないのか~時代は変化している~ - 銀行員のための教科書

    組織に所属していると業務で出張をしなければならないことがあります。 日帰り出張もあるでしょうし、前日に宿泊して朝から顧客訪問ということもあるでしょう。出張は移動時間が長いものです。 時折の出張であれば気分転換になるかもしれませんが、毎週出張があるならば出張の負担は重いものです。そして、就業時間中は顧客訪問・打ち合わせ等の業務を行い、就業時間終了後に帰宅のための移動を開始することは多いでしょう。帰宅した時には深夜となっていることもあります。このような時に「出張の移動時間は残業時間にすべきではないか」と疑問に持つ方も多いのではないでしょうか。 今回は出張の移動時間について残業にならないのかという素朴な疑問について確認します。 労働時間とは 出張中の移動時間は労働時間か 所見 労働時間とは まず、出張における移動時間に残業代が発生するかを考える前、残業代が発生する「労働時間」について確認しましょ

    出張中の移動時間は残業にならないのか~時代は変化している~ - 銀行員のための教科書
    torikin
    torikin 2019/07/22
    ひたすら座る立つ歩くを定められた順路で実行するのが遠地出張の移動時間なので業務時間に加えてほしい。身体的にも思いのほか疲労する。