風景に関するtorikoのブックマーク (6)

  • すくいぬ オッス!オラ悟空!ついにホーチミンまできたぞ! 【完結】

    2024 07 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 09 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/09(月) 22:48:59.66 ID:p/IsQ1D/0 最後のボールが、この町のどこかにある… 町の喧騒がオラの体に突き刺さる 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/09(月) 22:49:36.97 ID:l2CpJcygP おぉぉ、ゴクウ乙!!! 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/09(月) 22:52:20.77 ID:2DUEyJ1eO 楽しみにしてた 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/09

    toriko
    toriko 2009/04/22
    人生に行き詰ったときに読み返そうと思う
  • ソースあんならすぐ出せ - 江戸時代のほうが現代より幸せな生活をしていた件について

    1 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 22:19:19.07 ID:858pFXb9 源氏物語について江戸末期の国学者萩原広道が書いた注釈『源氏物語評釈』の版木45枚が、 大阪府立大(堺市)の上方文化研究センターに収蔵されていることが分かり、同大が26日、公開した。 源氏物語評釈は著者の病気のため、物語の途中で中断。原は現在でも多数保存されているが、 版木が見つかったのは初めて。45枚の版木は裏表に印刷面が彫られており、計89面分。 同書全体の約16%に当たるという。 萩原広道は当時の備前(岡山県)出身で大阪で活躍した国学者。物語の解説、語句説明に加え、 評論文としての視点を加えた点が目新しいという。源氏物語を通じて和歌を学ぼうとする人や、 当時の文化人に愛読された。 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008122600714 引用

    toriko
    toriko 2009/01/24
    写真すごいなー。こういうの見ると、上手く言えないけど「ほんとにあったんだ!」って気持ちになる
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:FFDQ好きならこういう風景好きだろ? その2

    FF セーブポイント FF10 異界 FF7 ケット・シー FF12 コッカトリス DQ 戦闘画面 DQ8 フィールドでこんな廃墟があった気が… DQ8 月影の窓 DQ はぐれメタル FF 魔法 トルネド FF10 雷平原 FF12 ギーザ草原の集落 FF モルボル DQ7 最初の遺跡(withキーファ) DQ8 トラペッタの街(外から観た) FF7 スノボー(ミニゲーム) FF9 リンドブルム入口 FF10 ヴァルファーレがやってくる予感 FF12 リドルアナ大瀑布(vsヤズマット) FF 武器・防具屋 FF7AC ティファ FF7AC カダージュ FF10-2 リュック FF10-2 パイン DQ ラーミア FF 地獄の火炎(イフリート) FF 大海衝(リヴァイアサン) FF12 ジャッジ・ガブラス DQの敵で出て来そう FF5 64ページ 最終決戦の舞台? ダンジョン DQ8黒い犬が

  • FFDQ好きならこういう風景好きだろ? その1 :【2ch】ニュー速クオリティ

    一軒家 朝焼けの山 PS版5の戦闘画面背景っぽい夕暮れ 勇気の壁 村に到着 ムドーの城に黄金竜で行く時の背景ってこんな感じだった気が いかにもな塔 教会裏の墓地 廃墟の村 村の出口 ラスボス的山 見晴らし台 岩山 扇状の川 山と空と大地 ガンダムにも出てくるポタラ宮なんかもドラクエぽい マスターキートンにも出てたイタリアの山岳都市 パムッカレも結構RPGで利用されてるね。 FF8 DCFF7エンディング・ミッドガルを望む丘 この0.5秒後にヴィンセントが飛んでくる DQ・おばけキノコがあらわれた DQ8・オークニス周辺 DQ8雪越しの教会付近 DQ8・リブルアーチ〜ライドンの塔〜雪越しの教会への道 DQ8・教会 DQ8・マイエラ修道院回廊 FF10ビサイドから海岸へ出る道の途中 FF10街道 FF10ナギ平原からガガゼトへ FF10ガガゼト山 DQ3・幽霊船 メルキドかドムドーラかどっちか

    toriko
    toriko 2007/12/31
    たまらん!!
  • さんぽにっき - 能町みね子のふつうにっき

    しごとがわりとゆるい日だったので、日曜のさんぽのことを書く。 私のまわりには、男子も女子も、古いものをいとおしむ人が多くてすごくうれしい。人の業の染みついた、骨董と呼べるほどではない、俗な、汚い、古いもの。家とか団地とか、古くて見捨てられたようなものほど好き。廃墟とはちょっとちがう。人の匂いが消えていないもの。 だから、私と友だち(私含め男子2名女子2名)は団地を見にいったのです。こういうさんぽを私は月に1度はします。同行してくれる人がいるのがうれしい。 日曜に見にいったのは、阿佐ヶ谷団地と荻窪団地。阿佐ヶ谷団地の美しさはなんどもおとずれてしっていたけど、いよいよ壊されるというのできっと見納めになるのでしょう。願わくば、壊したあとに作られるものが美しくありますように。 上、阿佐ヶ谷団地のうつくしさはいうまでもなし。 驚いたのは荻窪団地の奥にあった単身棟です。存在を知らなかった。 荻窪団地を

    さんぽにっき - 能町みね子のふつうにっき
  • ハムスター速報 2ろぐ googleMAPで一番やばい物見つけた奴が優勝

    toriko
    toriko 2007/05/01
    地球きめえwwwww
  • 1