2016年11月4日のブックマーク (2件)

  • ポケモンGO 運転中は起動しないよう県警が要請 | NHKニュース

    先月、愛知県一宮市で、スマートフォン向けのゲームアプリ「ポケモンGO」をしながら運転していたと見られるトラックの運転手が、小学生の男の子をはねて死亡する事故が起きたことなどを受けて、愛知県警察部はゲームの運営会社に対し、運転中はゲームが起動しないようシステム上の措置を取るよう文書で要請しました。 「ポケモンGO」は一定以上の速さで移動すると操作できなくなるようになっていますが、「私は運転者ではありません」という表示をタッチすれば操作が可能になります。 こうしたことから愛知県警察部は、ゲームの運営会社「ナイアンティック」のアメリカ・サンフランシスコにある社と日支社に対し、運転中はアプリが起動しないようシステム上の措置を取ることや、道路上にポケモンのキャラクターなどが出現しないようにすることを文書で要請しました。 NHKの取材に対して「ナイアンティック」は「亡くなられた方やご家族に心よ

    ポケモンGO 運転中は起動しないよう県警が要請 | NHKニュース
    torimal3104
    torimal3104 2016/11/04
    お役人がこんな場当たり的な対処しようとするって大丈夫かよ
  • 「山をなめるなおじさん」の気持ちを代弁してみた - おのにち

    「日を滅亡から救うため、登山初心者が槍ヶ岳に登ってきた」という記事のブコメ欄に「山をなめるな」おじさんが湧いていました。 travel.spot-app.jp 記事自体は日の中心を槍ヶ岳から眺める!というおバカな企画で、なかなか体を張っているし面白かったのですが「単独行であること」、「軽装に見えること」「登山初心者と謳ってしまったこと」が問題だったのでは、と思います。 実は私もタイトルを見たときは「山なめるなゴラ!」と思っちゃいました…。 実際の記事ではちゃんと山小屋に泊まり、時間をかけてゆっくり登っているようですし、何より無事に帰って来れたので問題は無かった訳ですが。 多分私や「山なめるなおじさん」が憤ったのは記事を書いたりょーすけ君に対してではなく、「初心者で」「単独で」「軽装で」山に登る人に対しての怒りが噴出してしまったからだと思うのです。 それから今秋遭難したたくさんの人への怒

    「山をなめるなおじさん」の気持ちを代弁してみた - おのにち
    torimal3104
    torimal3104 2016/11/04
    この星を、舐めるなよ!