ブックマーク / www.newsweekjapan.jp (2)

  • AI乱用への警鐘?...気持ち悪すぎて「見るに堪えない」ビートルズ「最後の新曲」のミュージックビデオの罪

    <これではビートルズへの冒瀆。技術の進化に乗じて、今は亡きジョンとジョージを引っ張り出した監督の罪深さについて> ジョン・レノンが踊っている。ビートルズのほかのメンバーが楽器を弾き歌う横で、お調子者のレノンはご機嫌な様子で跳ねるように踊る。 だが何かがおかしい。両手をイルカのひれみたいにパタパタさせ、妙な角度に曲げたかと思うと、窓でも拭くように宙で円を描く。体と頭の動きも微妙にずれる。手拍子のリズムが取れない聴衆のように、乗りが不自然だ。 これは「ビートルズ最後の新曲」と銘打って発表された「ナウ・アンド・ゼン」のミュージックビデオの一場面。ビデオは追憶の旅として幕を開け、存命のポール・マッカートニーとリンゴ・スターの映像を、今は亡きレノンとジョージ・ハリスンの昔の映像と交互に見せる。 しかし監督のピーター・ジャクソンは歳月をさかのぼるだけでは飽き足らず、消してしまいたかったらしい。 80代

    AI乱用への警鐘?...気持ち悪すぎて「見るに堪えない」ビートルズ「最後の新曲」のミュージックビデオの罪
  • ジミヘン、カート・コバーン、エイミー・ワインハウス...天才は「27歳で死ぬ」が条件?

    コバーンの死後、ニルヴァーナのメンバーとボーカルに迎えたジョーン・ジェットによるライブ(2014年4月) Lucas Jackson-Reuters <天才ではない私たちが創造性を発揮するにはどうすればよいのか? 上から目線の自己啓発書とは一味違うアイデアを生み出す「ヒント」> エッセイ『女ふたり、暮らしています。』が評判となった韓国の作家、キム・ハナ。その彼女が、コピーライターとして培った発想力やアイデアの原点について記した『アイデアがあふれ出す不思議な12の対話』が先日、日でも翻訳出版された。一方的に「ああしなさい」「こうしなさい」と押し付ける自己啓発書でも、単純な法則やハウツーでもなく、真夜中のバーで語り合う男女の対話形式で記した発想力を養う「アイデアの質」が詰まった1冊だ。 ここでは、決して天才ではないわれわれが、創造性を発揮してアイデアを生むためのヒントとなる部分を『アイデ

    ジミヘン、カート・コバーン、エイミー・ワインハウス...天才は「27歳で死ぬ」が条件?
  • 1