タグ

歴史に関するtoripikaのブックマーク (2)

  • ここ200年くらいの歴史を適当にダラダラ書いていくwwwwwwww : 哲学ニュースnwk

    2015年01月21日19:16 ここ200年くらいの歴史を適当にダラダラ書いていくwwwwwwww Tweet 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 20:52:14.78 ID:U0f8vYOQ0 【19世紀始め:東アジア】 清朝支那「平和すぎワロタwwwwwwwwwwwwwww」 李氏朝鮮「平和すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww」 江戸日「平和すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」 ※東アジア史とそれに関連しそうなヨーロッパ・アメリカ史を中心に適当に書いてく ※間違ってたり補足あったりしたらその都度頼む 転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1347537134/ 【人類滅亡?】2045年問題について語らせてwwwwwww http://blog.l

    ここ200年くらいの歴史を適当にダラダラ書いていくwwwwwwww : 哲学ニュースnwk
  • 夜這い

    筆者は若い頃から民俗学が大好きで、宮恒一の熱狂的ファンを自認し、その真似事をしながら、山登りの途中、 深い山奥の里を訪ねて、その土地の人と世間話をしながら、新しい民俗的発見をすることを楽しみにしていた。 かつて、揖斐川の上流に徳山郷 という平安以前に起源を持つ古い村があって、 その奥に能郷白山や冠山という奥美濃山地(両白山地)の名峰があり、このあたりの山深い雰囲気に惹かれて何度も通った。 今は無意味な形骸を晒すのみの巨大なダム底に沈んだ徳山の里は、筆者の足繁く通った1970年代には、 いくつかの立派な集落があり、春から秋までは渓流釣りマニアでずいぶん賑わったものだ。 そのなかに、名古屋からUターン里帰りした中年女性の経営する小さな飲店があった。 そこでよく事をして世間話に興じながら、おばちゃんに村の事情を聞いていたが、実におもしろい話がたくさんあった。 一番凄いと思った話は、近所の農

    夜這い
  • 1