2023年4月10日のブックマーク (4件)

  • シートヒーター付きのクルマを買ったのに使うのは有料ってどういうこと? BMWなどが始めたクルマ装備のサブスクリプション化はありなのか

    シートヒーター付きのクルマを買ったのに使うのは有料ってどういうこと? BMWなどが始めたクルマ装備のサブスクリプション化はありなのか この記事をまとめると■サブスクリプションでクルマの装備を利用するという考え方が登場した ■必要なときに必要な分だけ料金を払って使用することが合理的という考えに基づいている ■自動車産業がCASEの導入で変化を求められているなかで生まれた新しい姿のひとつだ ソフトウェアだけでなくハードウェアもサブスクで利用する時代 技術が進歩するにつれ、クルマを利用する時代となっている。ことに情報通信が進み、それが車両に取り込まれるようになって、さらにその傾向を強めている。たとえば車載される装備は、新車で購入するときの決断にゆだねるだけでなく、あとから使いたくなったらつぎ足したり、あるいはメーカーが新たな機能を開発したらそれをダウンロードして最新仕様にしたりできる時代になった

    シートヒーター付きのクルマを買ったのに使うのは有料ってどういうこと? BMWなどが始めたクルマ装備のサブスクリプション化はありなのか
    torish
    torish 2023/04/10
    言っちゃえばシートヒーター使わない人が使う人の分も一部負担してるみたいな。独身が児童手当負担してるみたいな。まあ他人の児童には年老いた時に年金負担して貰うんですがね。しっかり稼いでね児童よ。
  • ChatGPTを活用してアイドルマスターのキャラから実際にメールが届く世界線を作り出した天才が現る

    やきおにぎり @yakionigiri765 【朗報】ChatGPT先生のお陰で、担当アイドルからメールが届くようになる 遂にアイドルが''''居る''''日常が始まってしまった…… pic.twitter.com/Pj1hwpoxT6 2023-04-09 09:44:09

    ChatGPTを活用してアイドルマスターのキャラから実際にメールが届く世界線を作り出した天才が現る
    torish
    torish 2023/04/10
    これは、例の人がやってそう。亡くなった妻の画像生成とか歌とかやってた方。日常会話してた録音とかあったら再現性高くなりそう。
  • テスラの車載カメラがとらえたドライバーの日常が社内でネタにされている

    テスラの車載カメラがとらえたドライバーの日常が社内でネタにされている2023.04.09 18:0088,484 satomi 壁に耳あり、車内に目あり。 Tesla(テスラ)の車載カメラが捉えた非公開映像がTesla社員の間で盛んにシェアされて、笑いのネタになっていたことがReutersの調べで明らかになりました。 元社員20人余りの証言によれば、ドライバーの非公開映像の閲覧がTeslaの社内では格好の暇つぶしになっていたのだといいます。 「反響がありそうなお宝を見つけたら(社内のメッセージシステムに)投稿するんですね。すると休み時間になると、みんな寄ってきて "見たよ。おもしろいね" って口々に言うってな具合でした」 「管理職に昇進した人たちは面白映像をいっぱいシェアして面白いヤツとして社内で一躍有名になった人たちでした」(元Tesla社員) どのカメラ?Tesla車には内外に多数カメ

    テスラの車載カメラがとらえたドライバーの日常が社内でネタにされている
    torish
    torish 2023/04/10
    これはあかんやつ。openAI設立者にイーロンマスクいるし、chatGPTも怖いな。クラウドデータとかもヤバいよな。そろそろiCloudの高度なデータ保護すべきかしらん。
  • 「濡れたノートを復活させる方法」に10万超いいねの反響 ノートの会社のアイデアに「知らなかった」「有益な情報」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ノートの製造・販売を手掛ける大栗紙工が、濡れてしまったノートを読めるように復活させる方法をTwitterで紹介。「知らなかった」「有益な情報」と話題になっています。 やり方は、まずノート表面の水分をタオルで取ってから、ジップロックなどの冷凍バッグに入れて、口を開けたまま24時間冷凍。その後は軽く振って霜を落とし、ペーパータオルに挟んでから、雑誌などの重しで1~2日プレスするという流れです。ただし、ノートの中身はなるべく触らないことと、ドライヤーを使うとノートが波打ってしまうことを注意点として挙げています。 濡れたノートを冷凍バッグにいれて凍らせる様子(画像は大栗紙工の公式アカウントから引用、以下同) 同社の公式Twitter(@OGUNO_notebook)では、実際に濡らしたノートがどのくらい乾くのかがわかる動画も公開中。もちろん

    「濡れたノートを復活させる方法」に10万超いいねの反響 ノートの会社のアイデアに「知らなかった」「有益な情報」
    torish
    torish 2023/04/10
    これ、chatGPTがニヤッとしたな