2019年11月29日のブックマーク (3件)

  • 「魅力のない男性に対して嫌悪ないし排除を示す」女性は発情してる?~負の性欲という概念~|rei

    「負の性欲」というのは、今は亡きツイッタラー「リョーマ」さんによって提唱された概念である。これは男性が女性に対して持つ「セックスしたい!」というプラスへの執着とは反対に、女性は「この男性とセックスしたくない!」というマイナスの執着を持っているが、どちらもそれは「性欲」に基づく反応ないし感情であり、男性側の異性を求める性欲とは反対に、女性側は謂わば異性を拒否する「負の方向に発露される性欲」を持つというような意味だ。これに近い既存の概念としては「ベイトマンの原理」というのがある。これは生物学において、ほぼ常にメスの方がオスよりも妊娠や出産など繁殖に大きなエネルギーを費やすので、その為に殆

    「魅力のない男性に対して嫌悪ないし排除を示す」女性は発情してる?~負の性欲という概念~|rei
    toro-chan
    toro-chan 2019/11/29
    フェミニズムはなぜか誤謬がないことを前提にして、非難してくる。こういう負の論理を内在していることは無視していることが多いので、ことあるごとに指摘するしかないのかもしれない。
  • データ「技術的にも復元できず」 菅氏、桜を見る会招待者名簿 | 共同通信

    菅義偉官房長官は28日の記者会見で、廃棄された「桜を見る会」招待者名簿の電子データについて、技術的にも復元はできないと説明した。「詳細は聞いていないが、事務方からできないと聞いている」と述べた。同日午前中の会見では技術的に復元が可能かどうかについては答えていなかった。 データの保存先については「詳細は承知していないが、通常はサーバーなどに保存されているのだと思う」と語った。

    データ「技術的にも復元できず」 菅氏、桜を見る会招待者名簿 | 共同通信
    toro-chan
    toro-chan 2019/11/29
    紙は邪魔だから破棄する必要があるのは分かるが、電子データを破棄する理由は何ですかね。。ちゃんと探すか政権が変わると出てくるんだろうな。
  • 「首相の招待状」を信用、戻らない2千万円 桜を見る会:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「首相の招待状」を信用、戻らない2千万円 桜を見る会:朝日新聞デジタル
    toro-chan
    toro-chan 2019/11/29
    桜を見る会自体は5000万程度だが、被害額を考えると、安い値段だからというのは無関係で、追求はする必要があるのは証明されたな。