2022年10月2日のブックマーク (5件)

  • 北里大学イベルメクチン医師主導治験結果に関するお知らせ|北里大学病院

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者を対象として2020年8月から2021年10月まで実施した多施設共同プラセボ対象無作為化二重盲検医師主導治験(CORVETTE-1)の主要評価項目において、イベルメクチン単回投与群(200 μg/kg)とプラセボ投与群との間に統計学的有意差を認めなかったことをお知らせいたします。試験の詳細な結果につきましては、現在論文投稿中であることを併せてお知らせいたします。試験にご協力いただきました患者様と医療関係者をはじめとした関係者の皆様に心よりお礼申し上げます。 北里大学病院 病院長 髙相晶士 問合せ先 北里大学病院 事務部 〒252-0375 神奈川県相模原市南区北里1-15-1 電話番号:042-778-7785

    toro-chan
    toro-chan 2022/10/02
    治験結果が出て何より。
  • https://twitter.com/OKB1917/status/1575998978701025280

    https://twitter.com/OKB1917/status/1575998978701025280
    toro-chan
    toro-chan 2022/10/02
    ロシアの人達は政府が情報を遮断すると、どの情報も見られないとでも思ってるのでは。教えられてるのでそもそもが間違ってるが、日本では政府が情報統制するのを認めてない。戦争しないので秘匿する情報が存在しない
  • 理研、大量リストラまで半年「4月1日」巡る攻防

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    理研、大量リストラまで半年「4月1日」巡る攻防
    toro-chan
    toro-chan 2022/10/02
    こういう経営者側リストラを行う従業員が、技術(?)を蓄積して更に強化していくのは労働法制のバグだと思う。法の趣旨を、金をかけて捻じ曲げる行為は脱法行為であり、認める理由は何もない。
  • 迫る大量リストラ、理研研究者が募らせる危機感

    理化学研究所が計画する、2023年3月末で有期雇用が通算10年(2013年4月1日が起算日)になる研究者の大量雇い止め期限が迫ってきている(詳細は日配信の記事「理研、大量リストラまで半年「4月1日」巡る攻防」に)。だが、現時点で訴訟を起こしたのはチームリーダーの職にある1人だけだ。多くの研究者が訴えないわけとは―。研究者のレームダック化を招く雇い止め問題は、日の研究の発展にも暗い影を落としている。 「新しいポストに就くためにあちこちに応募してみているが、まったくだめ」 理研から2023年3月末で雇い止めされる見通しの研究者A氏(50代男性)は、10通以上にのぼる不採用通知の束を見せながら、肩を落とした。A氏は、2013年4月以前から理研に所属しており、理研でのキャリアは10年以上になる。いま手掛けている研究は国からの科学研究補助金を獲得しており、2023年4月以降の予算もまだ残っている

    迫る大量リストラ、理研研究者が募らせる危機感
    toro-chan
    toro-chan 2022/10/02
    この結果、日本の研究能力が落ちても誰も責任を取らない。構造が原発と似てる。金をケチって、大切なものが消えていく。
  • 民主主義国の人口、世界で3割未満に 新興国が離反 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=吉田圭織】米ニューヨークで開催中の国連総会は3年ぶりの対面会議となったが、国連改革など具体的な成果は見えない。混迷の背景に強権国家の攻勢に加え、民主主義の劣化とそれに失望した新興国の離反がある。世界の10人に7人が強権国家に住み、民主主義はいまや3人未満――。英オックスフォード大の研究者らが運営する「アワー・ワールド・イン・データ」の調査でこんな傾向がわかった。強権主義の台頭

    民主主義国の人口、世界で3割未満に 新興国が離反 - 日本経済新聞
    toro-chan
    toro-chan 2022/10/02
    民主主義の最重要アイテム、被選挙権がどのぐらい重要か、日本国内の人でさえ全くわかってない。下手すると邪魔なものだと思ってる。当然新興国だともっと邪魔。反対者は圧殺したほうが楽。それだけのこと