ブックマーク / hakkan.blog.drecom.jp (8)

  • 北の島へ (後篇)-発汗 (;^_^A

    toronei
    toronei 2008/09/11
  • 北の島へ (前編)-発汗 (;^_^A

    利尻島は北海道の北(北限と言っても良い)に位置する島で、利尻富士と呼ばれる利尻山の隆起によってできた。 1周が60キロ足らずの小さい島だが標高1721mの利尻山のおかげで島の天気は場所によってさまざまだ。 夏の終わりから吹きはじめる「やませ」という風は、天気図を見ればわかるけどシベリア寒気団の高気圧が樺太上空に張り出してきてそれが日海側の低気圧に向かって吹くものだ。 想像できるとおりとても冷たい風で、鴛泊というフェリー港のあたりで曇り空のもとこの風に吹かれると北の地に来たなぁという感慨にふけることができる。 一方で、島の南や西に行くと同じ日なのにまったく雰囲気は異なり、うららかな陽と穏やかな風に夏の利尻を楽しむことができるわけだ。 僕はこの夏にそれを実感することができた。 「利尻島一周ふれあいサイクリング2008」ネーミングはトホホな感じだが、いや実際はとても素晴らしいイベン

    toronei
    toronei 2008/09/11
  • サッカーキャスト登録者10万突破-発汗 (;^_^A

    反町監督の作り上げたチームがトゥーロンで見せてくれた戦い方がとても魅力的だっただけに、それをベースにさらにサイドアタッカーを加えたU-23北京オリンピック代表チームが僕は好きです。 なので、アメリカ戦の敗戦はとても残念だ。アメリカアメリカらしい攻撃をさせずAduなどは目に見えてイラついていた。スローで何度も流れた映像だけど、日ゴール前に侵入しようとして果たせなかった彼は日選手を踏みつけようとしているようにも見える。 ともあれ、あと2試合を思う存分やりきってその結果予選通過となるように願っております。 さて、そんな悲しい思いをした夜にサッカーキャストは10万人目の登録者を迎えた。2006年10月のスタート以来22ヶ月での達成で月あたり4500名が増え続けていったことになります。 自分のこれまでの人生で10万人という数にはまったく縁がなく、Googleで10万人と検索してみると「

    toronei
    toronei 2008/08/24
  • 植田朝日氏を支持する-発汗 (;^_^A

    面識はない。しかし、彼のことは昔から知っていた。在仏時にろくに情報のない中で孤軍奮闘に近い彼の事は様々なところから聞こえていた。 日に帰ったら、FC東京のソシオになると決めたのは彼の影響が大きい。だって、まだ見ぬチームをサポートするなんてそう簡単に決められないよ。 もちろんTさんやOちゃん、Cさんの影響も凄く大きいんだけどね… 東京ダービーの試合前に起こった事件について、朝日氏はこう書いている。 関係ないとは良い切れないしとも思っていました。俺は事件現場にいなかったわけだし、適当なことは言えない。でも、怪我をした人がいて、逮捕された奴がいるんだから、この事を真摯に受けとめて考えなきゃいけないと思います!! いままでも抱えていた問題ももちろんだし、いままで上手くいってたことも含め、考え直すタイミングなのかもしれません!!!! そして今回のことで自分達の影響力の大きさ、それを上回るサ

    toronei
    toronei 2008/06/11
    悪いけど、これも身内が身内をかばっていると、取る人は多いでしょうね。
  • http://hakkan.blog.drecom.jp/archive/546

    toronei
    toronei 2008/04/30
  • ブレまくりな軸-発汗 (;^_^A

    まぁ、リアクションが凄いだろうなと思っていたのだが… 「徹底した管理サッカーへ改造する。一例に守備の仕方を挙げた。「今まではだれかが(相手に)行ったら(ほかの選手は)こうするとか、言わないようにしていた。これからは完ぺきではないが、ある程度(指示を)与えるということ」と説明した。 「今までも決まり事がなかったわけではない」と言うが、ある程度は選手の自由な判断に任せていた。それを今後はより細かく、このケースはだれがどう動き、どのエリアでボールを奪うのか、チーム内での約束事を増やすことになる。「考えて走るサッカー」のオシム流から、ほぼオートマチックなオレ流を徹底する。 その試金石がキリン杯となる。これまでは相手によって戦術を変えてきたが、「今一番大事なのはチームの戦い方」と一からチームを作り直す覚悟を示した。「何回も繰り返すことで確固たるものができる。それができる相手」とこの4カ月を一度

    toronei
    toronei 2008/04/10
  • サッカーの常識は陸上の非常識?!-発汗 (;^_^A

    まぁ、箱根駅伝で3校棄権の結果を受けて「情けない」と口にした関東学生陸連の会長をどうこう言うわけじゃない。あのA会長の件はどうやらマスコミのミスリードの様相だという。 で、言いたいことは「給水」ですが… 僕が中高生のころは、クラブ活動中に水を飲むなんて思いもよらなかった。 ま、当然根性論で「水なんか飲むな!」ってな感じ。 水道に近寄って頭から水をかぶる振りをして、口に水を含むなんて姑息な手段が上手くなったりしたわけだな。 それでも、そんな事がバレると上級生から空気椅子とか腕立て100回とかの制裁を受けるわけで… とにかく水は飲んじゃいけなかったんだけどね… (あの頃にきちんと給水する習慣をつけていたら、もうちょっと早くワールドカップに出られていたのではと思っていたりして…) 今ではサッカー界では当たり前になった「給水」をいまだに行わないスポーツがあるのかと少々驚いているわけ

    toronei
    toronei 2008/01/06
  • さて…(^_^;)-発汗 (;^_^A

    俺たちはいったい何が起こっているかを見極めないといけない。 誰がいったい何をこのタイミングで言って、そして反応を見極めようとキョロキョロとその猪首をめぐらしているのかを観察しないといけない。 アジアカップの3連覇を殊更に(ことさらに)唱えたのは(となえたのは)誰だったのか? なぜ、宇都宮徹壱はサッカーキャストの収録にあたり、悲壮ともいえる調子で「アジアカップ3連覇ならなかったときにメディアはきちんと敗因を分析せねばならない」と言ったのか? 出発を数日後に控えたジャーナリストとしては異例なほどの強い語調で語っている。 そして、なぜ皆が敗戦を生暖かく迎えており、唯一「とくダネ」の論調だけが「オシム馘首(クビ)、日人監督待望!!!特に松木さん」と(逆)脳天気なほどに「監督の交代で全ては好転」論に傾いているのか… 俺たちは一生懸命観察しなけりゃいけない。 と思う… 少なくとも、あ

    toronei
    toronei 2007/07/27
  • 1