ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp/zenkishimoto (2)

  • 大震災、普通のアメリカ人にはどう見えているか:ヨロズIT善問答:オルタナティブ・ブログ

    以下は、決して今回の震災による被害を矮小化する意図で書いたものではなく、あまり日で報道されない事実(筆者の感想)を述べたものである。こちらで受け止めている災害の規模は当の姿と違う。そのことが莫大な影響を日全体に及ぼす可能性について述べたい。 会う人会う人に聞かれるので、もう説明するのが嫌になったが、アメリカでの報道だけを見ていると、小さな国の日では今、大地震と津波と放射能で、人々はべ物も飲み水も無く避難所で寒さに震えながらばたばたと死んでいる、と思えてくる。ともかくあの津波の映像は人々の心に張り付いている。確かに東北の被災地はこの通りなのだろう。しかし日といえば東京しか知らない彼らから見ると、日の被災すなわち東京の被災なのだ。大都会の東京で毎日震災の影響で人がばたばたと死んでいると思っている。確かに、これから何年も続くであろう電力不足で東京の生活は混乱している。また次々と出て

    大震災、普通のアメリカ人にはどう見えているか:ヨロズIT善問答:オルタナティブ・ブログ
    toronei
    toronei 2011/03/27
  • データセンター市場としての日本:ヨロズIT善問答:オルタナティブ・ブログ

    中国やインドの台頭が著しい。その他韓国やシンガポールの追い上げもある。日再生のためには、外国に市場を求める他、日市場を活性化させることも大切だ。 日はデータセンターの市場としてどうなんだろうか。それを知るには米国から進出しているデータセンター事業者に話を聞くのが一番手っ取り早い。米国を中心に全世界でデータセンター事業を展開しているEquinix社の東京のデータセンターに大槻顕人氏(セールスエンジニア)を訪ねた。Equinixのファウンダーのひとり、Bill Norton氏を知っていることもあり、サンホゼにあるそのデータセンターは何度か見学したことがある。Equinixが東京ではどんなセンターを運営しているのか、また日市場はどうなのか、興味のあるところを今回大槻氏に伺った。 大槻氏 大槻氏は日の銀行や外資の通信関係企業での経験をお持ちで、日米どちらのビジネスも実際に体験されてきたの

    データセンター市場としての日本:ヨロズIT善問答:オルタナティブ・ブログ
    toronei
    toronei 2011/02/11
  • 1