ブックマーク / komachi.hatenablog.com (54)

  • モデルナに懲りて今度はファイザーに - 武蔵野日記

    今日は上の子の公文がないので、上の子の3回目の新型コロナワクチン接種、自分の4回目の新型コロナワクチン接種のため、在宅勤務。 午前中は基盤技術グループのミーティングで、いつもは10時から2時間くらいなのだが、今日は3時間あってそのまま言語学習グループのミーティングになだれ込む。言語学習グループのミーティングはいつも通りだったので、病院の予約の時間には余裕があった。 前回モデルナを初めて打って副反応で大変な目に遭ったので、今回はファイザーに戻す。娘も自分もついでにインフルエンザのワクチンも反対側の腕に打ってもらう。今年はインフルが流行しそうな雰囲気だし。 帰宅後、2時間ほど授業の準備。新しい内容にしようとすると、結構時間が取られるのが悩ましいところ。かといって、十年一日のごとく同じ内容のままだと自分が楽しくないし……。

    モデルナに懲りて今度はファイザーに - 武蔵野日記
    toronei
    toronei 2022/11/24
  • IKEA には欲しい机が見当たらず - 武蔵野日記

    三連休ということであるが、最近上の子(小2)が自分の部屋を欲しいというので作る方向で動いていて、そのために勉強机を見に立川の IKEA に行く。個人的には小4くらいでいいんじゃないかなと思っているのだが、どうも小学校の同級生たちはみんな(兄弟がいたとしても)自分の部屋があるらしく、自分も欲しい、ということらしい。 我々が子どものころは(兄弟が多かったせいか?)小1から個室というのはあまりなかった気がするのだが、保育園でも、2-3歳から個室を与えてそもそも寝るのも親と別(親はいつ子どもが寝たのかも知らない)、という家の話を先日聞いてびっくりしたし、時代の流れだろうか。そもそもうちは子どもが1人だろうが2人だろうが子ども部屋は1つしか作らないつもりなので、娘たち2人の部屋、ということになる訳だが……。(しかし最初から2人用の部屋を上の子に渡すという選択肢と、最初は小さい部屋を与えて下の子が大き

    IKEA には欲しい机が見当たらず - 武蔵野日記
    toronei
    toronei 2022/09/01
  • 寝室にエアコンつけて快適に - 武蔵野日記

    第一木曜は会議がないので、在宅勤務できれば余裕のある日。 午前中は家にエアコンを設置してもらう。これまで10年間、寝室(和室)にはエアコンをつけていなかった(リビングのエアコンで温度調節をしていた)のだが、これだとリビングに人がいると(部屋のふすまを閉められないため)下の子が寝てくれず、最近上の子とが11時過ぎでも起きていて、つられて下の子が寝てくれず困っていたので、部屋を隔離できるようにして9時台に寝る生活に戻りたいのである。 工事の業者の人、以前来てもらったときは「これはつけられませんね」と言われて断念したのだが、日立の「白くま」というエアコンにスリムタイプがあるようで、今日の業者さんは「これは厳しいですねー」と言いつつも、なんとかタテ桟という器具を使って設置してくれた。洋室でこれが必要になるケースは基的にないが、そもそもエアコンをつけることを想定されずに設計された和室なんかに設置

    寝室にエアコンつけて快適に - 武蔵野日記
    toronei
    toronei 2022/08/10
  • PTA かかる時間はボランティア - 武蔵野日記

    今日は PTA の地区委員のお仕事。交通安全のポスターの掲示業務があるのだが、そのための結束バンドがあるらしい。しかしそれを予定合わせて譲り受けるくらいなら、100均で買った方が時給を考えると安いような……(とはいえ、これは他の地区委員も全員言っていたので、みんなコスト意識はあるようだ) 今日は一日中国際会議の査読。合計5時間。最近は secondary reviewer ではなく external reviewer というのも指定できるようになったようだが、違いがよく分からない。external reviewer だと査読者が増えるのが明らかに違う点であるが、結局 external reviewer の査読結果を取り込む機能があるので、取り込んだ場合はどう扱われるんだ?(論文 PDF とかは、external reviewe にした方が普通にアクセスできるので、よいのであるが)

    PTA かかる時間はボランティア - 武蔵野日記
    toronei
    toronei 2022/08/08
  • 貸切になっていたのを忘れてた - 武蔵野日記

    今日は子どもたちがプールに行きたいというので小金井公園の体育館まで来たが、プールが貸切で一般開放していないのを忘れていた。仕方ないので東小金井の栗山公園の体育館まで来たが、40人待ちと言われ、外で遊んで待っていたが、上の子の英会話の時間には間に合わないので断念。コロナでなくても7-8月はプール難民になりがち。 午後は下の子を連れて実家に行く。三男が珍しくいたので下の子と遊んでもらったり。上の子は人見知りしていた(三男も四男も来たら泣き叫んでいたらしい)気がするのだが、下の子はそうでもないようだ。まあ、自分がいるからかもしれないが……。(朝もの送りの日だと決まって「パパがいいー!ママあっち行って!」と号泣するので)

    貸切になっていたのを忘れてた - 武蔵野日記
    toronei
    toronei 2022/08/08
    昨日、市民プールの前通ったら、整理券出して入場時間制限していてびっくりしたもんなあ。
  • QR コードで会費の受け渡し - 武蔵野日記

    今日は土曜保育をお願いしつつ、朝は学童の父母会の集金。自分は LINE で支払ったのだが、それを見ていた他の役員が「便利ですね」と言っていた。小銭使わなくていいので、もうこの10年くらいはほぼ現金を使っていない。PayPay 6割、Suica 2割、クレジットカード1割、現金1割だろうか。ちなみに、集金時には特に領収書を渡したりはしていないらしいが、残りの2人の役員の人も、領収書渡さなくていいの?と思ったそうである。途中退所など、返金するときは領収書を受け取るのに、非対称になっていて謎が深い。 あと、学童の父母会だからか、役員は全員母親であったが、会費を払いに来た親の中には父親もいた(1人だけだが)。 というわけで午前中は2時間ほどメール処理して、上の子が耳がかゆいというので昼間は耳鼻科に連れていく。あと歯医者と眼科にもそのうち連れていかないといけないのだが……。 午後は4時間弱授業準備(

    QR コードで会費の受け渡し - 武蔵野日記
    toronei
    toronei 2022/07/08
  • ワクチンが小学生に行き渡る - 武蔵野日記

    今日も保育園がやっていないので仕事はできず。そもそも土曜日に溜まった仕事を片付けて積んである仕事のキューを減らしていたのに、土曜日に何もできないと目の前のスタックに積まれた仕事をするだけで1週間が終わってしまうので、厳しい。そもそも短期的な仕事がスタックで中期的な仕事がキューであるのが問題で、全部(優先度付き)キューにすれば解決しそうな気もするのだが、立場的にリスポンスを早くしないといけない仕事も結構あるのでなかなかそうも行かない。 午前中は上の子を連れて1回目のワクチン接種へ。当は3月頭に接種券は届いていたのだが、自分の仕事の都合でこの日になったのである。割と他にも接種に来ている子がいた。上の子の通う小学校、ほぼ毎日感染者がいて連絡が来ているのだが、特に休校や学級閉鎖にはならずに続けているが、小学生は1年もすれば落ち着きそうな雰囲気。問題は保育園で、こちらは5歳以下でも打てるワクチンが

    ワクチンが小学生に行き渡る - 武蔵野日記
    toronei
    toronei 2022/04/11
  • 「のりたま」を切らしていたらクレームが - 武蔵野日記

    今日は土曜日だが仕事が終わらないので土曜保育をお願いする。上の子はお弁当を持たせて学童。「のりたま」を切らせて下の子用のわかめふりかけでおにぎりを握ったら、おいしくないから「のりたま」にしてくれ、とクレーム……。 午前中から午後にかけては2時間論文誌の査読。投稿する論文誌の査読は投稿数の3倍までは断らないことにしているので、これは引き受けざるを得ないものだったが、新年度になってからの(仕事内容が変わったことや、上の子が小学校に入ったことによる皺寄せもあり)仕事の詰まり具合を考慮すると、7月まで新しい仕事は引き受けられないと思った。 午後は3時間国際会議に投稿予定の原稿 x2 へのコメント。1時間以上の固まった時間がないとコメントしにくいのだが、平日にはなかなかゆっくりと原稿を見る時間がないのである。しかしこうするとコメントを返せるタイミングが少なくなってしまうので、クオリティを上げる

    「のりたま」を切らしていたらクレームが - 武蔵野日記
    toronei
    toronei 2021/07/07
  • マイクオフにして耳だけ参加する - 武蔵野日記

    結局1週間全て在宅勤務。 午前中はメール処理をしつつ、共同研究のミーティング。1時間で終わるかと思ったが終わらず、次の勉強会が始まってしまったので、ミーティングの方はマイクをミュートして音声だけ聞き、勉強会でマイクを使ったりする。同時に複数のミーティングに出られるのは利点?だが、自分は聖徳太子ではないので同時に処理するのは難しい。 昼からの機械学習の基礎勉強会は今日が2回目で、セクションごとに順番に担当を決めて説明してもらっているのだが、どうも最新版のコード(GitHub で Jupyter Notebook が公開されている)と教科書のコードが微妙に違うようである。教科書の版に対応したリポジトリを見ればいいと言えばいいのだが、obsolete な書き方や deprecated な機能を知っても意味がないし、バージョンによって少し違うところを自力で調べて解決するのも勉強かなと思い、そのまま

    マイクオフにして耳だけ参加する - 武蔵野日記
    toronei
    toronei 2020/05/07
  • 在宅でいるなら子ども見られると? - 武蔵野日記

    今日も今日とて在宅勤務。 緊急事態宣言で保育園が臨時休園になっても、が医療従事者なので特別保育に申請できると思っていたら、保育園から電話がかかってきて、父は在宅勤務ですよね、大学教員はインフラ関係ではないので、特別保育は申請できません、と言われて途方に暮れる。一応まだ授業は始まっていないしなんとかなる領域だと思うが、オンライン授業始まったら無理だし、オンライン授業の準備をいつすればいいんだ? 午前中は機械学習の基礎勉強会。この「Python 機械学習プログラミング」、実装と理論とウンチクがちょうど適当な感じで、詳しすぎず端折りすぎず、良いだと思う。このだけで理論がカバーされる訳ではないが、実装だけ扱ったではなく、しっかり論文のリファレンス等もついていて、なぜこうなっているのか、という気持ちがちゃんと書かれている(「言語処理のための深層学習」みたいな感じ)。押しむらくは和訳が少し古い

    在宅でいるなら子ども見られると? - 武蔵野日記
    toronei
    toronei 2020/05/07
  • キャンパスに入るだけでも許可がいる - 武蔵野日記

    4月からの新入生(研究生)で、研究室からの貸与の MacBook Air を1台貸してほしい、という学生がいたので、申請してから来てもらう。前日までに学科長経由で学部長から承認をもらわないと、学生がキャンパスに立ち入ることができなくなったのである(前日までに受け付けたものを、守衛さんがプリントアウトして持っていて、教職員以外の立ち入りをチェックする、という運用)。お互いマスクをして、窓とドアは開け放ち、1m 以上離れ、受け渡しも直接渡さず机に置いたものを取る、みたいな感じ。 こちらの研究生(中国人留学生)は日に住んでいたので問題なかったが、もう1人の研究生(中国人留学生)は直前まで仕事をしていて中国に住んでいたために来日できず、どうも今学期に来ることは難しいのではないかと思っているのだが、なんとか方法はないかちょっと考えている。うちの研究室は Google サービスにかなり依存していて、

    キャンパスに入るだけでも許可がいる - 武蔵野日記
    toronei
    toronei 2020/04/29
  • インフルもアニメがあれば見て分かる - 武蔵野日記

    午前中は長女を連れてかかりつけの小児科でインフルエンザの予防接種の2回目。今年のワクチンは痛いらしく、1回目も珍しく泣いたのだが(自分も腕が大きく腫れた)、今回もちょっと痛がった。「はたらく細胞」が Amazon Prime Video で見られるようになったので、娘と見ていて、娘が「あの身体の中のやつ見たい!」と言うので、インフルエンザだとか白血球だとかを解説したりしている。こういうふうな番組があると説明しやすくてよい。 お昼はかかりつけの耳鼻科で長女の耳垢を取ってもらう。初めて耳垢を取ってもらったとき「こんなのが耳の中にあったのか!」と感動したものだが、そのときは自分しかいなかったので、次女の初めての耳垢掃除はに行ってもらおうと思っている。(初めて子どもを耳鼻科に連れていって耳垢を取ってもらうときは、一緒に行くと感動できること請け合い) 夕方は昨日に引き続きかかりつけの歯科へ。娘を初

    インフルもアニメがあれば見て分かる - 武蔵野日記
    toronei
    toronei 2019/11/10
  • 平日はシルバー人材も頼む - 武蔵野日記

    午前中2時にミルクで起きてそのままメール処理をしたりするが、どうも体調が優れない。寒いせいか、それとも自分が歳を取ったせいか分からないが、5年前にできていたのになぁ……。 朝の9時からはシルバー人材の人に来てもらう。週2日はドゥーラさんに来てもらい(主に事関係と育児関係)、それとは別の週2日はシルバー人材の人に家事を手伝ってもらう(主に掃除)という寸法である。長く続くものではないので、課金で解決できるものは課金で解決する戦略。 お昼は自転車の修理のために駅前に自転車を持っていく。妊娠中はそもそも乗っていないし、しばらく乗れないのであるが、ブレーキパッドが摩耗していて右のブレーキが利かなかったのである。自分の自転車も今月はチェーンを手入れしてもらったし、これで自転車関係のメンテナンスは一段落。しばらく家族で車で出かけることも激減すると思うので、自転車頼みである。 昼過ぎに両親が訪問。入

    平日はシルバー人材も頼む - 武蔵野日記
    toronei
    toronei 2019/11/09
  • 教員が勧めるよりも同級生 - 武蔵野日記

    午前中は ACL 2019 読み会である。3つ紹介してもらったが、一番納得度が高かったのは以下の論文。 Shamil Chollampatt, Weiqi Yang, Hwee Tou Ng. Cross-Sentence Grammatical Error Correction. ACL 2019. これは文単位の文法誤り訂正では訂正できない誤りがあるので、複数文を入力して訂正することで時制の誤りや限定詞の誤りを訂正している、というものである。BERT を用いたリランキングも試しているし、これが ACL というのは納得。しかし時制の訂正に前の動詞の情報を入れるといい、というのは我々も Tajiri et al. (2012) で示しているので、リファーしてほしかったのだけど……(確かに文を超えた情報は入れていないのだけど、この研究はコンテクストは全て訂正前のものを見ているのに対し、Taj

    教員が勧めるよりも同級生 - 武蔵野日記
    toronei
    toronei 2019/10/27
  • 女の子4人家族になりました - 武蔵野日記

    日は出産支援休暇のためにお休み。と書くとお分かりかと思うが(Facebook では書いていたし、直接お会いする人や学会等の仕事で関係する人にはお伝えしていたが)、第二子の出産予定日である。一度帝王切開した人は、子宮が薄くなっているので、いきんだときに子宮が破裂したりする恐れがあるのだが、うちは長女が帝王切開だったので、次の子は自動的に帝王切開になり、来の予定日(40週)まで待っていると危険なので、38週で予定帝王切開になったのである。 長女は緊急手術だったので手術の開始には立ち会えなかったのだが(手術の途中には間に合ったので、取り出された娘はすぐ見ることができたが)、今回は予定手術だったので、娘と母と3人で、朝9時にの帝王切開の手術の見送りをしたりする。ラウンジで待っていると10時前に呼ばれ、無事女の子が生まれたとのこと。長女はもう5歳半で、こうやって生まれた瞬間に立ち会ったら多分記

    女の子4人家族になりました - 武蔵野日記
    toronei
    toronei 2019/10/27
  • かなタイプするとき困るキーボード - 武蔵野日記

    最近 MacBook 12インチのキーボードが不調だったので、キーボード修理プログラムに依頼して昨日ピックアップしてもらったので、iPad Pro しかないが地味に痛い(家で PDF を開いてコメントしたりができない)。普通の無償交換なのはいいのだが、2015年から2019年にかけて発売された、新しいバタフライ式の MacBookMacBook Air、MacBook Pro が対象なので、最近研究室で購入したモデルはほとんど当てはまる気がする。授業に可能な限り影響がないようにして、かつ休暇中に自宅でも作業ができるようにする、というタイミングだと、出すのはこのタイミングしかなかったのであるが……。 ちなみにキーボードの不具合自体は1年以上前からときどきあり、その都度だましだまし使っていたら使えていたのだが、今回効かなくなったのは JIS キーボードでいうところの濁点のキーで、自分は「かな

    かなタイプするとき困るキーボード - 武蔵野日記
    toronei
    toronei 2019/10/27
  • 保育園送り迎えが楽しめる - 武蔵野日記

    今日は半年に1回の保育園の大掃除。例によって土曜日は仕事なので、自分のみの参加だが、晴れてよかった。 とはいえ、今回は初めて「おやつの部屋」担当で、外回り担当ではなかったので、雨でも晴れでもあまり仕事は変わらず。同じ場所を担当させてエキスパートにする、という方針ではなく、少しずつあちこち担当させて全体的に引き継ぎができやすくする、という方針だそうである。確かに子どもが小さいうちは認可保育園に転園させる親もときどきいるし、親の転勤で引っ越してしまう子どももいるので、残ってくれると思っていた人がいなくなってしまう可能性を考えると、エキスパートを養成するリスクが高いし、合理的である(自分たちはこの保育園から他所に移る気はないけど)。 この保育園、10月から新しく来た子の父親も自営業だそうで(送り迎えをしている)、やはり時間に融通の聞く父親が多いような気がするし、特殊なところのように思う。父親

    保育園送り迎えが楽しめる - 武蔵野日記
    toronei
    toronei 2016/11/13
  • 英文で書く労力は報われる - 武蔵野日記

    朝からひたすら国際会議(ワークショップ)の原稿 x 2 の添削。投稿〆切前に英文校正に出すタイミングを考えると、このタイミングでがんばるしかない……。 現在の流れとして、研究成果は英語で書いて発表しないことには世界的には存在しないのと同義なので、ショートペーパーでもワークショップでもいいから、とにかく国際的な場所で発表したほうがいいと思っている。(もちろんメジャーカンファレンスのフルペーパーやトップジャーナルで発表できるのがベストだが、最初からそこは目指しておらず、少しずつ研究室で挑戦できる体制を作っていくつもり) 一方、そこに時間を投入するとなると、国内の年次大会や研究会で発表するためにかける時間とコンフリクトするので、どうするのがいいのか悩んでいる。日人学生は日語で発表する方がコミュニケーションコストが低いし、日での就職活動や社会貢献を考えると日語で書くことにも意義はあるので、

    英文で書く労力は報われる - 武蔵野日記
    toronei
    toronei 2016/10/25
  • 現役でエヴァンゲリオン見た世代 - 武蔵野日記

    午前中、自然言語処理の授業。ペース配分を間違えている気がするが、なんとか帳尻を合わせる。 お昼は学内の委員会のお仕事。明日〆切なので急がざるをえない。月曜日は授業が2つあるので何もできないのだが……。日野キャンパスでいろいろ混乱があるようで、「まるで昭和に戻ったかのよう」というのは割と適切な形容な気がする。 午後は南大沢に移動してオートマトンの授業。段々出席者が減っている気がするが、脱落しているのか、それとも自習しているのか、気になるところである。まあ、出席して寝ているくらいなら自習する方がいいだろうけど。 ふと Amazon Video でエヴァンゲリオンの第1話を見てみたが、舞台が2015年で、世界が崩壊していることになっているので、隔世の感がある。自分がリアルタイムで見ていたのがちょうど高校3年生のときなので、20年前ということだが、20年って思ったよりあっという間?

    現役でエヴァンゲリオン見た世代 - 武蔵野日記
    toronei
    toronei 2016/07/22
  • ポスターを画像検索するといい - 武蔵野日記

    午前中、ポスターのコメントをしたりする(x2)。ポスターは口頭発表と比べると目にする機会が少ないし、公開している人も少ないので作りにくいのだが、Google の画像検索をしたりすると結構サンプルが見つかるので、適当なキーワードを入れて Google 検索してみることをお勧めする。(会議名を入れると出てきやすい)。 お昼に少し時間が取れたので30分だけ論文紹介に出てみる(今年度はほとんど参加できていない)。今学期は古典論文紹介と最先端論文紹介の二立てで、古典論文紹介である。 Franz Joseph Och. Minimum Error Rate Training in Statistical Machine Translation. ACL 2003. 統計的機械翻訳で使われる誤り率最小化学習の話で、ちょっと論文で不明な点はあったが、なんで効率的にできるか、というようなのが分かって納得。

    ポスターを画像検索するといい - 武蔵野日記
    toronei
    toronei 2016/05/28