ブックマーク / miirakansu.hateblo.jp (3)

  • 維新のマニフェスト実行率90%とはどういう意味か - miirakansu's blog

    1 「マニフェスト実行率90%」と言われると何かすごい気がしてしまうが…… 大阪維新の会が前回の大阪市長選挙で提示したマニフェストの実行率は90%だという。街頭演説ではそのようにアピールしているが、そのマニフェストとは一体何を指しているのか街頭演説では触れられないのでよくわからない。 橋下:それから改革。役所の改革とか、こういうことについては、大阪市の改革プラン。これをきちっと作りましたから、4年間で、金額ベースで実行率は90%以上、90%以上実現してるんです。ところが、新聞やテレビは、残りの、実現していない部分だけを取り上げて、橋下改革失敗した失敗したっていうんですが、僕の大阪市政改革っていうのは全国の市長、 誰もがやったことのないような、そんな改革に手をつけた。そんな改革プランのうち、90%以上は実現しています。これ、中身についてはまあ、いろいろ言いたいですけどね、中身語っていったらね

    toronei
    toronei 2016/07/09
  • 橋下の嘘・今昔 - miirakansu's blog

    この記事はこちらから移行しました。 敬老パスはなくしません?JRや私鉄利用を可能にします? 橋下氏は市長選前、「敬老パスの見直しは、JRや私鉄利用を可能にするに当たって、常識的な線での上限だけ設定させて欲しい」と説明してたhttp://t.co/VD39IIKZCg 。彼が市長になった後、説明通りだっただろうか? — 結 (@yuun08) 2015, 2月 15 矢継ぎ早に劣化する「都構想」 橋下徹と維新による都構想の説明とその後・1 「平成27年4月に都構想導入」 ⇒「もともと平成27年4月というのは現実的に無理な話」 「人口30万人規模の特別区8~9区」 ⇒70万人規模も含む特別区5区 pic.twitter.com/fxJeVMETEl — もうすぐ33歳 (@ishincheck) 2015, 2月 14 橋下徹と維新による都構想の説明とその後・2 「都構想には4千億円の再編効果

    橋下の嘘・今昔 - miirakansu's blog
    toronei
    toronei 2015/04/26
  • 「大阪都構想」が作り出す「ムダ」──多重化した現実を生きること - miirakansu's blog

    大阪都構想」はなぜわかりにくいのか 「大阪都構想」は2つの顔を持っている。「大阪都構想」とは、大阪市を無くし、選挙で選ばれた区長と議会が区政を行なう「5つの特別区を設置する」というものであり、住民投票で判断されるのは「大阪市廃止と特別区設置の賛否」である。もう1つは、大阪維新の会の代表である橋下徹が語る「大阪都構想」で、大阪府と大阪市の二重行政のムダを解消し、権限を集中させることで大阪府が「強い広域自治体」となり、大阪市を特別区に再編することで住民に近い「優しい基礎自治体」を実現するというものである。前者は「大阪都構想」の制度的な枠組みの実体であり、後者は「大阪都構想」の理念ないし理想を述べたものと考えればよい。 「大阪都構想」がわかりにくく「説明不足」と言われる原因は、制度的な枠組みの中には橋下徹が語る理想を実現する根拠が存在せず、どれだけ説明されても夢物語の域を出ないというところにあ

    「大阪都構想」が作り出す「ムダ」──多重化した現実を生きること - miirakansu's blog
    toronei
    toronei 2015/04/19
  • 1