ブックマーク / toyosu.tokyo (2)

  • お台場の「大江戸温泉物語」が閉館へ 都との契約期限切れで|とよすと – 毎日更新!豊洲エリアの今がわかる地域情報サイト

    お台場にある温泉施設「東京お台場 大江戸温泉物語」が閉館します。 最終営業日は2021年9月5日(日)。 東京都と再契約できず 2003年の開業から18年間お台場で営業を続けてきた大江戸温泉物語ですが、閉館の理由は東京都との事業用定期借地権の契約が2021年12月で期限を迎えるため。 契約当初の借地借家法では契約期間の最長が20年間までと定められていることに加え、大江戸温泉物語としては東京都との再契約を希望していたものの認められなかったことから閉館を決めた格好。 建物は完全に解体・撤去し、さら地にした後に東京都へと返還されます。 「東京お台場 大江戸温泉物語」 閉館のお知らせ お台場近くの温泉は「泉天空の湯 有明ガーデン」、今後は豊洲市場にも なお、お台場周辺の日帰り温泉施設は「有明ガーデン」の敷地内にあるホテル ヴィラフォンテーヌ グランド東京有明の「泉天空の湯 有明ガーデン」があります

    お台場の「大江戸温泉物語」が閉館へ 都との契約期限切れで|とよすと – 毎日更新!豊洲エリアの今がわかる地域情報サイト
    toronei
    toronei 2021/06/24
  • 豊洲市場を見学し、世界に誇れる良い市場になると確信できた | とよすと

    2017年5月20日(土)、豊洲市場の見学会が行われました。見学会は事前に参加者を広く募集したものではなく、豊洲エリアの一部住民や商店・事業者などを対象とし、どちらかというと住民に向けた情報公開の場というイメージが強いものでした。とよすとでは今回の見学会に参加させていただくことができ、豊洲市場の内部を取材することができました。 どうしてマスコミは豊洲市場の“正の部分”を取り上げないのか。以前よりは報道の仕方が良い方へ変わってきていることは感じているのですが、それでもまだまだ“負の部分”が大きく強調されていることに憤りを感じています。今回、豊洲市場の見学で撮影できたたくさんの写真とともに真実をお伝えしたいと思います。 写真を多めで、文はメモ程度とさせていただきましたが、多くの方に伝わると嬉しいです。 まず、管理施設棟にて今回の見学会についての諸注意や豊洲市場の現状などが参加者向けに解説され

    豊洲市場を見学し、世界に誇れる良い市場になると確信できた | とよすと
    toronei
    toronei 2017/05/21
    もったいねえ、これだけの施設がもう出来上がってるのに使ってないんだぜ?
  • 1