ブックマーク / www.j-sla.or.jp (1)

  • 全国学校図書館協議会|全国SLA制定の各種基準|全国学校図書館協議会図書選定基準

    全国学校図書館協議会  1980年 9月15日 制定 1988年10月 1日 改定 2008年 4月 1日 改定 会の実施する図書選定の基準を次のとおりに定める。 会は1951年以降、各学校図書館来の目的を達成するための蔵書構成を行ううえで必要かつ適切な資料を提供するべく図書選定を実施してきた。この基準は、従来の図書選定基準を長年にわたる選定実務の経験を加味し、検討および整理をほどこし改定したものである。 Ⅰ 一般基準 1 内容 学校における教育課程の展開に寄与し、児童生徒の学習活動や健全な教養・レクリエーションに役立つものであるか。 1) 知識を得るための図書 (1) 正しい知識や研究成果が述べられているか。 (2) 新しい知見や方法が紹介されているか。 (3) 主題の取り扱い方は、新鮮で創意や工夫がみられるか。 (4) 一貫した論理で体系づけられ、論旨が明確であるか。 (5) 

    toronei
    toronei 2013/08/22
    この基準だと、共産党の機関誌に連載されるようになってから以降の『はだしのゲン』はアウトだな。
  • 1