ブックマーク / www.onsen-oh-yu.com (39)

  • 久しぶりに静岡県へひとり温泉旅をしてみようと思う - 温泉好きのお湯

    「ひとりふらり、静かな温泉旅のブログです。主な行き先は北関東・甲信越。」 と、ブログのトップに書いております。 そう、自分のひとり温泉旅の行き先は北関東・甲信越がメインでして、他のエリアに行くことはちょっと珍しいことだったり。 例えば、関東地方のすぐ西にある静岡県へは何度か足を運んだことはあるのですが、ひとり温泉旅、要はひとりで温泉宿へ泊まることはあまりしてきませんでした。 そうだ、たまにはあまり温泉旅をした行ったことのないところへ、ということで、今回静岡県の温泉を目指してみようかなと。 静岡県に行く 伊豆のおもいで 大人になって静岡へ 一宮とか 登山とか その他いろいろ 温泉は? というわけで 静岡県に行く ということで、静岡県へ温泉旅をした回数は多くありません。首都圏から見て手前にある神奈川県の西部、要は箱根や湯河原の温泉を含めても、さほど。 静岡県には何度も行っているのですが、ちょっ

    久しぶりに静岡県へひとり温泉旅をしてみようと思う - 温泉好きのお湯
    torus1
    torus1 2019/08/10
  • お盆休みでも、ひとり温泉旅へ。 - 温泉好きのお湯

    お盆の直前にこのページを書いておりますが、お盆の時期ほど、ひとり温泉旅の難易度が高い時期はないのではないかと思っています。 お盆は多くの人が帰省や旅行で移動し、宿泊をする時期。そんな中でややマイノリティのひとり客が割って入るのは結構難しく。 宿や交通機関の予約の難しさと、旅先での混雑度合いは、少し前のゴールデンウィークと同じくらいですが、ゴールデンウィークは季節的には過ごしやすいのです。 そう、お盆は暑い。 かくいう自分も、お盆の時期にひとり温泉旅に出かけるのはなるべく避けるようにしています。さいわい、自分の職場は夏休みを好きなタイミングで取れるのです。 それでも日程調整がつかず、お盆の時期にひとり温泉旅を考えたり、実行に移したことがありました。 夏休みイコールお盆休み、という人も多いでしょうし、出かけたいけどお盆なんだよなぁ、という人もいるでしょう。 そこで今回は、上手くお盆休みにひとり

    お盆休みでも、ひとり温泉旅へ。 - 温泉好きのお湯
    torus1
    torus1 2019/08/07
  • 六日町温泉 旬彩の庄 ホテル坂戸城にひとり泊('19) - 温泉好きのお湯

    六日町温泉は新潟県の南魚沼市にある温泉で、環境省から「国民保養温泉」の指定を受けています。 今回、新潟県側からJR飯山線に乗る旅をする前に、新潟県の温泉宿に久しぶりに泊まろうかと考えまして、これまで泊まったことのない六日町温泉を選んでみました。 宿の名前になっている「坂戸城」。宿の裏手に坂戸城跡があり、そこが由来のようです。 坂戸城は戦国武将「上杉景勝(うえすぎかげかつ)」と、その家臣「直江兼続(なおえかねつぐ)」の出身地とされています。 上杉景勝は、かの有名な上杉謙信の甥で、謙信の後継者。 直江兼続が主人公の大河ドラマ「天地人」が2009年に放送されたので、世の中的には直江兼続の方が知名度はありそうですが。 (2019年7月宿泊) 建物とお部屋 アプローチからチェックインまで お部屋 温泉とお風呂 花みかげの湯・季節のかほり湯 月みかげの湯・開運茶室露天風呂 事(朝のみ利用) 個人的

    六日町温泉 旬彩の庄 ホテル坂戸城にひとり泊('19) - 温泉好きのお湯
    torus1
    torus1 2019/07/17
  • バスタ新宿から、温泉旅へ。 - 温泉好きのお湯

    電車で温泉旅に出かけることが多い自分ですが、時には高速バスを利用することもあります。お得なお値段と、ちょっとした新鮮さ、たまに大渋滞・・・。 高速バスは首都圏のあちこちにあるバスターミナルから各地に向けて出発していきますが、一番規模が大きいのは、新宿にある「バスタ新宿」でしょう。 今回はそのバスタ新宿から、関東近郊の各温泉に向かっている高速バスについて書いてみます。(自分が利用したバスのみ取り上げています。) バスタ新宿について バスタ新宿ができるまで バスタ新宿へ行ってみる 高速バス乗り場 バスタ新宿から温泉旅へ 新宿-甲府線 (新宿~甲府駅) 諏訪・岡谷線 (新宿~茅野駅/上諏訪駅/下諏訪/岡谷駅) 上州湯めぐり号 (新宿~伊香保温泉草津温泉) 那須・塩原号(新宿~那須温泉/塩原温泉) その他のバスターミナルから温泉旅へ 四万温泉号(東京駅~四万温泉) 千曲線(池袋~軽井沢/佐久/小

    バスタ新宿から、温泉旅へ。 - 温泉好きのお湯
    torus1
    torus1 2019/07/08
  • 集める旅・網羅する旅と、掘り下げる旅と - 温泉好きのお湯

    好きなことには、どっぷりはまりたいもの。 もし旅行が好きなら、時間とお金とをやりくりしながら「さて、今度はどこへ行こうかな。」と思いを巡らせてまた出かける。 そんな中で、(旅行趣味の人に限らず、ですが、)あれこれ集めてみたり、網羅したり、というのを目指していくのも楽しいだろうなと思うのです。 でも、みんながみんな世界中を旅すことができるわけでもない。ふとそれに気づいたとき、ではどのように楽しんでいこうかな、と考えてみました。 集める旅・網羅する旅 集める旅 網羅する旅 掘り下げる旅 普段の先/整える 掘り下げる そういうわけで・・・ 集める旅・網羅する旅 そう、趣味の楽しさには「集めること」「網羅すること」というのもあります。 集める旅 旅行で言えば、駅や観光名所のスタンプを集めたり、きっぷを集めたり。旅先で自分にお土産を買って、それを集めていったり。 自分も集めるのは結構好きでした。子

    集める旅・網羅する旅と、掘り下げる旅と - 温泉好きのお湯
    torus1
    torus1 2019/06/25
  • 暑い夏でも、温泉旅へ。(北関東編) - 温泉好きのお湯

    少し前に「暑い夏でも、温泉旅へ。(甲信越編)」を書きました。 www.onsen-oh-yu.com 今回はその続き的な感じで、夏に入る温泉のことと、これまで自分が夏に行ってきた北関東の温泉の紹介を書いてみます。 (「北関東」と言いつつ、夏の茨城県の温泉へは行ったことがなく、群馬県・栃木県のみのご紹介になってしまうのですが。) 暑い夏の熱い温泉 温泉地選びのおさらい 暑い夏、熱い温泉に会ったら 共同浴場より、宿のお風呂 水を入れて温度を下げる 温度の低い時間帯 短時間で、ささっと 暑い夏の温泉旅(北関東編) 群馬県の温泉 四万温泉 伊香保温泉 老神温泉 栃木県の温泉 川治温泉 板室温泉 馬頭温泉 ということで 暑い夏の熱い温泉 温泉地選びのおさらい 甲信越編のページで、暑い夏に行く温泉の選び方を自分なりに書いてみました。 どんな温泉地を選べばいいか、というと、 空いていそうな温泉地。暑い季

    暑い夏でも、温泉旅へ。(北関東編) - 温泉好きのお湯
    torus1
    torus1 2019/06/23
  • 暑い夏でも、温泉旅へ。(甲信越編) - 温泉好きのお湯

    このページを書いているのは梅雨の真っ最中なのですが、明けない梅雨はない、ということで、梅雨が明ければ、暑い夏。 おそらく一般的には「温泉」と言えば涼しい季節や寒い季節に入りたいなと思うもので、暑い季節に温泉に入りたいという人は少数派なのかもしれません。 でもやはり、夏休みもあって旅の時間を確保しやすい夏。温泉旅をしないともったいないと自分的には思ってしまいます。(まあ、自分が貧乏性なのですが。) というわけで今回は、暑い夏でも温泉旅を、ということで。後半部分は、主に甲信越地方の温泉で自分が夏に訪れてきた温泉を紹介してみます。 暑い夏の温泉選び 空いていそうな温泉地 涼しい気候の温泉地 熱すぎない温泉 暑い夏の温泉旅(甲信越編) 山梨県の温泉 岩下温泉 甲府湯村温泉 増富温泉(増富ラジウム温泉) 下部温泉 長野県;東信地方とその周辺 鹿教湯温泉 霊泉寺温泉 田沢温泉 美ケ原温泉(中信) 新潟

    暑い夏でも、温泉旅へ。(甲信越編) - 温泉好きのお湯
    torus1
    torus1 2019/06/14
  • 湯田中渋温泉郷:行き方、温泉街、泊まった宿のまとめ - 温泉好きのお湯

    長野県の北部にある「湯田中渋温泉郷」。 志賀高原の玄関口で、温泉に入る野生のニホンザル「スノーモンキー」でも有名。特に海外からの観光客が多いエリアです。 確かに、渋温泉をはじめ、古い日の雰囲気が多く残っているので、散策してみるのも楽しいところではありますね。 温泉があちこちに湧いていて宿も多いエリアなので、これまでに6回ほど、訪問したことがあります。 今回はそんな、湯田中渋温泉郷で行ったところをまとめてみます。 湯田中渋温泉郷の概要 湯田中渋温泉郷へのアクセス 湯田中渋温泉郷の温泉街 湯田中駅周辺 串道楽(居酒屋) サンライズ(カフェ) 星川温泉 安代温泉へ 渋温泉へ もとや(焼鳥) 若葉屋(お土産、ジェラート) 古久屋旅館の温泉卵 沓野温泉と玉村店 角間温泉 湯田中渋温泉郷で泊まった宿 湯田中温泉「まるか旅館」 星川温泉「志なのや旅館」 安代温泉「山崎屋旅館」 渋温泉「月見の湯 山一

    湯田中渋温泉郷:行き方、温泉街、泊まった宿のまとめ - 温泉好きのお湯
    torus1
    torus1 2019/05/23
  • 温泉旅と、記録とブログ - 温泉好きのお湯

    このブログは2016年の夏にオープンしました。2006年の夏に初めてひとりで温泉宿に泊まってから、ちょうど10年後のこと。 ブログを始めてから今まで、10年以上の間に泊まってきた温泉宿の宿泊記録や、旅行記などを書いてきました。 中には、ブログを書いた時期と、旅をしたり宿に泊まったりした時期が10年近く離れていることもあります。当時を思い出すのは、なかなか大変なことでした。 そんな時に、手元のメモや資料、デジカメで撮ってきた画像などを使って思い出しながら書くようにしています。 記録あれこれ 過去のウェブサイトとメルマガ SNSで記録をつける 写真で振り返る 記録する理由 残したいから 忘れたくないから 思い出す ということで 記録あれこれ ブログを書き起こすとき、特に過去の宿泊や旅行の経験を書く時は、記録が欠かせません。例えばこんな記録が手元にあります。 過去にやっていたSNSの日記。 過去

    温泉旅と、記録とブログ - 温泉好きのお湯
    torus1
    torus1 2019/05/11
  • 日帰りでも、温泉旅へ。 - 温泉好きのお湯

    温泉旅と言えば、温泉宿に泊まって過ごす、1泊2日以上の旅になることが多いと思います。 でも、時間とお金には限りがあって。2日間出かけられない、でも何とかして出かけたい、ということだってきっとあるでしょう・・・あなたはいかがですか? 先日そんな状態になったので、1日の日帰り温泉旅をしてきました。 ということで今回は、どんな日帰り温泉旅になったのかと、経験して感じたそのメリットやポイントを書いてみます。 こんな日帰り温泉旅でした 予定とテーマ かいじに乗って 甲府湯村温泉へ 最後はワイン三昧で 日帰り温泉旅の良いところ&注意点 良いところ(割と普通) 注意点(気をつけること) というわけで こんな日帰り温泉旅でした 予定とテーマ 今回の日帰り温泉旅のタイムスケジュールは「平日の朝、普段通りの時間に家を出て、普段の平日で言えば"少し残業したくらいの時間"に家に帰ってくること」です。 行き先は、山

    日帰りでも、温泉旅へ。 - 温泉好きのお湯
    torus1
    torus1 2019/03/16
  • 3月某日子連れ温泉旅 群馬県・たくみの里と湯宿温泉へ('18) - 温泉好きのお湯

    2018年の春休みは、自分とと子供(当時4歳)とで、群馬県の湯宿温泉(ゆじゅくおんせん)へと行ってきました。 今はその下にもう1名子供がいるので、3人パーティでの温泉旅はこれが最後。4人になったら温泉旅に行けるかな、どうかな、と思いつつ。 旅の計画 1日目(東京→上毛高原→湯宿温泉) たくみの里へ 湯宿温泉へ 2日目(湯宿温泉→上毛高原→東京) 今回の旅のまとめ 旅の計画 今回はのお気に入りの宿、群馬県は湯宿温泉の「ゆじゅく金田屋」に泊まることにしていました。今回で4回目の宿泊になります。 www.onsen-oh-yu.com ここの宿はひとりでも泊まれますが、自分ひとりで泊まったことがなく、いつもと泊まってきました。野菜が豊富に取れるお事がお気に入りなのだそうで。 ゆじゅく金田屋は木造の建物で、トイレ付きのお部屋もありません。もしかしたら子連れ向きではないのかもしれませんが、う

    3月某日子連れ温泉旅 群馬県・たくみの里と湯宿温泉へ('18) - 温泉好きのお湯
    torus1
    torus1 2019/03/13
  • 電車と高速バス、温泉旅で乗るならどっち? - 温泉好きのお湯

    マイカーを持っていない自分が温泉旅で利用する交通機関は、電車もしくは高速バスです。それぞれメリット、デメリットがあり、その時に応じて使い分けてきました。 以前は高速バスを活用していたのですが、ここ最近の温泉旅では、徐々に電車で行くことが増えてきた気がします。何故だろう? 今回はその辺りを振り返りつつ、電車と高速バスを比較してみます。 メリット&デメリット 電車のメリット&デメリット 高速バスのメリット&デメリット 高速バスから電車へ 高速バスによく乗っていた頃 電車に乗るようになった最近 今も高速バスは好きです バス旅の車窓 サービスエリアでの休憩 高速道路上のバス停 ということで メリット&デメリット まずは一般的な、電車および高速バスのメリットとデメリットから。 電車のメリット&デメリット 電車は高速バスと比べて遅れることが少ないので、旅の計画が立てやすいのが一番のメリットだと言えそう

    電車と高速バス、温泉旅で乗るならどっち? - 温泉好きのお湯
    torus1
    torus1 2019/03/03
  • 沢渡温泉 宮田屋旅館にひとり泊('19) - 温泉好きのお湯

    先日、12年ぶりに群馬県は沢渡温泉(さわたりおんせん)へ泊まってきました。 沢渡温泉には10件ほどの温泉宿がありますが、ひとりで泊まれる宿も何件かあります。 実際、候補の宿を2か所に絞ってから、どっちにするか少し迷ったのですが、今回の宮田屋旅館を予約したのでした。 その決め手は、 設備が良さそうだったこと。 事の場所が個室風の場所になっていること。 昼券付きのアーリーチェックインができたこと。 この3点でした。 13時過ぎのアーリーチェックインということで、今回は普段より早めに出発です。 (2019年2月宿泊) 建物とお部屋 温泉とお風呂 宿のお風呂 共同浴場 事 昼は「よしのや」 夕 個人的感想 アクセス 関連リンク 近くの宿の宿泊記録 この宿が出てくる旅行記 公式サイト 建物とお部屋 少し出るのが遅れてしまい、東京からの新幹線の時刻を少し後ろ倒ししました。変更の手数料が

    沢渡温泉 宮田屋旅館にひとり泊('19) - 温泉好きのお湯
    torus1
    torus1 2019/02/27
  • 長野駅と、駅ビル”MIDORI長野”のお土産・ランチまとめ - 温泉好きのお湯

    長野県の県庁所在地、長野市にある長野駅。 2015年、それまで長野駅が終点だった北陸新幹線(当時は「長野新幹線」)が長野の先、金沢まで開通したときに、長野駅もリニューアルしてガラッと変わりました。 駅ビルが充実して、お土産やランチのお店を選ぶのが楽しくなり「乗り換える通過点」から「ちょっと時間をかけて見て回りたい場所」になった気がします。 ということで今回は、あくまで自分が行ったことのある場所のみではありますが、長野駅と駅ビル”MIDORI長野”などのことを簡単に紹介してみます。 長野駅おさらい JR・しなの鉄道 長野駅 長野電鉄 長野駅 路線バス乗り場 駅ビル"MIDORI長野" 2階「信州おみやげ参道 ORAHO」 3階「おごっそダイニング」 1階「Midoriマルシェ」 ながの東急百貨店 まとめ 長野駅おさらい 長野駅はJRの新幹線と在来線、しなの鉄道、長野電鉄と3社の路線が集まって

    長野駅と、駅ビル”MIDORI長野”のお土産・ランチまとめ - 温泉好きのお湯
    torus1
    torus1 2019/02/25
  • 木島平村 窓月まつしまやにひとり泊('19) - 温泉好きのお湯

    今回ご紹介する宿は温泉宿ではなく、以前の旅行記で少し紹介した、自分の友人夫婦が長野県は木島平村にオープンした宿です。 2018年の夏に行ったときはまだ開業の準備中。宿の設備はほとんど完成していませんでした。2018年の秋の終わりに開業したので、このたび泊まってきた次第です。 www.onsen-oh-yu.com が、宿泊当日に急な仕事が入ってしまい、東京駅発の北陸新幹線に乗れたのが夕方のこと。宿の最寄り駅、飯山駅に着いたのは夜も遅くの20時になっていました。 木島平村へはシャトルバスもありますが、今回は友人(イコール、宿のご主人ですね。)のお迎えの車に乗って、かなり遅めの到着となりました。 建物 お部屋 個人的感想 アクセス 建物 窓月まつしまやには、事の場所やフリースペースがある母屋と、宿泊客が泊まる蔵が2つあります。そう、1日2組限定の宿、というわけですね。 敷地に入っていくと、母

    木島平村 窓月まつしまやにひとり泊('19) - 温泉好きのお湯
    torus1
    torus1 2019/02/13
  • 2月某日静かな温泉旅 ひな祭りの群馬県・老神温泉へ(’16) - 温泉好きのお湯

    群馬県は老神温泉(おいがみおんせん)。 初めて老神温泉へ行ったのは2015年の秋のこと。ちょっと寂しい温泉街と、良いお湯のある温泉。自分好みで気に入ったので、また行ってみたいと思っており。 www.onsen-oh-yu.com そうして初の老神温泉から4か月後、早くも再訪することになった次第。 今回はその温泉旅のことを振り返ってみます。 旅の計画 1日目(東京→高崎→沼田→老神温泉) バスと徒歩で老神温泉へ 老神温泉のひな祭り 温泉街の裏側散歩 2日目(老神温泉→沼田→高崎→東京) 今回の旅のまとめ 旅の計画 急ぐ旅でもないので、今回は普通列車で向かいます。 途中の高崎までは普通列車のグリーン車に乗ってゆったり向かい、高崎からはJR上越線に乗り換えて、沼田駅で老神温泉「方面」の路線バスに乗り換え。 「方面」と書いた理由は、冬の間は路線バスは老神温泉温泉街を経由しないので、温泉街から少し

    2月某日静かな温泉旅 ひな祭りの群馬県・老神温泉へ(’16) - 温泉好きのお湯
    torus1
    torus1 2019/02/08
  • 1月某日静かな温泉旅 栃木県・塩原温泉へ('14) - 温泉好きのお湯

    栃木県は塩原温泉テレビの旅番組でも取り上げられることも多いですし、鬼怒川温泉と並んで栃木県の温泉の中では特に有名な温泉地でしょう。 そんな塩原温泉、実は長らく自分の中で未踏の地でした。 たぶん、同じ那須塩原市内にある「板室温泉」に何度か泊まっていて、塩原温泉へも行った気になっていたのかも知れません。 ということで、塩原温泉へ行ったことがなかったことに気づき、数年前のことですが、行ってみることにしたのでした。 旅の計画 1日目(新宿→塩原温泉) 高速バスで塩原へ 新湯温泉へ 2日目(塩原温泉→新宿) 温泉街を歩く(寒い) 大江戸温泉物語 今回の旅のまとめ 旅の計画 例によって、時間はそこそこ、予算はちびちび・・・往復の交通手段は高速バスになりました。 www.onsen-oh-yu.com ジェイアールバス関東が運行している都内から塩原温泉までの高速バス「那須・塩原号(塩原温泉バスターミナ

    1月某日静かな温泉旅 栃木県・塩原温泉へ('14) - 温泉好きのお湯
    torus1
    torus1 2019/01/30
  • 温泉宿の夕食の、定番メニュー4つといえば? - 温泉好きのお湯

    温泉宿の夕の定番といえば、あなたは何を思い浮かべますか? 自分が思い浮かべるのは、この4つです。 お刺身。 豚肉の陶板焼き。 天ぷら。 川魚の塩焼き。 他にも「温泉卵」「茶碗蒸し」等々あるでしょうけど、今回は上記の4つに絞って「ザ・温泉宿の夕メニュー」について書いてみます。 お刺身 豚肉の陶板焼き 天ぷら 川魚の塩焼き ごちそうさま お刺身 お刺身については、前にちょっと書いたので、ここではあっさり書きます。刺身だけに。(いや、何でもありません。) www.onsen-oh-yu.com 内陸部の温泉宿でも、マグロや甘えび、イカやサーモンのような、定番のお刺身が出てくることが多いです。 内陸部だから魚介類はいいや、と思うのですが、特にマグロは内陸部でもごちそうという扱いなので、おもてなしの意味で出てくるのでしょうね。 サーモンはもしかしたら、信州サーモンみたいにご当地のお魚かも知れませ

    温泉宿の夕食の、定番メニュー4つといえば? - 温泉好きのお湯
    torus1
    torus1 2018/05/27
  • 静かな温泉ブログの300記事目は、年末のご挨拶になりました。 - 温泉好きのお湯

    早いのか遅いのかは分かりませんが、静かな温泉ブログもこの記事で300記事となりました。いつも静かな温泉ブログにお付き合いくださり、ありがとうございます。 2017年もそろそろ終わりです。 2017年の振り返りは早々に済ませてしまったのでここではしないのですが、静かな温泉ブログを初めて約1年半。少しずつブログも形になりつつあります。 まあ、まだまだですけれども。 www.onsen-oh-yu.com www.onsen-oh-yu.com 年末年始は帰省等で不在になるので、更新はお休みします。お正月休みの終わりくらいに顔を出す予定です。 というので数日間更新はお休みしますが、玉石混交、要はピンキリですが記事数は一応300ありますので、お正月のテレビ番組に飽きた時にでも、過去記事をご覧になっていただければ幸いです。 それでは、皆さん良いお年を。(良い温泉旅を。) また来年よろしくお願いします

    静かな温泉ブログの300記事目は、年末のご挨拶になりました。 - 温泉好きのお湯
    torus1
    torus1 2017/12/31