ブックマーク / tokyo100k.hatenablog.jp (8)

  • 京都→東京 - ゆかこの部屋

    京都駅八条口の22:00。 こんな時間にここにいるのは、夜行バスに乗るためだ。 明日は面接。東京で「正社員」として雇われる、今のところ最後のコマ。 たぶん落ちるので来週からは「派遣社員」に切り替える、つもりだったが、ここへ来て迷っている。 会社を辞める=篠山では働かない=東京に戻るという等式が、性急すぎる気がしてきたのだ。 理由はいくつかある。 ⑴3社落ちた正社員の面接。負け惜しみかもしれないが、「この世界(激務で自炊どころじゃなさそう)に戻りたくない」と感じてしまったこと。 ⑵一度離れた都会の暮らし。便利で刺激的で楽しいけれど、田舎で困らず暮らせてるのに、わざわざ戻る必要がないこと。 ⑶辛うじて理由といえば、「親しい友人に会いたい」ぐらいのことはあるが、今のペース(隔月)でも充分な気がすること。 ⑷篠山には、積極的に頼んでもいないのに、私の未来(?)を考えてくれる人がいること。 会社を辞

    京都→東京 - ゆかこの部屋
    torus1
    torus1 2019/12/06
  • 過去の自分に学ぶ会_20191113 - ゆかこの部屋

    毎週水曜日は、過去の投稿を見直す日。 過去に得た学びを反芻することで、今に役立てようという企画です。 それでは早速、2014年から。 この頃の私は、「〇〇女子」を宣言しては、何かを始めることに凝っていたようです。 英語は続かなかったけど、着物は続いてるから大丈夫だぞ! tokyo100k.hatenablog.jp 続きまして、2015年…は前回と同じなので割愛。 2016年の投稿には、5年後(つまり今から2年後)の目標が書いてありました。 年甲斐もなく綺麗でいる 古民家に住んでいる 夫か子供か柴犬がいる 行きつけのバーに通っている 定期的に旅をしている (笑) 昨日も書いたけど、私の目標なんて、ほんっとこんなもんなのよ。野心ゼロ。 ちなみに2個は実現している。古民家は、リノベしてなきゃただのボロ。って、実感こもった川柳が詠めるぜ。 tokyo100k.hatenablog.jp 続きまし

    過去の自分に学ぶ会_20191113 - ゆかこの部屋
    torus1
    torus1 2019/11/15
  • 効率化と情緒の関係 - ゆかこの部屋

    明日から11月か。2019年は、まだ2ヶ月もあるのか…。 なんて呟きはさておき、月末の今日、経理担当の私には「請求書発行業務」がありました。 通帳見るのだし、数字合わせるのも好き。だからちゃんと時間さえあれば、この業務は大好物!なんですが、今日はそれに加えて、新たな楽しみを見つけました。 切手 です。 先月はバタバタしていたので、窓口でガサッと出すだけでしたが、今月は郵便局の人が、「日の伝統・文化」なる記念切手を紹介してくれました。 もう、超かわいいじゃないですか。 「王将」は熊の男前Kさんに、「紙風船」は東京のオシャレなTさんに、「羽子板」は大阪の香港女子Cさんに、って相手に合わせて選んだりして。 中身だってもちろん、請求書に一筆箋を。 何でそこまでするかって、請求書って請求書だけ送ると、ただ「金払え」だけじゃないですか。だけど当は「買ってくれてありがとう」を伝える月1回の貴重な機

    効率化と情緒の関係 - ゆかこの部屋
    torus1
    torus1 2019/11/05
  • 生活水準の向上 - ゆかこの部屋

    を、感じる。 実際のところ、今もボロボロの古民家に住んでいるし、同居人たちは相変わらず片付けられない。 それでも向上を感じるのは、時間の使い方が変わったからだ。 自分で作る健康的な事。定期的にできる掃除、洗濯、ゴミ捨て。 そして自分の好きなときに、読書や情報収集、ブログ、運動ができること。 それに取り組む気力があること。 これらを総じて「生活水準の向上」と読んでいる。 思い起こせば2019年、移住転職という「人生の転機」ランキング上位に入ることを2つもして、簡単には書き表せないような苦労もして、いわゆる「人間らしい暮らし」とは無縁だった。 ただ、失ったからこそ再構築できた、というのも正しく、私に必要なのはこれとこれとこれ。後は必要ありません、という断捨離にもなった。 生活水準向上に、欠かせないのはネット。 気になるAmazonで買い、読書中にはSpotifyで音楽を聞き、頭が疲れて

    生活水準の向上 - ゆかこの部屋
    torus1
    torus1 2019/10/24
  • 今日も良いこと - ゆかこの部屋

    いやぁ〜、今日の商談(2件)は会心の出来だったぜ。正確には昨日も良かった。 ポイントは2つ。 ・頼みたいことを率直に頼む。買って欲しいなら買って欲しいと。 ・善意には全面的に感謝する。例えば、「買うかどうか」はその人の一存で決められないとしても、私と会っているその時間中に何か与えてくれたものはあるはず。それに謝意を示すのだ。 これは商談だけじゃなく、全てにおいて同じ。 自分だけの力じゃムリだ!ってことでも、「あー!助けてくれ!」と騒いでみると、何故か助けてくれる人が現れる。 その動機はさまざまで、「何か可哀想だから」って人もいるし、「地元のために頑張ってくれているから」って人もいる。 私は人が動くときって、大部分は「損得勘定」だと考えていたので、今、自分が「応援に値する」活動をしている、ということは大きな発見であり、自信であり、今日の「会心の出来」に繋がったのではないかと考えている。 多少

    今日も良いこと - ゆかこの部屋
    torus1
    torus1 2019/08/09
  • 7/26以降 - ゆかこの部屋Blog

    torus1
    torus1 2019/07/29
  • JAPAN BREWERS CUP 2019 -2- - ゆかこの部屋

    横浜で「JAPAN BREWERS CUP」を見学してきました。 3立ての2目はスタッフ体験レポートです。 今回、体験させていただいたのはこちら! 「はてなブログ」で見つけた「南横浜ビール研究所」さん。Facebookでスタッフ募集してたので、店に行ったこともないのに志願してみたというわけです。 beerlabo.hatenablog.jp 当日は、オーナーさん、ブルワーさん、スタッフさんと一緒に、3時間ほどブースに立ち、ビールを売らせてもらいました。 そして感想は、 1.混んでる 毎年、1万人近くが来場するというこのイベント。 私にとって、ビール作ることになって初のイベントだったため、「自分のお客さんになるかもしれない」人たちとして見たのはこれが初めてでした。そして率直な感想として、「こんなにいるのか!」と。 にしても、「どれにしようかなー?」と迷っている顔は、老若男女なくカワイイ!

    JAPAN BREWERS CUP 2019 -2- - ゆかこの部屋
    torus1
    torus1 2019/02/02
  • 自分の応援歌を決めよう - ゆかこの部屋

    椎名林檎の「人生は夢だらけ」ばかり聴いている。「奪われるもんか、私の自由」というところが良い。今年のテーマにぴったりだ。 www.youtube.com 「奪われるもんか」といえば、安室奈美恵の「CHACE THE CHANCE」も好き。カラオケで当時のPVが見られるが、まだ10代だった彼女の「大人になんか搾取されるか!」という顔が素晴らしい。 www.youtube.com 勇気の湧く曲はほかにもあるが、1日中聴いていたらアドレナリンが凄い。 迷いがなくなったのか、企画は通るわ、行動力は増すわ、面白いことにアンテナは立ちまくるわで、もう体が足りない! 具体はそのうち報告するとして、こんな攻め攻めの生活、悪くないけどヒゲ生えてきそう…。

    自分の応援歌を決めよう - ゆかこの部屋
    torus1
    torus1 2018/01/12
  • 1