ブックマーク / www.seeneko.com (3)

  • 過敏性腸症候群(IBS)の症状やあるあるを綴る - 来世は猫になる

    過敏性腸症候群(IBS)とは 簡単に、詳しくは他のサイトで。 ・病院で検査をしても特にこれといった炎症や潰瘍などは見当たらないが、下痢や便秘が慢性的に起こる。 ・男性は下痢型、女性は便秘型が多い。(そして若い人に多い) ・原因は精神的なものや大腸の運動異常などが色々とか絡みあっている模様 ・命に関わることは基ないが、毎日向き合うことになるので精神が疲弊、QOLの低下につながってしまう。 ・ただし長年下痢を毎日していると大腸がんの原因になることも。 精神的な割合が大きいらしいですね、日々のストレスなど、そして悪循環にも。 高校の時が一番ひどかった 高校は電車通学だったのですけど、まぁ学校着くまでに基二回下痢でトイレに行きますね。 悲しいことに電車に乗ると腸が動き出すんですよ。 「いやいや家でトイレの時間とったのになんであの時出なかったの!?」って感じ そして毎回三駅ぐらい乗ってトイレ下車

    過敏性腸症候群(IBS)の症状やあるあるを綴る - 来世は猫になる
    torus1
    torus1 2019/02/25
  • 一人と独りは違う、孤独はつらいよ人間 - 来世は猫になる

    一人と独りは大いに違う これは当にずっと思っている。 孤独って下手をすれば人から生きる気力を奪ったり、当ならささいな悩みでも独りで抱え込むことでどんどん大きな悩みに変化していくこともある。 だからがちな人とかもどこかで落ち着けるような人と繋がってれば少しはマシになるのかなと思ったり。 (人じゃなくても良いかも、とかね、とりあいず独りと感じないような関係) 友達が多くても孤独を感じてる人もいるよね 表面上は、友達と過ごして繋がってはいるけど。 どこか心の奥で、「なんだか安心できないな」「なんだか孤独」みたいな。 無理に他人と合わせているから起こることなのだろうか。 もしくは自分の価値観と合わないとどこかで感じているのか。 価値観が合わない人といわゆる連れみたいな感じで一緒に過ごしてもおそらく消耗するだけだろうから、そんな場合は一人で過ごした方が気楽だろう。 それに一人でいる方が不意に

    一人と独りは違う、孤独はつらいよ人間 - 来世は猫になる
    torus1
    torus1 2019/02/23
  • 欽ちゃんみたいな学び方が自分は一番したいin大学 - 来世は猫になる

    欽ちゃんの学び方良い! 昨日か一昨日か、林先生の初耳学で ニート対林先生みたいな構図でやっていた番組があったのさ。 そしてまぁ色々ありーの、最後に欽ちゃんが大学で現在学んでるみたいな。 その時に欽ちゃんが 「私は単位を取りに来たんじゃない」 「単位を無視して勉強できるから楽しい」 「単位のためではなく自身の成長のために学ぶ」って言ってて、、 分かる!! ってなりましたよね。 それ前記事書いてたよ自分!みたいな!↓ www.seeneko.com ほら!わら だから欽ちゃん期末試験出てないものもあるんですよね。学生は卒業のために受けなきゃならんのですけども。 いやー物凄く分かる。 単位を気にせず学べたら自分の興味のあることから学びを広げていけば良いし。律儀に提示された課題すべてをやる必要もないしね。 ただめんどいだけだろ?って言われるかもしれないけど、 確かに半分くらいはめんどくさいかもしれ

    欽ちゃんみたいな学び方が自分は一番したいin大学 - 来世は猫になる
    torus1
    torus1 2019/01/08
  • 1