2018年8月27日のブックマーク (7件)

  • 牛と人間の友情が成立しないとしたら。 - この世界の不思議

    こんにちわ。天機です。 (約1700字) きょうは、動物と人間の友情について、考えてみたいと思います。 はてなブログを読んでいると、ブロガーさんの中には、 生き物を飼っていらっしゃるかたも、ちらほら見かけます。 代表的な生き物で言えば、犬さんとか、さんとかでしょうか。 飼い主さんたちは、精一杯の愛情をそそいで、 それらの犬さんやさんとの友情を築いているように思います。 犬さんやさんは、通常、「愛玩動物」とされています。 人間が、ペットとして飼育することが、 一般的に想定されているような生き物だ、ということだろうと思います。 ところが、 牛さんや豚さん、鶏さんは、 一般的には、愛玩動物であるとの評価を受けてはいないように思います。 牛さんや豚さん、鶏さんは、 一般的には、用動物であるとの評価を受けているように思うのです。 この、 犬さんやさんに対する人間の評価や取扱いと、 牛さんや

    牛と人間の友情が成立しないとしたら。 - この世界の不思議
    torute3
    torute3 2018/08/27
    これはなんか納得してしまいますね~あまり深く考えたことはなかったので、新鮮でした。食す時は感謝感謝ですね。
  • うつ病で休職中の現役職員が語る公務員のお仕事のココがダメ! - 小心者でも言いたいことがある。~公務員として働いていましたが、うつ病になりました。~

    torute3
    torute3 2018/08/27
  • 今の僕ほど、君を愛せる人はいない - 気まぐれでもないブログ

    「 お前は何を考えてるんだ! こんな金にならない所で長編大作にする気か? いいか、よーく考えろ! ゴースト代すら無いんだぞ ‼ 」 「 (*'▽') 確かに…… 」 こんにちは、おひるね です。 単なる独り言です、スルーでお願いします (^^♪ 今回は「なめんなよ」と言いたくなる程長い文章、この子は舐めてます ホント、単なるブログ、たかがブログ、ですが、 彼女が離脱する決意を表明したあの日、言いようもないショックが走りました。 ホワイトローズの束の前に咲き誇った大輪の芍薬が今も脳裏を離れない。 「単なる読者同士に過ぎないんだから」と、何度も自分に言い聞かせ、 それでも頬をつたうものが隠せない。あなたのフランスと私のフランスは 24時間あっても話し足らない程、楽しい時間を作れたかも、と、 コミュニケーション不足だった自分に悔しささえ覚えました。 そして、今、品格を失う事のないあなたのスタイル

    今の僕ほど、君を愛せる人はいない - 気まぐれでもないブログ
    torute3
    torute3 2018/08/27
    褒めるというか感謝というのはやはり気持ちの良いものですね。それが例え他人のことであっても、こんなにほっこりするとは思いませんでした^^ 今後も楽しみにしてます☆
  • 1-561【プチ記事】雑学・ザ昭和・秘密のあれれ - Ayako's life (阿矢子の独り言)

    torute3
    torute3 2018/08/27
    ちゃぶ台返しも、もはや死語なんでしょうね…Σ(゚д゚lll)ガーン
  • 60歳から始める個人事業主~ネットでの働きたくないという声 - ライター 長井の気ままな生活

    ネットを見ていると、「働きたくない」「働いたら負けかな」という声もあります。私はお金があって生活にそれほど困っていなくても働いた方が身体にいいと思いますし、第一ヒマでヒマでしょうがないでしょう。 仮に、サラリーマンが嫌になったというのであれば、私のような個人事業主になって好き勝手に仕事するのもいいですし、バイトをして生活してもいいです。 日の良いところの1つとしては、バイトで暮らしていくことができる国です。これは多くの外国人留学生が語っていることでこの点はいいです。 それに贅沢をいえば切りがありませんし、バイトで家を買えるかと言えば常識的に無理ですが、生活するには困りません。 これは若者と高齢者に対するメッセージでもありまして、働くことは別に正社員にこだわらなくてもいいのです。高齢者のこだわりの1つに、昔、部長職をやっていたので、部長職での雇用をお願いしたいという希望がとても多いです。

    60歳から始める個人事業主~ネットでの働きたくないという声 - ライター 長井の気ままな生活
    torute3
    torute3 2018/08/27
    現代はまだ昔からの価値観が蔓延っている気がします。そこを気にしなければある程度自分に合った生き方ができそうですね。どの程度働くかは自分にどれだけお金が必要かを考えればイイと思います。
  • 公務員を辞めたい人へ~実際に辞めた私からのメッセージ~ - 明鏡止水☆色即是空

    こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今回は【公務員を辞めたい人に向けたメッセージ】をお届けします。公務員を辞めたある一人の男のメッセージと思って気軽に読んでみてください^^ なぜ書こうと思ったか 私が公務員を辞めた理由 公務員を辞めたい理由 仕事がつまらない 人間関係が嫌だ 給料が低い やりがいが感じられない 他にやりたいことがある 公務員のメリット それでも公務員を辞めたい 公務員事情 自分で考えて決断すること その他の公務員記事 なぜ書こうと思ったか 最近、このブログを見に来てくれるかたは、どのような人が多いかな?と思って調べてみたんです。当然はてなブログの読者様や、スターやブクマをしてくれるかたは分かります。では検索で来てくれるかたは、どのようなワードで来てくれるのか? すると意外な事実が発覚したのです!! それは、「公務員 辞めた」というキーワードが

    公務員を辞めたい人へ~実際に辞めた私からのメッセージ~ - 明鏡止水☆色即是空
    torute3
    torute3 2018/08/27
    コメントありがとうございます。私も再度考えさせられました。どの職業もメリット・デメリットがあり、公務員というだけで憧れるのは危険ですし、辞めるのもまたリスクがあるということを伝えられれば本望です☆
  • 【山形編】beatmaniaIIDX(弐寺)行脚erによる日本一周旅行~⑦日目~ - 明鏡止水☆色即是空

    秋田から山形までも、日海側に沿って南下していきます。 景色はさほど変わり映えが無かったため、写真撮らず(;^_^A それでも車窓をぼんやりと眺めながら電車に乗っていると、心地良くて眠くなってきました。この電車の心地良さ、なんなんでしょう?うとうとしてきますねzzz そして目的地である山形県は酒田駅へ到着です☆ 酒田駅までは、秋田駅から約2時間でした。 酒田のイメージは、またも高校野球繋がりで酒田南高校の名前を知ってる程度(;^ω^) 当は内陸方面へ行きたかったんですが、時間的に断念しました。 さて実際に見た酒田は・・・ 思ったより、いや、思った以上に閑散とした街だな、というのが率直な感想です(酒田の人すみません)。たまたまなのか人が全然いませんでしたね。 少し歩いて行ったところには獅子舞?みたいなのがいました。 大きいのでなかなかの迫力です! そんな中、目指す場所はゲーセンです(笑)

    【山形編】beatmaniaIIDX(弐寺)行脚erによる日本一周旅行~⑦日目~ - 明鏡止水☆色即是空
    torute3
    torute3 2018/08/27
    コメントありがとうございます☆私の調査不足or駅周辺くらいしか歩かなかったからかもしれませんが、寂しい印象でした。(>_<) もっと時間があれば、山形をもっと堪能したいですね。みなさんの意見参考になります!