2013年2月7日のブックマーク (1件)

  • 檻の中の著作権:少年 佐藤秀峰:佐藤秀峰チャンネル - ニコニコチャンネル:エンタメ

    僕は好きな歌があるんだよ。 でも、もしもここに「この歌詞のここの部分がグッと来る」と歌詞を引用したり、歌詞カードの写真をUPしたら権利団体がやってくるかもしれない。 好きな音楽をたくさんの人に知ってもらいたいだけなのに、それができないなんて何だか不便だなぁと思うのです。 こんな事件がありました。 インターネットのフリーカルチャーを推進してきたことで有名なアーロンシュワルツさんが、2013年1月11日にニューヨークの自宅で亡くなっているのが発見されたそうです。 彼は大量の学術論文データなどを盗み出したとして逮捕、起訴されており、そのことを苦に自殺したものと見られています。 26歳でした。 彼の死について、NPO法人 クリエイティブ・コモンズ・ジャパン理事のドミニク・チェンさんが寄せた記事を拝見しました。 ドミニク・チェン特別寄稿:天才A・シュワルツの死が知らしめた、ある問題について 記事を書

    tory33
    tory33 2013/02/07
    著作権の意味、創作と商業の在り方を今一度考えてみていい時期なのかもしれない。