ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (7)

  • 「あえて」正規じゃない選択 非正規が「使い捨て」なら正社員は「定額使い放題」(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    一般的に待遇面などで恵まれているとされる正規雇用の人たち。しかし中には、非正規の働き方より厳しいケースもあるようです。さまざまな事情から「あえて」非正規で働いているという人の声を聞きました。 ▽「定額使い放題」の正社員は嫌。今の方が気持ちが楽 ■広島市の契約社員女性(33) 大学卒業後、働いた6社のうち4社で正社員。 正社員は安定しているって言うけど、実態は「名ばかり」ですよ。かつての職場では、連休なし、夜間も顧客対応、なのに月の手取りは15万円以下でした。非正規が「使い捨て」なら正社員は「定額使い放題」。どっちもどっちですよね。 生活できないので、喫茶店とネットカフェのアルバイトを掛け持ちしました。トリプルワークで目の下にはくまができて。これでいいのかなあって、いつも思っていました。 「正社員神話」は、新卒で入社した大手スーパーで早々に崩れました。ストレスで体調を崩して3カ月休職したら「

    「あえて」正規じゃない選択 非正規が「使い捨て」なら正社員は「定額使い放題」(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    tosh-herk
    tosh-herk 2020/02/04
    最初の人、正社員登用目指してるじゃないか・・・!?
  • 「もう辞めたい」「患者よ、昼に通院して」 長時間労働の開業医が訴える「働き方改革」(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    「せめて週1日は休みたい」。開業する医師や歯科医たちから、そんな切実な声が上がった。神奈川県保険医協会が1月29日、東京・霞が関の厚労省で会見し、「この働き方を次の世代の医師に引き継がせたくない」と訴えた。 協会はほとんどが開業医師と開業歯科医で構成される。病院の勤務医の働き方改革が進む中、開業医の劣悪な労働環境が置き去りにされることに危機感をもち、2019年1月に「開業医の4人に1人が週60時間超労働」という調査結果を発表。 その後、1年間の議論を経て「開業医の働き方改革・提言」をまとめ、会見では提言をもとに、過酷な労働環境を明らかにした。 ●開業医の2割が「辞めたい」 診療報酬が減少する中、開業医は夜間診療に対応するなど患者数を増やして経営を維持しようとしているという。スタッフや看護師を雇う余裕もない中、診療だけでなく書類作業など事務作業に追われ、ストレスを抱える医師が増加。 同協会の

    「もう辞めたい」「患者よ、昼に通院して」 長時間労働の開業医が訴える「働き方改革」(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    tosh-herk
    tosh-herk 2020/01/30
    60代以上も休みたい、と。ほら皆無理してただけだよね。
  • 吉本ベテラン芸人「こいつらふぜいが。気に入らんかったら辞めろ」…社長批判の若手に(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    所属のお笑いタレント・大平サブロー(63)が23日、大阪・MBSラジオ「こんちわコンちゃんお昼ですょ!」に生出演。吉芸人、特に若手による岡昭彦社長(53)批判噴出の現状に「こいつらふぜいが言うか」「気に入らんかったら辞めろ」と苦言を呈した。 【写真】サブロー語る たかじんさんが吉会長に土下座「こいつを吉に戻したって」 1980年に吉入りし、「太平サブロー・シロー」として漫才ブームの中核を担い、その後、吉から独立、コンビ解散を経て再び吉に迎えてもらった経歴を持つサブローは、大崎洋会長を若手時代から知り、「おかもっちゃん」と呼ぶ岡社長とも年に1回事したりする間柄。今回の一連の騒動で、突然、若手を中心にSNSなどで経営陣批判が噴出している現状に憤った。 「時代ってすごいよな。若い人、こいつらふぜいで、これを言うか!って」と驚き、「気にいらんかったら辞めろ」と訴えた。 吉

    吉本ベテラン芸人「こいつらふぜいが。気に入らんかったら辞めろ」…社長批判の若手に(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    tosh-herk
    tosh-herk 2019/07/24
    企業規模を見た方が良い。細々と趣味の延長でやってるならともかく日本の一大産業的に謳っておいてこの程度の対応になる企業は反省して次に繋げるべき
  • 鳥越俊太郎氏(78)が電子マネー強制社会に怒り 「私たちは現金世代」(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    「先日、取材で中国に行ってきたのですが、あちらではデパートやコンビニはもちろん、小さな雑貨店のようなお店までキャッシュレスですよ。皆さんスマホに表示したQRコードをお店の端末に『ピッ』とやって支払う。私はガラケーなので困ってしまった。日でもどんどん、“現金お断わり”の店が増えていくんでしょう。そうした変化のスピードには驚くばかりです」 ロイヤルホストなどを運営する外大手・ロイヤルHDは昨年11月、完全キャッシュレスのレストラン「ギャザリング・テーブル・パントリー」(東京・中央区)をオープンした。同店にはいわゆるレジがない。各種クレジットカードSuicaなどの交通系カード、またはスマホを介した方法で支払うのだ。現金は一切お断わりということである。

    鳥越俊太郎氏(78)が電子マネー強制社会に怒り 「私たちは現金世代」(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    tosh-herk
    tosh-herk 2018/10/04
    貨幣制度の成り立ちとか考えたらそもそもお札と硬貨に価値があるわけじゃないと気づくよね。
  • クールビズ? スーツにノータイなんて世界で通用するとお思いですか 堀場製作所社長 (NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース

    分析・計測機器大手の堀場製作所は、エンジン排ガス計測システムや半導体製造装置用のガス制御機器で世界トップのシェアを誇る。創業者である父、故堀場雅夫氏から会社を受け継いだ2代目、堀場厚会長兼社長は「おもしろおかしく」を社是とする個性的な企業風土を守りながら、積極的な買収戦略を展開、グローバル化を進めてきた。若いころから海外勢と競ってきた堀場氏に、世界を相手にする際の「装い」について聞いた。 ――スーツに強いこだわりを持たれているとうかがいました。 「スーツはビジネスの世界のいわば戦闘服のようなものですね。提携や買収、顧客訪問などで海外出張の機会が多いのですが、やはり相手が着ているスーツは気になりますね。海外のエグゼクティブ、特に欧州の方は身だしなみをきちんとしています。ネクタイひとつとってもそうです。だから逆にいうと日のクールビズは、少し違和感があります」 「その省エネという精神自体は良い

    クールビズ? スーツにノータイなんて世界で通用するとお思いですか 堀場製作所社長 (NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース
    tosh-herk
    tosh-herk 2017/08/21
    クールビズは古いしダサいって流行させれば解決。そもそも名前が酷い
  • 入社2日目で退職した新社会人(22歳)の言い分「初日でほぼこの会社はないなと見切りはつけてた」 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    「ゆとり世代」という言葉がすっかり浸透化した近年、若者世代の常識はずれな立ち振る舞いは後を絶たない。特に多いのが、会社に内定をもらったものの入社数日で出社をしなくなる、“ばっくれ新人”だ。 会社は新人を育てるために時間やカネなどあらゆるコストをかけて人材を採用している。その意味で、バックレは完全なるルール違反。そのトラブルから訴訟になるケースもあるという。 だが、今年度も新入社員にばっくれられたという報告が後を絶たない。 今回、日刊SPA!編集部が見つけたのは、入社2日目でばっくれ退社をし現在無職の伊藤誠二さん(仮名・22歳・男性)だ。 彼はなぜ会社から消えたのか。“ばっくれ新人”の実態に迫った。 ◆「こんなはずじゃなかった」自分に合わないと直感した入社初日 都内の文系私大を卒業後、中小企業の営業職への内定が決まった伊藤さん。内定が出たのは大学4年時の9月。なかなか選考が進まず

    入社2日目で退職した新社会人(22歳)の言い分「初日でほぼこの会社はないなと見切りはつけてた」 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    tosh-herk
    tosh-herk 2017/04/19
    次の会社で前の会社の保険とかの情報からバレる。マイナンバーとか提出してたら余計に。そこも考えられない人に事務なんて任せたくない
  • 大塚家具総会 勝久会長が”敗戦の弁” (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    大塚家具の創業者で会長の大塚勝久氏は、27日の株主総会で自らを取締役に選ぶ株主提案が否決されたことを受け、次のコメントを出した。 「このたびの騒動に関しては、すべて私の不徳の致すところでございます。心からおわび申し上げます。ご支援たまわりました皆さまお一人お一人に深く感謝申し上げます。株主の皆様のご判断を真摯(しんし)に受け止め、まっさらな気持ちで出直します」

    大塚家具総会 勝久会長が”敗戦の弁” (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    tosh-herk
    tosh-herk 2015/03/27
    この間に逃した機会損失は大きい。ライバルはもっと速いんだから
  • 1