タグ

2008年10月15日のブックマーク (8件)

  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    toshi20
    toshi20 2008/10/15
    いまさらだけどブクマ。
  • 中国をもっと身近に!-エクスプロア中国トラベル

    上海の疑問・質問にお答えするQ&Aサイト。

    toshi20
    toshi20 2008/10/15
    ちょ、ネタバレ・・・。
  • 瀬戸内寂聴、ケータイ小説にお手上げ 執筆は「もう嫌」(オリコン) - Yahoo!ニュース

    ぱーぷる名義でケータイ小説家デビューを果たした作家の瀬戸内寂聴が14日(火)、東京・千代田区一ツ橋の毎日新聞社でケータイ小説処女作『あしたの虹』の単行刊行合同インタビューに応じた。瀬戸内は「小説を書いて人を泣かせるのはいい気分。みなさんもやってみたら?って勧めたい」としながらも、ケータイ小説について「もう嫌! こんな時間をかけて無理に書くのなら、自分の小説を書いたほうがいい」と音を吐露した。 瀬戸内寂聴、86歳にしてケータイ小説家デビューしていた(9月24日) 同作は、瀬戸内が今年の5月から4か月間に渡り、ケータイ小説サイト『野いちご』に投稿していた作品。『源氏物語』をモチーフに書かれ、両親の離婚に振り回されて何事にも冷めた態度の女子高生・ユーリが、バイト先のイケメン・ヒカルに一目ぼれし、恋に落ちていくというもの。瀬戸内は「若い子に読まれているケータイ小説を無視できなかった」と執筆

    toshi20
    toshi20 2008/10/15
    ぱーぷるたん86歳。
  • NHK爆笑問題のニッポンの教養 「“あ〜疲れた”の正体 」近藤一博、見たよ - finalventの日記

    昨晩くったりして、ああそういえばと思って見た。面白かった。 ⇒爆笑問題のニッポンの教養 | 過去放送記録 | FILE050: 「“あ〜疲れた”の正体」 | 近藤一博(こんどうかずひろ) | 2008年10月7日放送分 人はなぜ疲れるのか?この身近な疑問の正体と疲労の知られざるメカニズムを探る。 「疲労の正体」とそれにまつわるウイルスの研究で世界的に注目されているのが、慈恵医科大学ウイルス学講座の近藤一博教授。 近藤教授は疲労感や欝や不眠、過眠などの症状を伴う病、慢性疲労症候群の原因が人間を自然宿主とするウイルスHHV−6(ヒトヘルペスウイルス6)の再活性化によって引き起こされていることを世界ではじめて突き止めたウイルス学者。 番組の話ではこのまとめとは逆のように思えたが、そのあたりの詳細は別途情報にあたるべきだろう。 一般向けの解説所はなさげか。 ネットではこのあたり⇒「慢性疲労症候群」

    NHK爆笑問題のニッポンの教養 「“あ〜疲れた”の正体 」近藤一博、見たよ - finalventの日記
    toshi20
    toshi20 2008/10/15
    爆笑はもう少し仕事減らしてもいいと思う。
  • 押井守×プロダクションI.Gの映画最新作は“宮本武蔵”!! - ファミ通.com

    『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』や『イノセンス』、そして2008年夏に公開された『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』など、数々の作品でアニメファンのみならず、世界中の映画ファンを魅了した押井守。そんな押井守がつぎに描く題材は、孤高の剣人“宮武蔵”!! 押井守とプロダクションI.Gが手掛ける最新作のタイトルは『宮武蔵-双剣に馳せる夢-』。武蔵の記した“五輪書”を軸に、真実の宮武蔵像に肉迫するという。幾多のライバルとの華々しい合戦、大身を目指した悲哀なる人生がプロダクションI.Gの生み出すハイクオリティーな映像で描かれ、中世の騎士道、馬上剣法、“五輪書”の極意が押井節全開のまったく新しい解釈で紡がれる、エンターテイメント作品となっている。 なお、原案・脚を務めるのは、数々のアニメーション作品で世界を震撼させた押井守。監督は、『GHOST IN THE

    toshi20
    toshi20 2008/10/15
    「人狼」「ミニパト」パターンか。
  • 村上春樹と橋本治 - 内田樹の研究室

    の批評家は村上春樹を評価していないと書いたら、以前『B學界』の編集長だったO川さんからメールを頂いて、村上春樹を評価している批評家はたくさんいますよと名前を教えていただいた。 「三浦雅士、清水良典、石原千秋、川村湊、藤井省三、鈴村和成、風丸良彦、荒川洋治、川三郎(特に初期において、現在は批判的)、柴田元幸、沼野充義、和田忠彦、芳川泰久氏、ほかに若い批評家、学者は無数」ということだそうですので、先日のブログのコメントは訂正させていただきます。 蓮實重彦以下ごく少数のケルンが執拗に村上評価を拒否しているらしい。 そうか、彼らは孤立無援の少数派だったのか。 私はどのような論件であれ、絶対的少数派でありながら自説を枉げない人には無条件の敬意を抱く傾向にある。 こうなったら蓮實重彦さんたちにはぜひがんばって孤塁を死守していただきたいと思う。 でも、私が日の批評家たちを(少数の例外を除いて)あ

  • 芸能:ZAKZAK

    公明党“秘策”ホームドラマ…スレンダー美白女優使い 公明党が支持率アップのため、連続ホームドラマを秘密裏に製作していたことが14日、分かった。同日夕にも人気動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」にアップする。同党関係者は「制作費に数千万円かけ、民放ドラマ並みのクオリティーにこだわった」と打ち明けるが、異色の政党発のドラマに注目が集まりそうだ。 ドラマのタイトルは「MY LIFE 明日果の生活」で、前後編併せ30分の構成となっている。 制作にあたり、公明党は厳しい箝口(かんこう)令を敷いて監督や俳優を選抜。主人公「川村明日果(35)」には、映画「THE有頂天ホテル」にも出演した美白スレンダー女優、秋渚(163センチ、47キロ)を起用した。 ドラマは都市近郊の団地が舞台。サラリーマンの夫と双子の子どもの4人家族の明日果が、厳しい家計をやり繰りする生活感あふれる庶民の日常生活が描かれ

  • 【MAD】闘牌機動隊アカギ 2ndROUND OP風‐ニコニコ動画(秋)

    アカギ2期は鷲巣麻雀を用いた電脳戦です。カット割その他は元ネタ準拠/マイリスト【mylist/2946822】ちょい大きめの高画質版→http://zoome.jp/mi-d/diary/5/ <追記>沢山の再生・マイリスに圧倒的感謝っ…!

    toshi20
    toshi20 2008/10/15
    相変わらずすげえっ・・・!