タグ

2013年9月4日のブックマーク (5件)

  • フォロー、フォロワー数はTwitter社が手動入力している

    airman @a7a7a7m <li><a class="js-nav" href="/following" data-element-term="following_stats" data-nav='following'><strong>353</strong>フォロー</a></li> 2013-09-03 17:19:24 airman @a7a7a7m <li><a class="js-nav" href="/followers" data-element-term="follower_stats" data-nav='followers'><strong>781</strong>フォロワー</a></li> </ul> 2013-09-03 17:20:03

    フォロー、フォロワー数はTwitter社が手動入力している
    toshi20
    toshi20 2013/09/04
    Twitter社は働き者の妖精さんを飼っている。
  • ■ - 偽日記@はてなブログ

    ●昨日までとは空の感じが少し違っていた。 ●『ハーモニー』を読んだのだけど、ぼくには伊藤計劃の面白さはよく分からなかった。確かに、科学や思想における現代的なトピック(生政治とか脳科学とか)をバランスよくまぶしてあるとは思うけど、そこを除くと、とてもありがちなユートピア=ディストピア物語の範疇から出ていないように、ぼくには感じられてしまう。小説としての出来もそんなに良いとは思えない。以下ネタバレします。 ●この小説が最後に示すビジョンは、人間が完全に合理的な判断によって行動するようになれば、そのような判断による、合理的な競争、合理的な抗争、合理的な殺し合い等々は、既に悲劇とも暴力とも言えず、それは、シマウマが草をい、ライオンがシマウマをうことと変わらないし、歯車と歯車が噛みあって時計が動いたり、ゲートを電子が通ったり通らなかったりすることでコンピュータが計算することと基はかわらないと言

    ■ - 偽日記@はてなブログ
    toshi20
    toshi20 2013/09/04
  • #リヴァハン リヴァハン - b5のマンガ #略奪愛 #卒業 #さらっと酷いモブリット - pixiv

    今度こそリヴァハン・・のはず。暴力ではなく躾なので大丈夫・・のはず。ーーー追記ーーー閲覧数にびびります。進撃祭りの隅でこそこそやるつもり満々でしたが、たくさんの人に見てもらえて思わず立体機動するほど嬉

    #リヴァハン リヴァハン - b5のマンガ #略奪愛 #卒業 #さらっと酷いモブリット - pixiv
    toshi20
    toshi20 2013/09/04
    「進撃の巨人」二次創作ネタ。略奪愛タグ笑った。/ハンジさん関連はカップリングネタでも、こんくらい斜め上な方がいいな。
  • Apple、9月10日の発表会を予告 新iPhone登場か

    Appleは9月3日(現地時間)、10日に発表会を開くことを明らかにした。招待状を受け取った米メディアが一斉に報じた。「iPhone 5」の後継機種となる新iPhoneの登場が期待されている。 米メディアに送信されたインビテーションはカラフル。Appleロゴの背景にカラフルな円が描かれている。うわさされる廉価版iPhoneは6色カラーで登場するとされており、これを裏付ける──という見方もできそうだ。 発表会は10日午前10時・日時間の11日午前2時から、カリフォルニア州クパチーノにあるApple社で開かれる。 発表会で何が明らかにされるのか、Appleは全く言及していないが、iPhone 5の発表から1年近く経っているため、iPhoneの新製品が登場するものとみられる。 フラットデザインを採用する新OS「iOS 7」を搭載するのは確実だが、それ以外はうわさの域を出ない。新iPhone

    Apple、9月10日の発表会を予告 新iPhone登場か
  • 今日のあまちゃんから 9/3 » Fishing on the beach

    ・ ・・ ・ ・・ ・ ・・ ・ ・・ ・ ・・ ・ ・・ ・ ・・ ・ ・・  被災現場で、ストーブことヒロシがヘルメットをかぶっているのがまず目を引いた。大吉や吉田副駅長のようにいつも制服姿の人間がヘルメットをしてもさほど違和感はないが、きゃしゃな優男のヒロシには、ヘルメットがまるで似合わない。そのいちばん似合わなそうな彼がヘルメットをしていることで、事のただならなさが伝わってくる。  そこから車両を人力で動かし、かろうじて無事だった区間をいち早く整備し、なんと6日間で運行を再開する今日のエピソードは、当は『潮騒のメモリー』以上に心動かされる場面として、もっと時間をかけて描かれてもよいはずだ。夏ばっぱの無事な姿が映るところも、ウニ丼を運ぶ姿がとらえられるところも、それまでの経緯だけで一週間分のエピソードになるはずだ。あのときかつ枝さん夫婦はどうしたのか。ネコはどうしたのか。家は無事だ

    toshi20
    toshi20 2013/09/04
    すごい。「アキと隔絶した北三陸」の表現としての「人々の現在」ではなく「人々の回想」の集積か。なるほど。